細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』(著者:清水茜、講談社「月刊少年シリウス」所載)。2017年にフランスの新聞『ル・モンド』が選ぶ「この夏推薦する図書リスト」に選出されるなど国内だけでなく世界中から注目を集め、2018年のアニメ化でさらにブームは過熱。シリーズ累計発行部数1,000万部を超えるメガヒットを記録。
加え、原田重光・初嘉屋一生・清水茜が手掛けたスピンオフ作品『はたらく細胞BLACK』の2作品とが原作となり、シリーズ史上初となる❝人間の世界❞もあわせて描き、日本を代表する超豪華キャスト×スタッフ陣によって実写映画化!
人間の体の中を舞台に繰り広げられる<世界最小の物語>を、日本映画最大のスケールで描く映画『はたらく細胞』。永野芽郁=赤血球、佐藤健=白血球(好中球)のW主演に加え、人間の親子役で芦田愛菜、阿部サダヲ。身体の中で“はたらく”細胞役に、山本耕史=キラーT細胞、仲里依紗=NK細胞、松本若菜=マクロファージ、染谷将太=ヘルパーT細胞、深田恭子=肝細胞、板垣李光人=新米赤血球、加藤諒=先輩赤血球、マイカピュ=血小板。漆崎日胡憧れの先輩・武田新に、加藤清史郎。そして、人の健康を脅かす“恐るべき”細菌役に、片岡愛之助=肺炎球菌、新納慎也=化膿レンサ球菌、小沢真珠=黄色ブドウ球菌。
さらに、細胞たち最強の敵に、Fukase(SEKAI NO OWARI)が出演!監督は屈指のヒットメーカー武内英樹(『翔んで埼玉』『テルマエ・ロマエ』)。アクション演出は大内貴仁(『るろうに剣心』『幽☆遊☆白書』)。CG制作は日本最高峰の技術を持つ白組が担当。さらに主題歌はofficial髭男dismが『50%』を書き下ろし。日本を代表するドリームチームが、誰も見たことのない独創的でユニークな世界を作りあげる、この冬、いちばんのエンタメ超大作『はたらく細胞』はメガヒット上映中!
2024年12月13日(金)から公開を迎え、初登場から4週連続第一位を獲得し、2024年冬映画NO.1となる興行収入、そしてワーナー・ブラザース配給の邦画作品歴代1位の興行収入を達成する大記録を打ち立てるなど怒涛の快進撃を続けてきた本作は、2月12日時点で累計成績は動員4,480,147人、興収6,003,011,870円を突破!! 2024年に公開された実写邦画作品においては『キングダム 大将軍の帰還』に次ぎ、第2位を記録!そして武内英樹監督作品の最高興行収入だった『テルマエ・ロマエ』(2012年/59.8億円)を超えたことで、監督、主演俳優、配給元すべてにおける過去歴代1位の興行収入を達成するという快挙を達成!!
上映もまだまだ続く中、引き続き爆発的メガヒット街道を激走中!!
また、1月24日(金)からは台湾、1月29日(水)からはフィリピン、2月6日(木)からは香港で劇場公開を迎えた本作だが、香港では海外映画としては動員・興行収入共に初登場1位を獲得!!
また台湾では一部のファンが一回分の上映を買い取りファンたちが集まっての鑑賞会が行われるほか、フィリピンでは日本でも爆笑の渦を巻き起こした茂のトイレ我慢シーンについて「最もダークでコミカルな緊張感がある愉快な騒動」と評されるなど現地マスコミなども含め絶賛の声が寄せられており、国の垣根を越えて笑いと涙を届けている!今後3月13日(木)からはタイ、そのほか韓国、中国でも順次劇場公開が予定されており、『はたらく細胞』ムーブメントは世界中で増殖中!!
さらに、本作は2024年10月に開催されたサンディエゴアジアンフィルムフェスティバルや昨年末開催された上海国際映画祭–日本新作展―でも大盛況を博したが、新たに、イタリアのウディネで4月24日(木)~5月2日(金)まで開催されるウディネ・ファーイースト映画祭、カナダのトロントで6月12日(木)~6月26日(木)まで開催されるトロント日本映画祭、ドイツのフランクフルトで5月27日(火)~6月1日(日)まで開催されるNippon Connectionでのプレミア上映が決定!海外映画祭からのラブコールも止まらない状況だ!
日本では、「3回目観てきた!やっぱりサイコー」「何度観ても笑って泣けてタメになる!」「はたらく細胞6回目鑑賞!こんなに素敵な作品に出会えて幸せ!」「なんで10回みても涙が減らないんだろ。」などリピート鑑賞者や子供・大人共に赤血球や白血球など自身の好きなキャラクターの姿で楽しむコスプレ鑑賞者も増殖中!色んな楽しみ方で何度でも映画館でご覧いただきたい。映画『はたらく細胞』はメガヒット上映中!!
<イントロダクション>
細胞を擬人化したマンガ『はたらく細胞』(清水茜・講談社「月刊少年シリウス」所載)。連載開始から話題沸騰、瞬く間に大人気。
アニメ化や多くのスピンオフ作品を生み出すなどその勢いはとどまることを知らず、シリーズ累計発行部数1,000万部を超えるメガヒットを記録。そして今回、ついに実写映画化!
出演者は永野芽郁=赤血球、佐藤健=白血球(好中球)のW主演が決定!
*ほか超豪華キャスト情報は今後、続々と発表していきますので楽しみにお待ちください!
監督は、屈指の大ヒットメーカー武内英樹(『翔んで埼玉』『テルマエ・ロマエ』)。アクション演出は大内貴仁。(『るろうに剣心』『幽☆遊☆白書』)。
日本エンタメ界を代表するドリームチームが、誰も見たことのない独創的でユニークな世界を作り上げる。
映画館だからこそ楽しめる唯一無二の映像体験。この冬、あなたの体の中が壮大な物語の舞台になる。
笑って泣けてためになる【はたらく細胞ワンダーランド】へようこそ!
<ストーリー>
映画史上最“小”の主人公・・・その名は、細胞!
人間の体内の細胞、その数なんと37兆個。
体中に酸素を運ぶ赤血球、細菌やウイルスと戦う白血球、そのほか無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいているのだ。
そして2024年12月、細胞たちの「体内史上最大の戦い」が幕を開ける!?
☆作品詳細
『はたらく細胞』
メガヒット上映中
■出演者:永野芽郁 佐藤健 / 芦田愛菜 山本耕史 仲里依紗 松本若菜 染谷将太 板垣李光人 加藤諒 加藤清史郎 マイカピュ
深田恭子 / 片岡愛之助 / 新納慎也 小沢真珠Fukase (SEKAI NO OWARI) / 阿部サダヲ
■原作:清水茜『はたらく細胞』(講談社「月刊少年シリウス」所載)
原田重光・初嘉屋一生・清水茜『はたらく細胞BLACK』(講談社「モーニング」所載)
■監督:武内英樹
■脚本:徳永友一
■音楽:Face 2 fAKE
■製作:映画「はたらく細胞」製作委員会
■制作プロダクション:ツインズジャパン
■主題歌:Official髭男dism「50%」(IRORI Records / PONY CANYON Inc.)
■配給:ワーナー・ブラザース映画
■公式サイト:saibou-movie.com
■公式X: @saibou_movie
#映画はたらく細胞
はたらく細胞 佐藤健アクショントレーニング動画 / Takeru Satoh Cells at Work! Action Practice
https://youtu.be/FjsBey1Hm0k?si=ROZ1zpFuBoc53AKu
映画『はたらく細胞』特報 2024年12月13日(金)公開!
https://youtu.be/DMFnsK0JLFo?si=CDcQD55lGfcvomqV
映画『はたらく細胞』 2024年12月公開!
https://youtu.be/D3t5S9YlwJw?si=KbB0v258Fq6_4IPK
©清水茜/講談社 ©2024映画「はたらく細胞」製作委員会