TVアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』ぼくプリメンバーによるアフレコレポートが到着!キミプリ×ぼくプリのコラボダンス動画第2弾も公開!

 

舞台オリジナルの「男子プリキュア」で話題を呼び、2025年12月に待望の第3弾公演が決定している『Dancing☆Starプリキュア』The Stage(通称 「ぼくプリ」)。

先週10月26日(日)に『Dancing☆Starプリキュア』The Stageのメンバー5名と妖精のパドドゥが、「キミとアイドルプリキュア♪」(通称「キミプリ」)にゲスト出演することが解禁され、話題になった。

今回、ぼくプリメンバーのアフレコの様子を伝えるレポートが到着!
また、キミプリ×ぼくプリのコラボダンス第2弾として、ぼくプリのメインテーマソング「Do the Dancing☆Starプリキュア」のダンス動画も公開された。
さらに、コラボを記念して、ぼくプリ第1弾公演の2日間限定無料配信も決定しました。11月8日(土)12:00よりプレミア公開され、11/9(日)23:59まで視聴が可能です。

ぼくプリメンバーが登場するのは2025年11月9日(日)朝8時30分から放送予定のキミプリ第39話。
舞台とアニメの垣根を超えた豪華コラボをお見逃しなく!

『Dancing☆Starプリキュア』The Stageは、プリキュアシリーズ20周年のアニバーサリーイヤーに誕生したプリキュア初の舞台作品。
舞台オリジナルの「男子プリキュア」が【光のリズム】でプリキュアとしての使命を果たしていく姿や、彼らのダンスにかける日常を描いたストーリーにお客様からは多くの感動と共感の声が寄せられました。舞台ならではの演出、目の前で繰り広げられる力強いダンス&アクションで心躍る新たなプリキュアの世界をお届けしてきた本作も今回の第3弾公演でいよいよクライマックス。チケットは先着販売中です。

 

レポート

都内収録スタジオ。
放送中のTVアニメ「キミとアイドルプリキュア♪」(=キミプリ)のアフレコブースに入室した“ぼくプリ”メンバー。役衣裳である煌星高等学校の制服に身を包んだ『Dancing☆Starプリキュア』The Stageのキャストたちは、セリフを確認したり、互いに声を掛け合ったりと気合十分だ。やや緊張気味だが、複数のマイクとモニターを有する広いブースのため、全員で一緒に収録へ臨めるという心強さも感じている様子。スタジオに駆けつけたキャラクターデザイン・川村敏江、“ぼくプリ”のスタッフ&関係者は、収録ブースとガラスを隔てたコントロールルーム内で見守る。

まずはブース内にて、舞台のスーパーバイザーを務める東映アニメーションの鷲尾 天、“キミプリ”のシリーズディレクターを務める今 千秋からメンバーに向けて説明が入る。「校長先生の話、長いですよ~」と前置きして話し出した鷲尾と、“ぼくプリ”の舞台にも足を運んでいたという今による絶妙な掛け合いに、ブース内は笑いであふれる。鷲尾からの「いつも通りに元気良く臨んでください」という激励によってメンバーの緊張も解れ、早速アフレコがスタートした。

アニメのアフレコに初めて臨むキャストが多いため、収録は一言ずつ、頷きなどの細かいリアクションも区切って進行していく。モニターに映し出されるアニメーションは未完成の箇所もあるが、シーンの長さ(=尺)と合わせる必要があるのでセリフの言い回し、速さなどにはキャストの柔軟性が必要だ。全身を使って表現する舞台上の演技とは違い、芝居を声に集中させる技術、テンションの高さも試される。

トップバッターでセリフを収録したのは、キュアトップ/星河 楽(ほしかわ がく)役の田村升吾。ステージ上を駆け回っていた楽の姿が瞬時に浮かんでくるような、元気いっぱいの声で場を一気に明るくする。今ディレクターから「一言ずつ、焦らずに」「最後がちょっと流れ気味かも」などとディレクションを受ける度、しっかりと受け止めて見事にクリアしていく姿は主人公そのもの。
“ぼくプリ”が一緒にリアクションを取るカットでは、キュアロック/夏目 颯斗(なつめ はやと)役の滝澤 諒が舵を取る。メンバーの中で唯一、アニメのアフレコ経験者。声を合わせるシーンでは「僕が“せーの”って言おうか?」と率先し、ディレクションに対しても演技の方向性を確認したりと、積極性をもって収録現場を引っ張っていた。

やや苦戦を見せたのが、キュアソウル/月宮 爽々奈(つきみや ささな)役の森田桐矢。「いつもどうやっていたっけ……?」と迷子になるも、鷲尾が「彼は部活の後輩たちからのモテを毎回さらりと躱す。上から目線の柔らかさがあったよね」とアドバイス。“ぼくプリ”プロデューサーからも「いつもの笑顔で!」と声を掛けられ、リテイクで奮闘。スタッフ一同から「おお!」と声が上がるほど、納得のキャラクターが画に吹き込まれた。
キュアカグラ/天弦 晃雅(てんげん こうが)役の寺坂頼我は特撮出演経験があり、リアクションの収録はほぼ一発OK。ブース内の後ろで見ていたメンバーからも「さすが!」「変身していただけある」と称賛を受け、照れ笑いを返していた。舞台では日舞風のオリジナル・カグラダンスで華麗な舞いを披露しているキュアカグラの変身シーン、口上にも注目だ。
キュアブレイク/黒瀬 舞人(くろせ まいと)役の小辻 庵は、メンバー最年少。“ぼくプリ”スタート時はキャラクターたちと同じく現役高校生だった。しかし初挑戦とは思えぬ落ち着きぶりでアフレコに臨み、周囲から絶賛。

収録ブースのみならず、コントロールルームにまで笑いを巻き起こしていたのが、妖精・パドドゥ役の和合真一。モニターでアニメのパドドゥを確認した瞬間、イケボで「可愛いね……」と甘く囁く和合。収録したセリフも深みのあるイケボで発し、スタッフ間を「いいのか?」「アリなのか?(笑)」とざわつかせる。最終的に鷲尾が「パドドゥはオジサンだからOK!」と太鼓判を押した。人間の姿と妖精の姿、それぞれ違う声で魅せるパドドゥへの反響に期待が高まる。

キャストたちに都度的確なディレクションを出し、丁寧に進行していく今ディレクター。“ぼくプリ”スタッフにもキャラブレがないかの確認を怠らない。話数演出の村上貴之を始めとする“キミプリ”スタッフたちも気になるシーンでは感情の説明を重ね、意見を交わしていた。

収録のクライマックスは、「男子プリキュア」の5人が一斉に掛け声を発するバトルシーン。滝澤が「せーの」と呼びかけて声を合わせるが、語尾を揃えるのが難しい。「プリキュア」シリーズの映画で大人数が集う際も、一斉に声を出すカットはリテイクが重なるという。
今ディレクターから「惜しい!」と声がかかる度、キャストたちのテンションと集中力も高まっていく。「舞台では目を合わせてやれるから、(ブース内だと)難しいね」と言いながらも、妥協のない現場が嬉しくてたまらない様子で、笑顔でトライを続ける。
バトルシーンの画に合わせて、田村が右腕を掲げていることに気付いた森田が「横目で見ながら、トップ(=田村)の手に合わせようかな」と呟き、滝澤が「よし、この指揮者を合図にしよう!」と提案。皆の心がひとつになり、次のテイクでついに満場一致のOKが出た。

お互いにグッジョブポーズで称え合ったり、苦戦しているキャストにアドバイスを送ったりと、キャストたちのチームワークが見えたアフレコ現場。
“キミプリ“スタッフと“ぼくプリ”メンバーの熱量が込められた39話の放送をワクワクしながら待ちたい。

 

キミプリ39話先行場面カット

 

 

【キャストコメント】

◆キュアトップ/星河 楽(ほしかわ がく)役:田村升吾さん

初めてのアフレコで、必要な技術はもっともっとあるのだろうなと痛感しましたが、新たな経験をさせていただき、本当にいい時間でした。こうして“ぼくプリ”が「キミプリ」に参加させていただけることになり、「プリキュア」シリーズを愛する方々にも少しだけ認めていただけたのかなと思えました。この機会に僕たちのことを知る方もたくさんいらっしゃると思うので、ぜひ“ぼくプリ”にも遊びに来ていただけたら。ダンスやアクション、熱量満載でお届けしています!
39話は「キミプリ」ちゃんたちと“ぼくプリ”という、ふたつの「プリキュア」が一緒に出てくる、すごく楽しい回になったのではないかと思います。「キミプリ」ファンの皆様にも、僕たち“ぼくプリ”を応援して下さっている方々にも、お楽しみいただけたら嬉しいです。

 

◆キュアロック/夏目 颯斗(なつめ はやと)役:滝澤 諒さん

「キミプリ」をご覧の皆さん、お邪魔します!“ぼくプリ”は舞台シリーズとしてやってきましたので、舞台上で演じる時とは違う緊張感や、全員で声を揃えることの難しさを感じながらアフレコさせていただきました。大変恐縮ではありますが、どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです。
12月に開幕する“ぼくプリ”の第3弾へ、つながるものも見つけられたらと思いながら臨んでいました。「プリキュア」シリーズにリスペクトを持って、「男子プリキュア」としての責任感を持って、僕たちも一生懸命やっています! 39話の放送をご覧になって“ぼくプリ”の活躍が気になった方は、舞台シリーズにもご注目いただけたらと思います。

 

◆キュアソウル/月宮 爽々奈(つきみや ささな)役:森田桐矢さん

「キミプリ」はずっと放送を見ていましたので、その世界に僕たち“ぼくプリ”も参加できることを嬉しく思っていました。アニメのアフレコは初めてでとても難しくて、変身シーンの口上を数え切れないくらい言いました(笑)。鷲尾さんやスタッフの方々からアドバイスをいただき、本当にいい経験をさせていただきました。
“ぼくプリ”たちの変身シーン、一人ひとりあって感動しました! 完成されたシーンが放送されるのを楽しみにしています。この機会に初めて“ぼくプリ”を知る方々もいらっしゃると思いますので、気になった方はぜひ劇場にも足を運んでいただけたらと思っています。

 

◆キュアカグラ/天弦 晃雅(てんげん こうが)役:寺坂頼我さん

アニメに声をのせること、命を吹き込むことはこんなにも難しいのかと実感したアフレコでした。「プリキュア」を始めとするアニメ作品へのリスペクトが増した、貴重な経験になりました。スタッフの皆さんがしっかりと指導してくださって、自分も前のめりになって臨むことができ、とてもありがたかったです。
“ぼくプリ”メンバーも、きっと今回のコラボでものすごく「プリキュア力」が上がりました!「キミプリ」さんと“ぼくプリ”たちが同じ空間にいる、その特別な輝きを感じていただけたらと思います。今放送中の「キミプリ」を夢中で見ている人たち、これまでの「プリキュア」シリーズを愛してきた人たちにも、僕たち“ぼくプリ”のことを好きになっていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

 

◆キュアブレイク/黒瀬 舞人(くろせ まいと)役:小辻 庵さん

「キミプリ」をご覧の皆さん、初めまして。小辻 庵です。「キミプリ」の世界観を邪魔しないように僕たちも精一杯アフレコに臨みました。僕は初めてアニメのアフレコをさせていただいたのですが、新しい感覚ですごく楽しかったです。現場に入る前は、張り詰めた空気の中でやるのかな……と密かに思っていたのですが(笑)。全然そんなことはなく、スタッフの皆さんが本当に温かかったです。
ずっと見ていた「プリキュア」シリーズの中に、舞台でやってきた“ぼくプリ”が参加できる。日曜朝のあの時間に、キュアブレイクに吹き込んだ自分の声が流れるのかと考えたら、もうワクワクが止まらないです! 放送を見るのを楽しみにしていますし、皆さんにも39話をお楽しみいただけたら嬉しく思います。

 

◆パドドゥ役:和合真一さん

このような機会をいただけて大変光栄でした。舞台化が発表された時に大きな反響をいただいた“ぼくプリ”がシリーズ化して、こうしてアニメの「キミプリ」にも登場できることになり、「まさか!」と驚くと同時に喜ばしく思います。しかし「プリキュア」自体が「既存概念の破壊とそこからの創造」をテーマに掲げてきたことを考えると、これも当然の流れなのかもしれません。思いもよらなかったことが叶ってしまう、それが「プリキュア」の力なのだと思います。
可愛く飛び回るパドドゥに、このオジサンの、いや、お兄さんの声がちゃんとマッチするのかどうかが若干気になるところではありますが(笑)。舞台ではオジサンの妖精、いや、妖精のオジサン……と、毎回ツッコミを入れられているキャラクターです! 舞台では2~3時間の想定でキープしているパドドゥボイスを、今回の収録では全力で数秒間に注ぎ込みましたので、ぜひ注目していただければ。僕たちも放送回を楽しみにしています。

 

 

設定画

 

 

コラボダンス動画

『Dancing☆Starプリキュア』The Stage メインテーマソング「Do the Dancing☆Starプリキュア」コラボダンス動画
https://www.youtube.com/watch?v=a91Ed_1H-qg

 

 

【キミプリ×ぼくプリ】「キミとルララ」キミプリ&ぼくプリ10人でコラボダンス!【『キミとアイドルプリキュア♪』 /『Dancing☆Starプリキュア』The Stage】
https://youtu.be/_qb0BXa1bA0?si=jLaTD421C2_8AB_s

 

 

ぼくプリ期間限定無料配信

『Dancing☆Starプリキュア』The Stage
第1弾公演 2日間限定無料配信

公開期間:
2025年11月8(土)12:00 ※プレミア公開~2025年11月9日(日)23:59

 

「キミとアイドルプリキュア♪」×『Dancing☆Starプリキュア』The Stageコラボ記念!『Dancing☆Starプリキュア』The Stage 第1弾公演 期間限定配信
https://www.youtube.com/watch?v=Kaj7SjGu5Qo

 

第2弾公演もアーカイブ配信中!
■配信サービス
【定額制配信サービス】
dアニメストア、DMM TV、U-NEXT、アニメ放題

【都度課金制配信サービス】
FOD、music.jp、Rakuten TV、カンテレドーガ、
シアターコンプレックスTOWN、ビデオマーケット

■販売・視聴開始日時
2025年10月4日(土)12:00
※配信サービスにより開始日が異なる場合がございます。詳しくは各配信サービスをご確認ください。

■販売価格
【都度課金制配信サービス】
1,600円(税込)

■視聴可能期間
【都度課金制配信サービス】
購入から1週間

 

 

【楽曲情報】

◆配信情報
『キミとアイドルプリキュア♪』後期主題歌シングルが、各ダウンロード及びサブスクリプション型(定額制)配信サービスにて配信中!!各サービスへはこちらから!
https://precure.lnk.to/YouandIdol_koukiED

◆CD情報
『キミとアイドルプリキュア♪』後期主題歌シングル
■価格・品番:
【CD+DVD】MJSS-09395~6/¥2,530(税抜価格¥2,300)
【通常盤】MJSS-09397/¥1,650(税抜価格¥1,500)
■収録曲:
01.キミとルララ
歌:キュアアイドル(CV:松岡美里)&キュアウインク(CV:髙橋ミナミ)&キュアキュンキュン(CV:高森奈津美)&キュアズキューン(CV:南條愛乃)&キュアキッス(CV:花井美春)
作詞:大森祥子 作曲・編曲:馬瀬みさき

02.Shiny Shiny IDOL
歌:Machico・吉武千颯
作詞:大森祥子 作曲:杉山勝彦・佐々木“コジロー”貴之 編曲:馬瀬みさき

※各曲のカラオケ(CD+DVD:オリジナル・メロディ・カラオケ/通常盤:オリジナル・カラオケ)と「キミとルララ」TVサイズを含む全5曲入り。【DVD】には、TVオープニング・エンディングノンテロップ映像を収録。

商品ページ:https://www.marv.jp/titles/mc/10961/

発売元 株式会社マーベラス
販売元 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

 

 

 

『キミとアイドルプリキュア♪』作品情報

●放送情報
ABCテレビ ・テレビ朝日系列全国24局ネットで毎週日曜 朝8時30分から放送中!

●あらすじ
主人公【咲(さく)良(ら)うた】は、歌うのが大好きな中学2年生。
ある日、伝説の救世主【アイドルプリキュア】を探しにきた妖精【プリルン】と出会う!

プリルンは、ふるさとの【キラキランド】が、
【チョッキリ団】のボス【ダークイーネ】によって、真っ暗闇にされてしまったのだ。
そんな中、街の人のキラキラがチョッキリ団によって奪われ…大ピンチ!

「キラッキランランにしたい! 私の歌で!」
うたの決意が結ばれ、伝説の救世主《キュアアイドル》に変身!

歌って踊ってファンサして♡
どんな真っ暗闇でも、キミをキラッキランランにしちゃうよ!

【作品関連リンク】
●プリキュア公式 YouTube チャンネル https://www.youtube.com/c/precure
●LINE プリキュア公式アカウント ID:@precure
●プリキュア公式インスタグラム“キュアスタ”:@precure_curesta
●キミとアイドルプリキュア♪ 公式 X(旧Twitter):@TVanime_precure
●プリキュア公式Tiktok:@precure_official

■ABCテレビ公式サイト :https://www.asahi.co.jp/precure/you-and-idol/
■東映アニメーション公式サイト :https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

 

 

公演概要

『Dancing☆Starプリキュア』The Stage3

原作 東堂いづみ 

スーパーバイザー 鷲尾 天(東映アニメーション)
キャラクターデザイン 川村敏江

脚本・演出 ほさかよう

テーマソング 作詞 こだまさおり 作曲 楠瀬拓哉

音楽 藤田淳平(Elements Garden)
振付 YOKO(HIGH-ENERGY)、ぴすたちお、Twiggz“JUN”、GeN
殺陣 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
美術 乘峯雅寛
照明 鈴木健司(ルポ)
音響 高橋秀雄、深澤大青(アントラクト)
映像 森すみれ
衣裳 摩耶
ヘアメイク AKi
特殊造形 平野雅史
演出助手 千田阿紗子
舞台監督 DDR
宣伝美術 LT Graph
ロゴデザイン 栗原高明
グッズデザイン 樋口敬太
宣伝写真 大柳玲於
制作進行 杉田智彦(アズプロジェクト)

出演
キュアトップ/星河 楽 役:田村升吾
キュアロック/夏目颯斗 役:滝澤 諒
キュアソウル/月宮爽々奈 役:森田桐矢
キュアカグラ/天弦晃雅 役:寺坂頼我
キュアブレイク/黒瀬舞人 役:小辻 庵

パドドゥ 役:和合真一

室井一帆 役:伊藤裕一
朝吹太踊 役:高橋祐理
クラウン 役:中河内雅貴

音切百合夜 役:安藤夢叶(映像出演)
音切 眠 役:梶田拓希(映像出演)
And more

【ステラダンサーズ】
川北和郁、Daikichi、山崎 類、入江二千翔、茶谷優太、HARUYOSHI、平井颯太、Haruto
主催 Dancing☆StarプリキュアThe Stage製作委員会

 

 

公演・チケットスケジュール

<日程・劇場>
【TOKYO】天王洲 銀河劇場
2025年12月5日(金) ~ 12月14日(日)

【OSAKA】クールジャパンパーク大阪 TTホール
2025年12月19日(金) 〜 12月21日(日) 

<来場者イベント>
 キュアアイドルたちがやってくる❢
 キミプリ×ぼくプリスペシャルコラボダンス♪
【東京】12/7(日) 13:00、12/7(日) 18:00

 写真撮影タイム📸
【東京】12/5(金) 18:00、12/7(日) 13:00、12/7(日) 18:00、12/9(火) 14:00、12/13(土) 18:00
【大阪】12/19(金) 18:00、12/20(土) 13:00

 クリスマスブロマイドプレゼント⛄
【東京】12/6(土) 13:00、12/10(水) 13:00、12/14(日) 12:00
【大阪】12/21(日) 17:00

 学生証カードプレゼント★
【東京】12/6(土) 18:00、12/9(火) 14:00、12/11(木) 14:00、12/13(土) 13:00、12/14(日) 17:00
【大阪】12/20(土) 18:00、12/21(日) 12:00

 鷲尾天★ほさかよう★プリキュア★みんなでアフタートーク
【東京】12/12(金) 14:00

 音切百合夜役:安藤夢叶&音切 眠役:梶田拓希&プリキュア アフタートーク
【東京】12/10(水) 18:00

各施策の詳細はこちら:https://www.marv.jp/special/precure_stage/ticket/

<チケット料金>
平日公演 全席指定 ¥12,000(税込)
土日公演 全席指定 ¥12,500(税込)

<チケット一般発売>2025/11/1(土)12:00~
ローソンチケット https://l-tike.com/precure_stage-3/
銀河劇場チケットセンター https://www.gingeki.jp/ 03-5769-0011(平日10:00~18:00)

【チケットに関するお問合わせ】
※お買い求めいただいたプレイガイド宛にお問い合わせください。
ローソンチケット:https://faq.l-tike.com/
銀河劇場チケットセンター:03-5769-0011(平日10:00~18:00)

 

あらすじ・相関図

デスパレードの幹部【ロザリアード】を浄化し、日常を取り戻した楽たち。
【プリキュア】として平和を守りながら、夢であるダンスの全国大会に向けて、猛特訓の日々を送っていた。
そんなある日、楽と颯斗はピエロのような外見の青年【クラウン】と出会う。クラウンは、世界中の人を幸せにしたくて、旅しているのだという。
全国大会当日、楽たちは優勝候補の日輪高校の顧問【室井一帆】とチームのキャプテン【朝吹太踊(あさぶき たいよう)】に出会う。
楽と太踊はすぐに意気投合するが、どうやら二人は過去に会ったことがあるようで…?
その時、会場に闇のリズムが響き渡り、【イビルダンサー】が現れる。
「ステラブレス、レッツダンスハイ!」
最大の困難を前に、心のリズムを合わせ戦うプリキュアたち!
『鳴り響け、5つの光のリズム!Dancing☆Starプリキュア!』最終章、開幕!

 

ぼくプリ公式HP https://www.marv.jp/special/precure_stage/
キミプリ公式HP https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

プリキュアシリーズ公式ポータル https://anime-precure.com/

舞台公式X(旧Twitter)  @precure_stage
舞台公式Instagram   precure_stage_official

SNSハッシュタグ #ぼくプリ #キミプリ (#precure #プリキュア)

 

©ABC-A・東映アニメーション ©Dancing☆StarプリキュアThe Stage製作委員会