アニメ『リンカイ!』第12話「もがけ、未来へ!」あらすじ&場面カットが公開!現役競輪選手の小林莉子&荒川ひかりが声優初挑戦!伊東市コラボ ポスター&観光ガイドマップも公開!

 

メディアミックスプロジェクト『リンカイ!』のアニメが4月9日(火)よりTOKYO MXとBSフジで放送開始となり、「U-NEXT」と「アニメ放題」ほか計16サイトでも配信中です。競輪専門テレビ・SPEEDチャンネルでも5月4日(土)より毎週土曜23時30分から放送中です。

また、6月25日(火)より放送の第12話「もがけ、未来へ!」のあらすじと場面カットが公開になった。

先日放送された第11話では、ルーキーファイナルまで残り三か月。
雑誌やテレビの取材で露出が増え、競輪選手として泉の認知度は瞬く間に高まっていきます。しかし、世間は同期の平塚のように目立った実績のない自分への穿った見方に対して、慣れないながらも順応しようと努力する泉。弥彦、那古屋、高松と比べても良い成績を残し、平塚にもライバルとして認められていることで順調に進んでいるかに思えたが、やがて小さな綻びから、自分の中の負の感情を自ら肥大化させてしまう…。
泉は、世間からの期待を追い風に変え、プレッシャーを跳ね除けることができるのか⁉︎いよいよ最終回!泉たちは勝利に向かって今日ももがく!

 

 

 

第12話「もがけ、未来へ!」

〈あらすじ〉
泉の抱える「恐怖」を解消しようと、とある行動に出る久留米。一方、約束の地では、良き友であり共に鎬を削ってきたライバルたちが彼女を待ち受けていた。決意、期待、緊張…言葉不要の白熱のレースが、いつだって彼女たちを夢中にさせる。発走機のロックが外され、レースの火ぶたが切られた。目指すは「勝利」のみ! もがけ、未来へ!

 

先行カット(4点)

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

現役女子競輪選手・小林莉子&荒川ひかりリンカイ!にアフレコで参戦!

また、今回の第12話に現役女子競輪選手である小林莉子&荒川ひかりが、声優としてリンカイ!に参戦!
アフレコでは、普段の試合で自分たちが浴びているガヤ収録に挑戦。初めてのアフレコブースに、2人ともキラキラした笑顔で登場し、アフレコに挑戦!初めてのアフレコでは、普段出さない声量に、「いつも応援してくださるお客さんたちは、こんな風に声をかけてくださっているんだ!」と2人とも感慨深い様子を見せた。

 

 

アフレコを終えたばかりの小林莉子&荒川ひかりよりコメントが到着!

――アフレコを終えられての感想

小林莉子(以下、小林):難しかったです。改めて声優さんってすごいんだなって実感しました。

荒川ひかり(以下、荒川):初めての経験で…。自分でガヤをやってみて(競輪場では)皆さんあれくらいの声量で叫んでくださっているんだなとエネルギーを感じました。

 

――アフレコに参戦すると決まった時の気持ちは?

小林:作品のことはイベントでも何度かご一緒していたので、内容も知っていたし、素直に嬉しい気持ちと自分に務まるんだろうかという緊張が大きかったです。

荒川:普段からアニメを観るのが好きなので、あの世界に入れるのはすごく嬉しかったんですが、(アフレコするまで)怖かったです(笑)。

 

――アフレコには何をイメージして臨まれましたか?

小林;自分が走っている時にどんな感じに応援してくれているんだろうと考えて臨んだんですが、改めて声援に感謝して走らせて頂こうと思います。ファンの方のありがたさを実感できました。
応援がすごく通る方がいたりするんですが、すごいなと思いました。声援が聞こえているのが普通の環境にいましたが、実際に自分が声を出してみてすごさも実感しました。

荒川:私もファンの方を下してと思ったんですが、上手にできなかったので、もっとファンの方を研究したら良かったなと思います。

 

――実際に走っている時はどのくらい声援が届いていたりするんですか?

小林:ケイリンはすごく距離が近いので全部聞こえています。なので、今後はもっと耳を凝らして聞いてみたいと思います(笑)。今後の糧にしたいですね

 

――アフレコの際の緊張感とレースの時の緊張感はどちらがすごいですか?

小林:断然アフレコです(笑)
できるかどうか緊張してブースに入って、まずテストで声を出したんですが、こんなに棒読みなんだって驚いてしまって。どんな風になっているかは実際に放送を観てもらえたら有難いです。
今回、(伊東 泉役の)川村さんが指導してくださって、目の前でやってみてくれたんですが、自分でやってみるとなかなかうまくできなかったです。

荒川:私もアフレコの方が緊張しました(笑)
やったことが無い事への緊張が第一で、自分の棒読みさにびっくりして、何をしゃべっても同じようになってしまってドキドキしました。感情を声に乗せるのってこんなにも難しかったんだなと声優さんのすごさを感じました。

 

――ケイリンがアニメの題材になる事にどんな風に思っていましたか?

小林:アニメを入り口のケイリンを知ってもらえるので、題材として取り上げていただけることは有難かったです。ケイリンのアニメなんてできるのって思っていたので、私自身もアニメを観ることがすごく好きなので、どこか作ってくれないかなと思っていたので、楽しみでした。

荒川:普段からケイリンを見ている方とは違う層の方に観ていただけると思うので、いろんな方に観ていただきたいです。

 

――アニメを観てからレース場に足を運ぶ方もいると思いますが、初心者の方にここを観てもらいたいというポイントはありますか?

小林:アニメでもレースの時にどんなことを考えて走っているか描かれていたので、実際にレースを見る時もどんなことを考えて走っているか重ねて見てほしいです。

荒川:アニメを観るのと同じように推しの選手を作って見てもらえるともっと楽しく観戦できると思います。なので、ぜひガールズケイリンでも推しを作ってもらえたら嬉しいです。

 

――お気に入りのレース場はありますか?

小林:個人的には少し縁のある平塚競輪場が好きですね。ナイター開催の際にはイルミネーションが綺麗だったし、レースに参加している時にリクエスト曲を出すと、販売中に流してくれることがってそれが場内でも選手側にも聞こえてくるのでテンションが上がります。

荒川:デビュー戦が京王閣競輪で、ここに行くと成績もいいので、京王閣競輪が好きです。

小林:京王閣はグルメもおいしいと聞くのでおすすめです。選手は食べに行けないので引退するまでお預けですが(笑)

 

――アニメを見ている方へ一言

小林:実際の競輪場を使用されているので、ぜひアニメを見て競輪場に足を運んでもらえたら嬉しいです。

 

 

伊東市コラボ ポスター&観光ガイドマップ 7月より伊東市内で順次掲載・配布開始

伊東市とアニメ『リンカイ!』がコラボレーション。
ポスターは伊東市のシンボル東海館をバックに、浴衣姿の伊東泉と竹あかりにお出かけしているデザインになっています。観光案内にはアニメにも登場した場所やコラボフードなどが紹介されており、パンフレットを片手に伊東市内の聖地巡りが捗りそう。
ポスターや観光案内は7月より伊東市内で順次掲載・配布予定になっています。

 

 

 

<レース情報>

・7月10日(水)〜12日(金)★追加
豊橋競輪 FⅡモーニング リンカイ!豊橋契杯
・8月28日(水)から8月30日(金)
玉野競輪ミッドナイト リンカイ!玉野 桃花カップ【FⅡ】

 

 

 

<伊豆急行「アロハ電車」での「伊東泉」車内アナウンス情報>

日程:2024年3月17日(日)~6月30日(日)
列車・区間:(1)上り
①伊豆急下田駅12:13発熱海行きの伊豆高原駅到着から南伊東駅到着まで(5648M)
(2)下り
①熱海駅10:10発伊豆急下田行きの南伊東駅発車から伊豆高原駅発車まで(5637M)
②熱海駅14:29発伊豆急下田行きの伊豆急下田行きの南伊東駅発車から伊豆高原駅発車まで(5649M)
車両:伊豆急3000系「アロハ電車」
そのほか:キャラクター音声に加え、随時、車掌による案内放送を実施いたします。
また列車遅延時などキャラクター音声の放送を行わない場合がございますので、予めご了承ください。
問い合わせ:伊豆急行株式会社 営業部 運輸営業課 アニメ「リンカイ!」コラボ担当
電話0557-53-1116(平日9:30~17:30、4月10日は除く)

 

 

<アニメ「リンカイ!」Blu-ray発売状況>
【Blu-ray発売日】
1巻:2024年8月28日(水)
2巻:2024年9月25日(水)
3巻:2024年10月30日(水)

【特典内容】
-封入特典:横断幕デザインアニメキャラステッカー
-映像特典:
1巻:第1話ビジュアルコメンタリー
(川村海乃、葵あずさ、長谷川玲奈、北守さいか、杉山里穂、日向未南、佐々木李子)
2巻:放送直前特番完全版「リンカイ!SPECIALきゃんぷ」
3巻:イベント密着ダイジェスト映像、PV集

【描き下ろしジャケット】
両面描き下ろしイラスト使用ジャケット
(表面:キャラクターデザイン小野ひろみ、裏面:原作イラストレーター3s)
特製アウターケース

<Blu-ray 15秒CM>
【2024年4月9日放送開始!】TVアニメ「リンカイ!」Blu-ray販促15秒CM~伊東泉ver.~
https://youtu.be/pxbCZ0ZI-u4

 

【2024年4月9日放送開始!】TVアニメ「リンカイ!」Blu-ray販促15秒CM~平塚ナナver.~
https://youtu.be/Iq8OC-QibL0

 

 

 

■TVアニメ『リンカイ!』放送・配信概要

リンカイ!

放送時期 / チャンネル:
TOKYO MX 4月9日(火)より 毎週火曜日 23:30
BS フジ 4月9日(火)より 毎週火曜日 24:30

配信時期 / プラットフォーム:
U-NEXT、アニメ放題、ABEMA、d アニメストア、DMM TV、FOD、Hulu、J:COM STREAM 見放題、Lemino、milplus 見放題パックプライム、Prime Video、TELASA、バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、ふらっと動画

〈キャスト〉
川村海乃(伊東泉役)
葵あずさ(平塚ナナ役)
長谷川玲奈(弥彦巫子役)
北守さいか(那古屋紗智役)
杉山里穂(高松絹早役)
日向未南(熊本愛役)
佐々木李子(久留米美虹役)

〈スタッフ〉
原作 :リンカイ!Project
監督 :石山タカ明
シリーズ構成 :白根 秀樹
キャラクターデザイン :小野ひろみ
音響監督 :田中 亮
美術監督 :桧垣 仁希
色彩設計 :のぼりはるこ
撮影監督 :蒲原 有子
CG ディレクター :後藤 優一
編集 :内田 恵
音楽 :福廣秀一朗、植田能平、平野真奈
音楽制作 :ランティス
アニメーション制作 :トムス・エンタテインメント/第6スタジオ
アニメーション制作協力 :マル画ファクトリー 

公式サイト(https://rinkai-pj.com/
公式X(https://twitter.com/rinkai_pj

 

■オープニング主題歌
「Windshifter」
Artist:佐々木李子 作詞・作曲・編曲:5u5h1

 

■エンディング主題歌
「Override!」
歌:伊東 泉(CV.川村海乃)、平塚ナナ(CV.葵 あずさ)、弥彦巫子(CV.長谷川玲奈)、那古屋紗智(CV.北守さいか)、高松絹早(CV.杉山里穂)、熊本 愛(CV.日向未南)
作詞:maimie 作曲/編曲:eba

 

 

<アニメ「リンカイ!」OP主題歌 CD情報>

■アーティスト盤 

TVアニメ『リンカイ!』オープニング主題歌
「Windshifter」佐々木李子【アーティスト盤】
品番:LACM-24536
税込価格(10%):3,300円
税抜価格:3,000円
発売日:2024年5月22日
レーベル:Lantis

・Index
1.Windshifter
作詞・作曲・編曲:5u5h1
他新規楽曲2曲収録
・Info
【Blu-ray】
01.「Windshifter」 Music Video
02.Music Video Making
03.Orignal Movie

 

■アニメ盤
TVアニメ『リンカイ!』オープニング主題歌
「Windshifter」佐々木李子【アニメ盤】

品番:LACM-24537
税込価格(10%):1,650円
税抜価格:1,500円
発売日:2024年5月22日
レーベル:Lantis

・Index
1.Windshifter
作詞・作曲・編曲:5u5h1
他新規楽曲2曲収録

 

 

<アニメ「リンカイ!」ED主題歌 CD情報>

■アニメ盤
TVアニメ『リンカイ!』エンディング主題歌
「Override!」
伊東 泉(CV.川村海乃)、平塚ナナ(CV.葵 あずさ)、弥彦巫子(CV.長谷川玲奈)、那古屋紗智(CV.北守さいか)、高松絹早(CV.杉山里穂)、熊本 愛(CV.日向未南)

品番:LACM-24556
税込価格(10%):1,650円
税抜価格:1,500円
発売日:2024年5月22日
レーベル:Lantis

・Index
1.Override!
作詞:maimie 作曲・編曲:eba
カップリング曲他収録

 

 

<ストーリー>

国際的な舞台でも活躍するスター選手たちの誕生により、にわかに熱気を帯び始めた「女子競輪」。
「RINKAI LEAGUE(リンカイリーグ)」とも銘打たれたその世界へと、今まさに漕ぎ出そうとする者がいた。彼女の名前は「伊東泉」。自転車好きの女子高生。

競輪界最高峰の女子選手たちがぶつかり合うレースを目の当たりにした泉は、仲間たちと競輪選手になることを誓い合う。挑戦の先に待ち受けるのは、知られざる「競輪」の世界。そこは決して華やかなだけではない。泥臭いほどに愚直で、時に残酷なほど厳しい、勝負師たちの生きる場だった。

そして出会う、運命のライバル──天才「平塚ナナ」

立ちはだかる大きな壁。試されるのは、夢への思いと覚悟の強さ。ただ自転車が好きなだけだった女子高生は、競輪を通して仲間たちと共に成長していく。

競輪・女子を舞台とした、熱き戦いのレースがここに開幕する!

『リンカイ!』Project < https://rinkai-pj.com/ >

2022年12月に、女子競輪キャラクターによるメディアミックスプロジェクト『リンカイ!』がスタートしました。本プロジェクトでは、キャラクターや物語のちからで、スポーツとしての「競輪」の魅力を訴求するとともに、競輪場のある地域が持つ特性をキャラクターの設定に取り入れることで地方への興味喚起、さらに本コンテンツを通して豊かなコミュニケーションを促進していきます。

<『リンカイ!』世界観>
戦後の混乱期に誕生した女子競輪が、わずか15年でその短い歴史に終わりを告げてから数十年。競輪女子「RINKAI LEAGUE」として復活を遂げた女子競輪には、世界で活躍する大スターの誕生により、かつて無い盛り上がりをみせはじめていた。無敵の女王、いぶし銀のベテラン、他競技で頂点を極めたアスリート、スポーツ未経験ながらも大きな夢だけを胸にやってきた挑戦者たち… 全国各地の競輪場で個性豊かで魅力あふれる女子競輪選手たちの熱き戦いが繰り広げられる!

 

TVアニメ『リンカイ!』PV 4月9日(火)放送開始!
https://youtu.be/0OQnmTbqiZI?si=RBqZ8p3llJ7N0ZfA

 

©RINKAI League Committee