「コードギアス」シリーズ新作アニメーション『コードギアス 奪還のロゼ』 AnimeJapan 2024 スペシャルステージレポートが到着!

 

3月23日開催のAnimeJapan 2024 スペシャルステージのオフィシャルレポートが到着!
イベント内で、「コードギアス」シリーズ新作アニメーション『コードギアス 奪還のロゼ』の新情報が解禁された。

 

■イベント概要

『コードギアス 奪還のロゼ』 AnimeJapan 2024 スペシャルステージ

 ●日時:2023年3月23日(土) 11:50-12:20
 ●会場:AnimeJapan 2024バンダイナムコグループブース内特設ステージ
 ●出演者: 天﨑滉平(ロゼ役)、安元洋貴(ノーランド役)、大橋誉志光(監督)、谷口廣次朗(プロデューサー)
 ●イベント内容:『コードギアス 奪還のロゼ』新作情報解禁&トークショー

 

写真左から 天﨑滉平、安元洋貴、大橋誉志光

 

世界最大級のアニメの祭典「AnimeJapan 2024」が、2024年3月23日(土)・24日(日)の2日間、東京ビッグサイトで開催された。3月23日(土)にはバンダイナムコグループブース内ステージにて、「コードギアス」シリーズ最新作となる『コードギアス 奪還のロゼ』のスペシャルステージが実施された。イベントにはロゼ役の天﨑滉平さん、監督の大橋誉志光さん、シークレットゲストとしてノーランド・フォン・リューネベルク役の安元洋貴さんが出演。作品の物語や世界観、新キャラクター&新ナイトメアフレーム、エンディング主題歌情報など、新情報満載となった本イベントの模様をお届けする。

まずは、司会進行を務めるバンダイナムコフィルムワークスの谷口プロデューサーの呼び込みで、ロゼ役の天﨑滉平さん、監督の大橋誉志光さんが登壇した。昨年12月18日に開催された制作発表会以来のステージということで、その後の反響について聞かれた天﨑さんは「反響しかなかったですね(笑)。親もめちゃくちゃ喜んでくれましたし、コードギアスを当時一緒に観ていた学生時代の友達からも連絡がありました。同じ業界の声優の方からも『コードギアスじゃん』と言われる機会が増えましたね」と嬉しそうに語った。大橋監督は「自分はずっと制作していたので、やっとかという気持ちが強いです(笑)。ここまで本当に長かったですね」とコメント。また、「今日は新情報がたくさん発表されると聞いているのですが、僕が喋ると余計なことまでポロッと喋っちゃいそうなので、皆さんにお任せします」と笑顔を見せた。

ここで本日のシークレットゲストとしてノーランド・フォン・リューネベルク役の安元洋貴さんが登壇し、会場から大きな拍手で迎えられた。安元さんは開口一番「可愛い女の子が来ると思った? 髭のおじさんでゴメンね(笑)」と挨拶し、会場を笑わせた。自身が演じるノーランドについて聞かれた安元さんは「とにかく怖いです。周りから怖がられていますし、威圧感が半端ないです。仮面のこととかまだ言えないことがたくさんあるんです」とコメント。その後は天﨑さんの紹介で、本邦初公開となる作品の物語や世界観などが簡単に紹介された。また、主人公ロゼとアッシュの敵として立ちはだかる皇帝直属の騎士団「アインベルク」については安元さんが紹介した。その後はスクリーンに映し出された画像を見ながら、アインベルクのメンバーや彼らが搭乗するナイトメアフレームなどについての話で大いに盛り上がった。

 

 

その後、本日解禁されたばかりの最新の予告映像がスクリーンに流れ、観客から拍手が巻き起こった。映像で使用されていた楽曲、TeddyLoid(テディロイド)さんプロデュースによる満島ひかりさんが歌うエンディング主題歌「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」について、満島ひかりさんからのコメントを天﨑さんが代読する形で紹介された。また、エンディング主題歌「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」を受け取った感想を聞かれた大橋監督は「作品の性質上、人が死んでいくことが多い作品なので、彼らの魂が浄化されるような曲でお願いしますとオーダーさせて頂いたのですが、何も言うことのない素晴らしい楽曲だと思います」と印象を語った。

その後は5月10日より毎月連続で全4幕が劇場上映されることや、6月下旬よりディズニープラス「スター」にて世界独占配信が決定したことなどが発表された。最後はファンへ向けた言葉で本ステージを締め括る。大橋監督は「我々はモニターベースで作品を制作していますが、実は劇場上映を一番楽しみにしているのは僕だと思います。やっぱり大きな画面で、良い音響で楽しんで欲しいです」。安元さんは「とにかく楽しみにしていて頂きたいなと思います。自分の役とは関係ないところで色々なドラマが起きていて、台本を読んでいるだけでも楽しかったです。それがとてつもない迫力で映像化されておりますので、個人的にはぜひ劇場に足を運んで観て欲しいです。そして、おかわりを配信でするという形で楽しんで頂くのはいかがでしょうか(笑)」。天﨑さんは「コードギアスが好きな皆さんの前で、新情報を発表することができて、とても嬉しく思います。この熱量を5月から始まる劇場上映まで高めて頂いて、上映開始となった暁には皆さんとこうしてまたお話しできる機会が設けられたらと思っております。本日発表されたキャラクター以外にも魅力的なキャラクターがたくさん登場しますし、それぞれに物語があって、素敵な作品に仕上がっておりますので、ぜひとも『コードギアス 奪還のロゼ』の応援を宜しくお願い致します」と語り、スペシャルステージは幕を閉じた。

 

 

 

 

全4幕上映スケジュール決定!第1幕は5月10日(金)より上映開始!!
ディズニープラス「スター」での世界独占配信も決定!

第1幕:2024年5月10日(金)~
第2幕:2024年6月7日(金)~
第3幕:2024年7月5日(金)~
最終幕 :2024年8月2日(金)~

ディズニープラス「スター」にて6月下旬より世界独占配信決定!

 

 

『反逆』『復活』のその後を描く「コードギアス」シリーズ最新作!2人の兄弟が繰り広げる、新たな物語が開幕!!
奪われたすべてを取り戻す! その覚悟があるのなら――

【STORY】
光和7年、ネオ・ブリタニア帝国に占領された合衆国日本・旧ホッカイドウブロックに、「ナナシの傭兵」として知られる傭兵兄弟がいた。非常に優れた運動能力とナイトメアフレームの高い操縦技術を持つ兄のアッシュ、
頭脳明晰で情報収集、作戦指揮を担当している弟のロゼ。
シトゥンペバリアと呼ばれる難攻不落のエネルギー障壁により4年間、黒の騎士団の解放作戦を退けてきた第100代皇帝カリス・アル・ブリタニアと、彼に仕えるノーランドら皇帝直属の騎士アインベルク達は、
再び世界を混乱へと陥れようとしていた。
依頼を受けたロゼとアッシュは、日本人レジスタンスの七煌星団と共に、皇サクヤ奪還のため、
ネオ・ブリタニア帝国に立ち向かう。

 

 

メインスタッフ・キャスト

【タイトル】
『コードギアス 奪還のロゼ』 

【STAFF】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛/色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右エ門/CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
エンディング主題歌:満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」
配給:ショウゲート/製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会

【CAST】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹

 

 

エンディング主題歌解禁

エンディング主題歌は、満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」 に決定!
本日解禁の予告 1 で、映像と共に「コードギアス 奪還のロゼ」エンディング主題歌を初披露!

満島ひかりプロフィール
1985年11月30日生まれ。1997年にダンス&ボーカルユニット“Folder”でデビュー。20 代から演技の道へ進み、多くの映画・ドラマ・舞台に出演。近年では、主演ドラマ「First Love 初恋」(Netflixで全世界配信中)が大人気に。
ラジオ「ヴォイスミツシマ」、50役以上の声を演じるアニメーション「アイラブみー」がレギュラーで放送中。主演映画『ラストマイル』は今夏公開。
また、俳優業と並行して音楽活動も展開。2023 年春、自身のレーベル“Rhapsodies” を始動。さまざまなアーティスト、クリエイターとコラボレーションを行なっている。

 

満島ひかりコメント

『コードギアス 奪還のロゼ』のエンディング主題歌「ロゼ」でボーカルと日本語詞を担当しました。

物語の後の切なく美しい余韻を、主人公ロゼの心から溢れる、自分自身でもまだわかっていないプリミティブな気持ちを、TeddyLoidさんの華やかな曲とKonnie Aokiさんの英語詞と共に、歌っています。キラキラと愛おしい曲になりましたので、気に入って、口ずさんでもらえたら嬉しいです。

そして、わたしも『奪還のロゼ』が楽しみ。
予告編でもうすでにどきどきしています。

 

 

新キャラクター設定、新ナイトメアフレーム設定解禁

■サクヤ(CV 上田麗奈)

ネオ・ブリタニアによって殺害されたホッカイドウブロックの領主、皇重護の娘。現在その身柄を囚われている。

 

 

ネオ・ブリタニア帝国

■カリス・アル・ブリタニア(CV 市ノ瀬加那)

ネオ・ブリタニア帝国の第100代皇帝。ノーランドらアインベルクの騎士たちと共に旧ホッカイドウブロックを占領し、この地に暮らしていた日本人達を支配している。

 

■ノーランド(CV 安元洋貴)

カリスを皇帝として掲げ、ネオ・ブリタニア帝国を立ち上げた。
皇帝直属の騎士アインベルクを束ねるヴァイスリッター「白のキング(ヴァイス・キング)」。

 

◇ファウルバウト
RPCX-01K Foulbout

 

 

<アインベルク>

戦略面を得意とするヴァイスリッター6名と、実戦面を得意とするシュヴァルツリッター5名からなる皇帝直属の騎士団「アインベルク」は、それぞれチェスの駒になぞらえた地位が与えられており、それぞれ領地と騎士団を持っている。

 

■キャサリン(CV 東山奈央)

アインベルクのヴァイスリッター「白のクイーン(ヴァイス・クイーン)」。自身も非常に戦闘に長け、『強い人が好き』という信念を持つ。

 

◇クインクラカ
RPCX-02Q/W Queen Curaca Curaca

 

■ナラ(CV 内山夕実)

アインベルクのシュヴァルツリッター「黒のクイーン(シュヴァルツ・クイーン)」。冷静に状況を判断する優秀な指揮官。

 

◇クインアスラ
RPCX-02Q/S Queen Asura

 

■スタンリー(CV 平川大輔)

アインベルクの「白のビショップ(ヴァイス・ビショップ)」。戦闘・戦術面ではなく、開発技術能力の高さをノーランドに買われている。

 

■ヴァルター(CV 加瀬康之)

アインベルクのシュヴァルツリッター
「黒のビショップ(シュヴァルツ・ビショップ)」。主に忠実に仕える騎士。

 

■ディボック(CV 水中雅章)

アインベルクのヴァイスリッター「白のルーク(ヴァイス・ルーク)」。功績を上げることに対し野心を燃やしている。

 

◇エルカルマル
RPCX-03L/W Elcarmal

 

■クリストフ(CV 吉野裕行)

アインベルクのシュヴァルツリッター「黒のルーク(シュヴァルツ・ルーク)」。狡猾で飄々としながらも戦闘・戦術面に優れ、研究者としての一面も持つ。ノーランドとの付き合いが最も長い。

 

◇エルグリプス
RPCX-03L/S Elgrips

 

■ヒース(CV 逢坂良太)

アインベルクのヴァイスリッター「白のナイト(ヴァイス・ナイト)」。若輩ながらアインベルクに選出され、アーノルドに対抗心を燃やす。

 

◇フレイプニル
RPCX-05K/W Fleipnirv

 

■アーノルド(CV 斉藤壮馬)

アインベルクのシュヴァルツリッター「黒のナイト(シュヴァルツ・ナイト)」。ノーランドに心酔している参謀役。

 

◇ヴァルプルニル
RPCX-05K/S Valpnir

 

■グリード(CV 野島裕史)

アインベルクのヴァイスリッター「白のポーン(ヴァイス・ポーン)」。戦略担当で弟のグランと共に領地を治めている

 

■グラン(CV 小野友樹)

アインベルクのシュヴァルツリッター「黒のポーン(シュヴァルツ・ポーン)」。ナイトメアフレームの操縦に長ける。

 

◇レヴィルテイン
RPCX-06P/S levyletaine

 

 

【「コードギアス 奪還のロゼ」Introduction】

2006年に放送開始したTVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』を皮切りに、その続編『コードギアス 反逆のルルーシュR2』、新たな主人公アキトの活躍を描いた『コードギアス 亡国のアキト』、TVシリーズを再構成した『興道』『叛道』『皇道』の劇場総集編三部作と、そこから繋がる完全新作『コードギアス 復活のルルーシュ』と、作り込まれた世界観と予想を裏切るストーリー展開で今なお多くのファンを魅了し続けている「コードギアス」シリーズ。
その新たなプロジェクト「コードギアス Next 10years Project」のひとつとして発表された新作アニメーションシリーズ『コードギアス 奪還のロゼ』がついに公開!
監督は大橋誉志光、シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの豪華制作陣が集結。さらに広がる「コードギアス』の世界をスクリーンで描いていく。

 

「コードギアス 奪還のロゼ」予告1  #コードギアス #geassp
https://youtu.be/0ym3Zj4kJyo?si=ayg0A94sJ_rYFN7V

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

劇場総集編 3部作のイベント上映が決定!

「コードギアス 奪還のロゼ」を観る前の振り返り!!劇場総集編 3 部作のイベント上映が決定!
千羽由利子描きおろしイラストを使用した豪華来場者特典付き!

開催劇場:新宿バルト 9

■4/19(金)~4/25(木)(19:00 の回予定)
『コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅰ興道』(135 分)
豪華来場者特典
『コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅰ 興道』千羽由利子描き下ろしイラスト色紙① 

■4/26(金)~5/2(木)(19:00 の回予定)
『コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅱ 叛道』(133 分)
豪華来場者特典
『コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅱ 叛道』千羽由利子描き下ろしイラスト色紙①

■5/3(金・祝)~5/9(木)(19:00 の回予定)
『コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道』(140 分)
※後日発表

豪華来場者特典

 

オープニング主題歌解禁

オープニング主題歌は MIYAVI「Running In My Head」に決定!
本日解禁の特報で、映像と共に『コードギアス 奪還のロゼ』オープニング主題歌を初披露!

 

MIYAVI コメント

コードギアスというたくさんの方から愛される作品のオープニングテーマということで、主人公ロゼの悩みや葛藤を描写する世界観のリリック、そしてその葛藤自体を吹き飛ばすようなエナジーに溢れる楽曲を目指して作りました。
久しぶりのアップテンポのロックチューンなので、アニメと一緒にガンガン流してライヴでも一緒に歌ってもらえると嬉しいです。

 

◆MIYAVI:
エレクトリック・ギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集め、これまで約30カ国 380公演以上のライブと共に、9度のワールドツアーを成功させている。米国「ドジャースタジアム」での国歌演奏、「パリ・サン=ジェルマン」来日時には新・国立競技場でのパフォーマンス、NBA「ゴールデンステイト・ウォリアーズ」への楽曲提供・ハーフタイムショー出演など、国内外問わず圧倒的なパフォーマンスを披露。音楽活動に限らず、アンジェリーナ・ジョリー監督映画「Unbroken」にてハリウッドデビュー、ヨージヤマモト、Y-3のモデルとしてパリコレのランウェイに出演、GUCCIグローバルコレクションの広告に日本人として初起用されるなど、俳優、モデルとしても活躍中。近年、DELL社やMcLarenの広告キャンペーンにも抜擢。2017年より日本人初のUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)親善大使に就任。2022年11月、YOSHIKI、HYDE、SUGIZOとスーパーバンド「THE LAST ROCKSTARS」結成を発表。常に世界に向けて挑戦を続ける“サムライ・ギタリスト”であり、今後もワールドワイドに活躍する最も期待のおける日本人アーティストの一人。

 

 

 

<関連商品情報>

「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ Blu-ray BOX (特装限定版)」
「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Blu-ray BOX (特装限定版)」

2023年12月22日(金)発売

各価格:¥25,300(税込)
品番:BCXA-1870/BCXA-1871
発売・販売元:バンダイナムコフィルムワークス

※特装限定版は予告なく生産を終了する場合がございます。

 

【「コードギアス」シリーズについて】
2006年に『コードギアス 反逆のルルーシュ』(全25話)、2008年に『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』(全25 話)がTV 放送され大ヒットとなった「コードギアス」シリーズは、スピンオフ作品やコミカライズ、イベントや舞台化など、多方面に渡りメディアミックスを展開しており、放送から15年以上経った現在でもファンから熱い支持を得ています。
2017年10月から2018年5月にかけて、TV シリーズ『反逆のルルーシュ』、『反逆のルルーシュ R2』全50話を3本の映画に再編集し、全編新規アフレコ収録と新作カットを追加した劇場総集編3部作が順次公開。そして劇場総集編3部作のその後を描く完全新作映画『コードギアス 復活のルルーシュ』が2019年2月に全国ロードショー公開され、興収10億円突破の大ヒットを記録しました。
そして新作アニメーションシリーズ『コードギアス 奪還のロゼ』が2024年5月より全4幕にて上映開始となります。

 

「コードギアス」シリーズ 
▽ポータルサイト:https://geass.jp/ 
▽公式X(旧Twitter):@GEASSPROJECT / ハッシュタグ #geassp
コードギアス公式 YouTube チャンネル@CODEGEASS_Ch ( http://www.youtube.com/@CODEGEASS_Ch)

 

「コードギアス 奪還のロゼ」特報  #コードギアス #geassp
https://youtu.be/y58cbQpLi0g?si=mGDhTQTB2fsSWIb8

 

©SUNRISE/PROJECT G-ROZE Character Design ©2006-2024 CLAMP・
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST

©SUNRISE/PROJECT Z-GEASS Character Design ©2006-2021 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST