3月16日(日)に茨城県大洗町で開催予定だった、「大洗春まつり海楽フェスタ2025『ガールズ&パンツァー』キャストトークショー」の中止にあたって、急遽「『ガールズ&パンツァー』キャストトーク生配信3.16」が実施された。
弐尉マルコ先生による公式スピンオフコミック『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』のアニメ化の発表もあった生配信のオフィシャルレポートが到着した。
『ガールズ&パンツァー』キャストトーク生配信3.16オフィシャルレポート到着!
■イベントタイトル
『ガールズ&パンツァー』キャストトーク生配信3.16
■日程
2025年3月16日(日) 12:30~
■出演 ※敬称略
渕上 舞(西住みほ役)/佐倉綾音(お銀役)/高森奈津美(ラム役)/大地 葉(ムラカミ役)/米澤 円(フリント役)/七瀬亜深(カトラス役) ※敬称略
■配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=e1UBqTXyTfA
■アーカイブ期間
2025年3月23日(日) 23:59まで
みほ&サメさんチームにとって待望の「海楽フェスタ」、残念ながら中止……
しかし登壇予定キャスト総出演による緊急生配信で重大発表! 『ガルパン』シリーズ、未来に向かってヨーソロー!
中止の無念さを吹き飛ばす、ヨーソロートーク!
2025年3月16日、YouTubeのEMOTION Label Channelにて「『ガールズ&パンツァー』キャストトーク生配信3.16」が行われた。本来であれば、ひたちなかエネルギーロジテック大洗マリンタワー前芝生広場で行われるはずであった、みほ&サメさんチームによるキャストトークショー。しかし、「大洗春まつり 海楽フェスタ2025」が、荒天の予報のため残念ながら中止に。代わりに生配信が行われることになった。
参加メンバーは「海楽フェスタ」での登壇予定メンバーが勢揃い。西住みほ役の渕上舞さんに加え、お銀役の佐倉綾音さん、ラム役の高森奈津美さん、ムラカミ役の大地葉さん、フリント役の米澤円さん、カトラス役の七瀬亜深さんの5名からなるサメさんチームが参加。『ガルパン』のイベントでお馴染み、バンダイナムコフィルムワークスの鳥居玲プロデューサーの司会進行によって配信はスタートした。
サメさんチームのイベント出演としては、2020年11月15日に行われた「『ガールズ&パンツァー 最終章』生配信特番~第3話に向かってパンツァー・フォー!~」以来、約4年半ぶり。前回も配信での開催となった経緯があり、佐倉さんが「今回も(現地での参加が)叶わず!」と、大洗に上陸できなかった無念さを滲ませる形でトークがスタートした。だが、高森さんが「ウホ、ウホウホウホ、ウホウホウホウホ。大地さん、翻訳して(笑)?」と、早くもラムらしい無茶振りが炸裂し、場をあたためる。そしてサメさんチーム勢揃いということで、佐倉さんによる「波濤を越えろ、ヨーソロー!!」の掛け声と共に、握りこぶしを突き上げる恒例のポーズを。あんこうチームの渕上さんも、このときばかりはサメさんチームの一員として拳を突き上げていた。
兼ね役が欲しい!? 渕上さん&佐倉さんからオリキャラの提案!
これまでのサメさんチームのイベントヒストリーについて軽く触れると、渕上さんが「手旗信号のゲームが面白すぎた」と、前回の配信で行われたゲームの思い出を回想。「料理のさしすせそとか?」という七瀬さんの発言を皮切りに、一般常識や地名を当てるクイズコーナーや、みんなで短歌を作ったことなど、サメさんチームのイベント稼働を振り返る時間となった。
続いて劇中でのサメさんチームについてトーク。佐倉さんは、「頑固な人たちだから、志が変化する兆しは見えない。でも、周りをサポートできるようになった」と、チームとしての成長を実感。米澤さんも、「やべぇやつらというイメージだったのが、だんだんと大洗というチームに馴染んできた。ムラカミが意外と常識人」と、その変化を説明する。大地さんは「桃さんや先輩に向けての明確なリスペクトがある」と、彼らのモチベーションや考えを分析していた。
また、『ガルパン』シリーズと言えば、ひとりのキャストがふたり以上の役を演じる「兼ね役」が多いのが特徴。キャラの演じ分けについて問われた高森さんは、「(聖グロの)ローズヒップに関しては、“持ち前の下品さで演じてください”と言われて、誠に遺憾でした(笑)。ラムもみんな驚かせたりするモンスター枠(笑)? なので演じ分けはあまり考えていないかもしれません」と回答。アンツィオ高校のペパロニを演じる大地さんは「ペパロニはヤンキー感があるキャラ。ムラカミは“もっと朴訥にできますか”と言われました。似たような雰囲気と見せかけてキャラが乖離している」と演技の違いについて説明してくれた。
知波単の玉田も演じる米澤さんは、「玉田みたいな役はそんなにやったことがなかった。フリントの方が自分にとってわかるというか。私は事務所でもヤンキー枠なんで(笑)」とユーモアを交えて解説。七瀬さんも、知波単の細見を兼ね役としているが「(細見に比べて)カトラスはボソッと話すので、ふたりのセリフが続くときはそれを意識している」と、声量のバランスに差を付けていることを明かしてくれた。一方で、兼ね役のない渕上さんと佐倉さんはそれが羨ましい様子。渕上さんはミルクティー色の髪を持つ「チャイ」、佐倉さんは緑茶が好きな「緑(ミドリ)」と、具体的なキャラクターを提案し、兼ね役への真剣度を感じさせた。
まさかの新作アニメ情報!! 『らぶらぶ作戦』が劇場上映決定!
トークも中盤に入ると、一旦グッズ紹介と今後のイベントについても。3月23日に開催される「AnimeJapan 2025」には、大地さんと米澤さんがトークショーで出演することが紹介された。
さらにここで重大なニュースが! なんと2013年から月刊コミックアライブ(KADOKAWA)で連載されている公式スピンオフコミック『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』(著:弐尉マルコ)のアニメ化と、全4幕で来冬から劇場上映することが発表された。あんこうチームが描かれたティザービジュアルも公開され、渕上さんは「漫画から飛び出しているのが良い!」とその可愛いテイストを絶賛。また、少しテイストの異なるキャラデザインがキャストからも注目を集めていた。一方で、米澤さんが「我々は“らぶらぶ”という言葉から遠い存在なので」と、サメさんチームが出演できるかどうかを心配する姿も。アフレコはほどなくスタートするとのことで、今後の情報解禁に期待したい。
トークは再び『最終章』についてのものに。印象に残っているシーンについて、佐倉さんは「桃ちゃん先輩の前ではお銀が子犬になる(笑)。でも先輩になにをしてもらったのか解明されていない」と、サメさんチームと河嶋桃との関係性に注目。お銀のキャラクターについては、渕上さんが「素直。旗は大事だけど邪魔と気づいたら受け入れる」とその言動から推察していた。
『最終章』第4話のアフレコ現場で「大洗の海賊のうた」を歌ったことについて問われた米澤さんは「普通のレコーディングとは全然違うので新鮮でした。戦闘中にも歌うのはガルパンっぽい演出」と感想を語っていた。また、第5話、第6話の展開や気になるキャラクターについても。決勝戦は、聖グロVS大洗女子の組み合わせとなったが、大洗女子は親善試合とエキシビションマッチで連敗中。渕上さんは、「(試合は)どこでやるんだろう? 大洗だったら熱い」と、勝敗はもとより、そのシチュエーションについてもワクワクしている心情を明かしてくれた。さらにガルパンを盛り上げる施策として、爆音上映の継続、またキャストによる運動会の開催など、キャスト陣が様々な要望を出していた。ここでトークの時間は終了。最後はキャストからファンに向けてメッセージが届けられた。
ガルパンを愛するファンのみなさんへメッセージ!
「チャイとミドリの話に頭を持っていかれたところはありました(笑)。今回は現地に乗り込めず残念でしたが、いつかみんなで大洗に行けたらと思います。それまでみなさん、お元気で!」(七瀬)
「みなさんにリアルでお会いできると思っていたので、本当に残念ではあるんですけど、いつかまたこのメンバーで揃って出られると思っています。私たちもまだ希望は捨てていませんので、応援し続けてください」(米澤)
「待望のアニメ化が発表されて“ウソだろっ!?”と、『ガルパン』ガチ勢の私の妹も思っているはず(笑)。『最終章』第5話が完成するまでの間、ぜひ『らぶらぶ作戦』を楽しんでもらいつつ、盛り上げていただければと思います。そして絶対大洗、リベンジするぞ!」(大地)
「じつは、サメさんチームは画面越しにか見てもらえていないんです。生のサメさんチームを見てもらいたいですし、ガルパンで盛り上がっているファンのみなさんをずっと生で見たいと思っています。いつか大洗で、みなさんと一緒に盛り上がることができるのを楽しみにしています。『らぶらぶ作戦』、サメさんチームも出ますんで!」(高森)
「今日もリベンジ成功ならずなんて……。今朝、茅野愛衣さん(武部沙織役)から“中止、残念だね。集まったガルパンファンを見てもらいたかった”と連絡がきたんです。現地の美味しいものも食べたかったし、ファンのみなさんのパワーを体感したいので、もう今から来年のスケジュールを抑えてください(笑)。絶対リベンジするぞ!」(佐倉)
「私も残念な気持ちでいっぱいです。昨年の『あんこう祭』も行けなかったのですが、またすぐに行ける日が来ると思っています。個人としては、TVシリーズからずっと作品が続いていて、こうして西住みほとして歩んでいける日常がこれからもあるんだなと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。これからもよろしくね。ありがとうございました!」(渕上)
そして最後は、渕上さんが「いつかやってくる次の機会に向かって!」と前置きをしてから「パンツァー・フォー!」と全員で叫んで締めくくり。キャストトークは終了となった。残念ながら大洗での開催は中止となったが、『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』のアニメ化など、大きな情報も発表された今回の配信。『劇場版』の公開からも10周年を迎えるロングラン作品となったが、まだまだ広がっていく『ガルパン』シリーズをぜひ楽しみにしてもらいたい。
『ガールズ&パンツァー』キャストトーク生配信3.16
https://www.youtube.com/live/e1UBqTXyTfA?si=t-zRnCKDbLuxjEeT
AnimeJapan 2025 キャストトークショー実施!
3月22日(土)・23日(日)の2日間にかけて東京ビッグサイトにて開催される世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」。
3月23日(日)に「ガールズ&パンツァー』のキャストトークショーを実施!
【イベント情報】
日時:3月23日(日)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟1-8ホール (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1)
■博報堂DYミュージック&ピクチャーズブース ステージ詳細
イベントタイトル:『ガールズ&パンツァー』スペシャルトークショーステージ
日時:3月23日(日) 12:20~13:00
整理券配布:イベント当日朝9:00より博報堂DYミュージック&ピクチャーズブースにて配布
ブース出展場所:東4ホール/No.J03
出演:大地 葉(ムラカミ役)、米澤 円(フリント役)、森 遥香(MC) ※敬称略
配信URL:https://www.youtube.com/live/1c5e-4RfCts
■バンダイナムコグループブース ステージ詳細
イベントタイトル:『ガールズ&パンツァー』AnimeJapan 2025キャストトークショー
日時:3月23日(日) 14:00~14:30
整理券配布:イベント当日11:00~11:20にてバンダイナムコグループブースで配布
ブース出展場所:東6ホール/No.J64
出演:大地 葉(ムラカミ役)、米澤 円(フリント役) ※敬称略
配信URL: https://youtube.com/live/bz1q6Av_D4Y
※トークショーの観覧には両ブース共に整理券が必要になります。整理券配布の詳細は各ブース特設サイトをご確認ください。
またトークショーの観覧には整理券の他イベントへの入場券が必要になりますのでご注意ください。
●博報堂DYミュージック&ピクチャーズブース:https://www.hakuhodody-map.jp/animejapan2025/stage/
●バンダイナムコグループブース:https://v-storage.jp/sp-site/AJ2025_BNF/
※両ステージともにステージの様子の生配信を予定しております。
※生配信のアーカイブ期間は1週間を予定しております。
☆作品詳細
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!
全4幕 来冬より順次劇場上映開始
〈イメージキャッチ〉
わちゃわちゃもりもり、みんなの日常。
〈イントロダクション 〉
こんなに青春しているなんて、まるで女子高生みたい――!?
『ガールズ&パンツァー』の大人気スピンオフコミック『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』(著者:弐尉マルコ)がついにアニメ化!
大洗女子チームをはじめ、戦車道にトコトン邁進する学生たち(や周囲の愉快な人々)の知られざる日常と学園同士の交流にググっとフォーカス!
監督に下田正美(『ゼーガペイン』シリーズ 他)、シリーズ構成・脚本に木村暢(『コードギアス 奪還のロゼ』 他)を迎え、アニメーション制作はP.A.WORKS(『SHIROBAKO』 他)とアクタス(『ガールズ&パンツァー』 他)が共同で担当!
わちゃっとにぎやか、にっこり爽やか。彼女たちをもっと好きになる、一大作戦の始まりです!
〈スタッフ〉
原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ
コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」(MFコミックス アライブシリーズ/KADOKAWA刊)
監督:下田正美/副監督(シリーズディレクター):臼井貴彦/シリーズ構成・脚本:木村 暢/
キャラクター原案:島田フミカネ、杉本 功/キャラクター原案協力:野上武志/キャラクターデザイン:杉本 功/総作画監督:川面恒介、秋山有希、水野紗世/音楽:浜口史郎/音響監督:山口貴之/音響効果:小山恭正/制作:P.A.WORKS×アクタス/配給:ショウゲート
〈キャスト〉
西住みほ:渕上 舞/武部沙織:茅野愛衣/五十鈴 華:尾崎真実/秋山優花里:中上育実/冷泉麻子:井口裕香 ほか
公式サイト:https://gup-mottolovelove.jp
公式X:@garupan_love2
コミック情報
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(23)
3月22日(土)発売!
著:弐尉マルコ
原作:ガールズ&パンツァー製作委員会
出版社:株式会社KADOKAWA(MFコミックス アライブシリーズ)
価格:715円(税込)
詳細はこちら:https://www.kadokawa.co.jp/product/322501000288/
■4月25日(金)発売の月刊コミックアライブ6月号の表紙は「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」
表紙イラストは弐尉マルコ先生による描き下ろし!さらに付録には弐尉マルコ先生描き下ろしイラストを使用したダージリンとオレンジペコのアクリルキーホルダーが付属。
- 表紙イラスト
- アクリルキーホルダーイラスト▶ ※デザインは仮になります。
とちてれ☆アニメフェスタ2025キャストトークショー実施決定!
5月3日(土)・4日(日)の2日間栃木県宇都宮市にて開催されるとちてれ☆アニメフェスタにて、今年も『ガールズ&パンツァー』キャストトークショーの実施が決定!
劇中内で栃木県を本拠地とするアンツィオ高校の隊長「アンチョビ」を演じる吉岡麻耶さんが出演する。
【イベント情報】
日程:5月3日(土)
出演:吉岡麻耶(アンチョビ役) ※敬称略
会場:オリオンスクエア オリオンスクエア・メインステージ
※イベント開始時間やトークショー観覧の方法については後日お知らせ致します。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。
AnimeJapan 2025 キャストトークショー実施!
3月22日(土)・23日(日)の2日間にかけて東京ビッグサイトにて開催される世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」。
3月23日(日)に「ガールズ&パンツァー』のキャストトークショーを実施。本日発表された『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』の情報の振り返りをはじめ、これまでの『ガールズ&パンツァー』を振り返るトークショーが予定されている。
【イベント情報】
日時:3月23日(日)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟1-8ホール (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1)
■博報堂DYミュージック&ピクチャーズブース ステージ詳細
イベントタイトル:『ガールズ&パンツァー』スペシャルトークショーステージ
日時:3月23日(日) 12:20~13:00
整理券配布:イベント当日朝9:00より博報堂DYミュージック&ピクチャーズブースにて配布
ブース出展場所:東4ホール/No.J03
出演:大地 葉(ムラカミ役)、米澤 円(フリント役)、森 遥香(MC) ※敬称略
配信URL:https://www.youtube.com/live/1c5e-4RfCts
■バンダイナムコグループブース ステージ詳細
イベントタイトル:『ガールズ&パンツァー』AnimeJapan 2025キャストトークショー
日時:3月23日(日) 14:00~14:30
整理券配布:イベント当日11:00~11:20にてバンダイナムコグループブースで配布
ブース出展場所:東6ホール/No.J64
出演:大地 葉(ムラカミ役)、米澤 円(フリント役) ※敬称略
配信URL: https://youtube.com/live/bz1q6Av_D4Y
※トークショーの観覧には両ブース共に整理券が必要になります。整理券配布の詳細は各ブース特設サイトをご確認ください。
またトークショーの観覧には整理券の他イベントへの入場券が必要になりますのでご注意ください。
●博報堂DYミュージック&ピクチャーズブース:https://www.hakuhodody-map.jp/animejapan2025/stage/
●バンダイナムコグループブース:https://v-storage.jp/sp-site/AJ2025_BNF/
※両ステージともにステージの様子の生配信を予定しております。
※生配信のアーカイブ期間は1週間を予定しております。
©GuP MottoLoveLove Projekt