株式会社講談社による、攻殻機動隊Official YouTube Channelで新企画のコンテンツとなる音楽LIVE企画「DEEP DIVE: online -GHOST IN THE SHELL-」が始動。
第一弾アーティストにWONKが出演。本日4月19日(土)21時よりプレミア公開される。
音楽LIVE企画「DEEP DIVE: online -GHOST IN THE SHELL-」は、昨年5月に開催された、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の世界観を、同じく独自性を放つアーティストたちが再解釈し、ライブ・DJ・VRコンテンツとして披露する音楽イベント『DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』から派生した新企画。フィジカルイベントで得た没入体験を、より多くのファンへオンラインで届けることを目的に立ち上げられたもので、アーティストとのコラボレーションを通じて士郎正宗氏による原作漫画およびアニメ『攻殻機動隊』シリーズ全体の世界観を多角的に表現する、新たな試みとなっている。
今後も、攻殻機動隊Official YouTube Channelにてレギュラー企画として展開予定。
ティザー映像も公開され、都会の夜景と攻殻機動隊の映像をバックにパフォーマンスするWONKのパフォーマンスは必見。攻殻機動隊の世界観を感じながら、音楽と作品の融合を実感するフィルムの仕上がりなっている。
WONKが織りなす重厚かつ洗練されたサウンドと、『攻殻機動隊』が描く近未来的な映像美との融合に注目。デジタル空間で再構築された新たな作品体験をお見逃しなく!
【DEEP DIVE: online -GHOST IN THE SHELL-】
■配信日時:2025年4月19日(土)21:00よりプレミア公開
■視聴URL:https://youtu.be/zbL9C-YFysY
■出演アーティスト:WONK
【WONK Profile】
エクスペリメンタル・ソウルバンド
荒田洸(ドラム・リーダー)・長塚健斗(ボーカル)・井上幹(ベース)・江﨑文武(キーボード)の4人組バンド。2013年結成し、2016年に1stアルバム『Sphere』をリリースし、世界中のジャズ・ソウルシーンと同期したその音楽性で、革新的かつ鮮烈な印象を与えデビュー。これまでに4枚のフルアルバムをリリース。国内主要フェスから海外での公演を行うなど、広く活動を行う。José James、Oscar Jeromeらと音楽制作をするなどデビュー以来、海外アーティストとの交流も深い。2024年11月にはBilal、T3、K-Natural、BewhY、久保田利伸らを客演に迎えたフルアルバム『Shades of』を4年ぶりにリリース。2025年3月には台湾で今最も注目を集める音楽フェス「大港開唱」に出演。世界とアジア、東京の音楽シーンを繋ぐハブ的存在として躍進を続けている。
WONK | DEEP DIVE: online – GHOST IN THE SHELL –
https://youtu.be/zbL9C-YFysY?si=mqS6raRa5S2mY4qs
☆作品詳細
作品名称:攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL
作品形式:TVアニメーション
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:モコちゃん
シリーズ構成・脚本:円城 塔
キャラクターデザイン・総作画監督:半田修平
アニメーション制作:サイエンスSARU
公開時期:2026年放送予定
©2026 Shirow Masamune/KODANSHA/THE GHOST IN THE SHELL COMMITTEE
○『攻殻機動隊』公式X(旧名Twitter):アカウントユーザー名:@thegitsofficial
○『攻殻機動隊』公式Instagram:アカウントユーザー名@theghostintheshellofficial
○『攻殻機動隊』公式TikTok:アカウントユーザー名@theghostintheshell
○「攻殻機動隊」公式YouTubeチャンネル:アカウントユーザー名@GhostintheShellChannel
○『攻殻機動隊』公式グローバルサイト:https://theghostintheshell.jp
TVアニメーション『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』特報第2弾|2026年放送
https://youtu.be/rk27MbUoBQ8?si=LADrXGNMxmyR9Fgr
TVアニメ『攻殻機動隊(仮)』特報
https://youtu.be/Ix7QURhM7jE
原作情報
攻殻機動隊
The Ghost in The Shell
原作:士郎正宗(講談社 KCデラックス刊)
Based on the manga “The Ghost in the Shell” by Shirow Masamune originally serialized in YOUNG MAGAZINE published by KODANSHA Ltd.
https://theghostintheshell.jp/
1989年に漫画家・士郎正宗が、青年誌「ヤングマガジン」の増刊「ヤングマガジン海賊版」第5号から連載を開始したSF作品。電脳戦や格闘などで優れた能力を持つ全身義体(サイボーグ)の草薙素子。階級「少佐」の彼女をリーダーとした攻性の部隊「攻殻機動隊」が、高度複雑化する凶悪犯罪に立ち向かう姿を描いた物語である。リアルで精密な描き込みとともに、サイバーパンク的な要素や哲学的なテーマを探求しながら、人間とテクノロジーの融合、個人のアイデンティティなどについて深く考察していて多くのクリエイターたちに影響を与えた。単行本は『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』『攻殻機動隊1.5 HUMAN-ERROR PROCESSER』の3冊が講談社から刊行されている。
©士郎正宗/講談社
プロダクション情報
株式会社サイエンスSARU
Science SARU Inc.
https://www.sciencesaru.com/
新しい手法や若手スタッフの育成に取り組み、TV・劇場・配信と多岐にわたり作品を発表するアニメーション制作会社。代表作はアヌシー国際アニメーション映画祭長編部門グランプリ・クリスタル賞受賞作『夜明け告げるルーのうた』を始め、『夜は短し歩けよ乙女』、『DEVILMAN crybaby』、『映像研には手を出すな!』、『犬王』、『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』など。公開待機作にアヌシー国際アニメーション映画祭 2024 長編コンペティション部門への出品が決定している山田尚子監督の最新作『きみの色』(8月30日公開)や『Garden of Remembrance』、10月より放送開始となるTVアニメ『ダンダダン』がある。
○『攻殻機動隊』公式X(旧名Twitter):アカウントユーザー名:@thegitsofficial
○『攻殻機動隊』公式Instagram:アカウントユーザー名@theghostintheshellofficial
○『攻殻機動隊』公式グローバルサイト:https://theghostintheshell.jp
関連イベント情報
展覧会名:士郎正宗の世界展 〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
■会期:2025年4月12日(土)~8月17日(日)※月曜日は休館日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
■会場:世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1丁目10−10)
■主催:公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館、講談社、パルコ
■企画協力:青心社
■特別協力:士郎正宗
■後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
■グラフィックデザイン:坂脇慶、飛鷹宏明
■空間構成:トラフ建築設計事務所
公式ウェブサイト: https://www.shirow-masamune-ex.jp
公式X: https://x.com/shirow_ex
★イープラスにてチケット好評発売中https://eplus.jp/sf/word/0000169553
©2026 Shirow Masamune/KODANSHA/THE GHOST IN THE SHELL COMMITTEE