日本のアニメやゲームIPをモチーフとした商品を企画・制作し、香港を拠点に世界へと販売するグッズクリエイター「いいじゃん / 11JAN Limited」が、2025年5月16日(金)から6月8日(日)まで、バンダイナムコ Cross Store アトレ秋葉原1内 3Fキャラポップストア1号店にて「新世紀GPXサイバーフォーミュラPOP-UPストア」を開催する。
日本のファンから大きな反響があった同作品のイベントである2023年名古屋GPに続き、今回もファン必見のファッショナブルな新商品が多数ラインナップ!
放送終了後から30年以上経った今でも展開を見せる「サイバーフォーミュラ」シリーズの世界を振り返り、ファンの方々にとって新しい情熱の起点となることを願い企画された。
秋葉原の店頭の様子
ストアのテーマと見どころ
今回のPOP-UPストアでは第13回ワールドグランプリをテーマにした商品を中心に、新世紀GPXサイバーフォーミュラZEROの世界観を再現したグッズが並びます。
さらに新世紀GPXサイバーフォーミュラSINをモチーフに第17回ワールドグランプリに臨む若き帝王「風見ハヤト」の応援グッズも登場!
また2024年11月に開催された第71回マカオグランプリGTカー部門に参戦し、伝統あるマカオ市街サーキットを駆け抜けたAudiとサイバーフォーミュラのコラボレーシングカーの数量限定ミニカーも販売される。
来年の作品35周年を直前に、サイバーフォーミュラの世界を応援するグッズをさまざまな角度から取り揃えてみました。「いいじゃん」らしく高品質かつハイデザインで、作品ファンが手に取りやすい日常使いができるアイテム。ちょっと誰かに見せたくなるような、ストーリー溢れるオシャレなグッズをぜひ秋葉原の店頭でご確認ください。
なお店頭販売後の6月にはオンラインストアも実施予定。
通販用に在庫を追加してスタートしている。
◆オンラインストア 兼 特設ウェブサイトはこちら:
https://iijanshop.jp/pages/cyberformula2025
応援メッセージ
秋葉原POP-UPストア開催に際し、サイバーフォーミュラの世界を作ってきた二人のクリエイターより応援メッセージが寄せられている。
◆吉松孝博氏:新世紀GPX サイバーフォーミュラZERO キャラクターデザイン・作画総監督
今までたくさんサイバーフォーミュラのイラストを描いて来ましたが今回は特に昔の絵柄に極力向き合ってみました。昔の絵の完全再現は難しいですが楽しく描けたと思います。それにしても彼らとは長い付き合いですね。
サイバーフォーミュラよ永遠に!
◆古里尚丈氏:新世紀GPX サイバーフォーミュラSIN プロデューサー
わたしは当時サンライズでOVA「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA&SIN」のプロデューサーを務めた古里尚丈と申します。
昨年5月から、いいじゃんの公式サイトでブログ「ふるさとPアニメ道」の原稿を書いております。
来る2025年5月16日~6月8日、秋葉原にある「バンダイナムコCrossStoreアトレ秋葉原にて『新世紀GPXサイバーフォーミュラPOP-UPストア』の開催となります。
そこに並ぶ【グッズ】はひと味違います。
いいじゃん鈴木社長の企画制作、商品化へのこだわり方が半端ないのです。
制作スタッフも福田己津央監督のお話作りや緻密な絵コンテ、河森正治氏のリアリティの感じるマシンデザイン、透明感のあるキャラ原案のいのまたむつみ氏、レース・ピットなど世界観作りとしてアニメーター重田智氏等のこだわりがいっぱい詰まって生まれたアニメでした。
魅力的なキャラクターたちの活躍した「2022年第17回大会」では、ハヤト22歳でした。
いま現在、令和となり2025年です。
わたしは想像します。
サイバーフォーミュラの世界線ではハヤトは25歳のレーサーになっています。
彼こそ、あざやかにさわやかに活躍している気がしてなりません。
そんなハヤトたちレーサーへの応援グッズ、ぜひ手に取りお買い求め頂くと嬉しいです。
以上
株式会社おっどあいくりえいてぃぶ 古里尚丈
会場限定購入特典
POP-UPストアでのお買い上げ金額に応じて「レース雑誌の表紙」をイメージした特製ポストカード(全4種類) をプレゼント。
・お買い上げ3,000円(税抜)ごとに1枚ランダムでプレゼント
・12,000円(税抜)以上でコンプセットを差し上げます!
※特典は1会計につき最大4枚まで。無くなり次第終了となりますのでお早めにお越しください。
※※オンラインストアでも同様の特典を用意しておりますが、配布条件が異なる場合がございます。
おすすめ商品ラインナップ
POP-UPストアで販売するいいじゃんの商品について、注目の商品をいくつかご紹介。
風見ハヤト “4 TIMES CHAMPION” ポロシャツ
第17回ワールドGPXに臨む絶対王者の応援グッズにふさわしい最強のポロシャツをいいじゃんがプロデュース。
胸には高名な「スゴウGIOグランプリ」のチームエンブレムと、風見の功績を讃える”4 TIMES CHAMPION”のマークが精細な刺繍で美しく輝きます。長くご愛用いただけるよう ボディの鹿子生地の選定にこだわったほか、ポロシャツの着こなしに欠かせない襟の立ち具合にも配慮が行き渡られている。特製の化粧箱にいれてお届け。
スゴウGIOグランプリ風見ハヤトモデル 特製レーシングキャップ
サイバーフォーミュラワールドグランプリ史上 最強の “4 TIMES CHAMPION” である「スゴウ GIOグランプリ」風見ハヤトの応援用レーシングキャップ。
若き帝王をサーキットで応援するのに欠かせないアイテムであり、かつ日常使いもできるいいじゃんらしいコレクティブル・ファッショングッズです。
ジャガード織ロングタオル 風見ハヤト&ブリード加賀(全2種類)
レース応援に欠かせない特製ロングタオルです。
今回いいじゃんがプロデュースしたのは第17回大会に臨む風見ハヤトとブリード加賀の応援アイテム。
当社の高品質へのこだわりとしてタオル図柄は昇華プリントにはせず「ジャガード織」で表現されている。吸水性抜群のふかふかな本格的タオルとしてご自宅での実用にも最適。
※発売日:2025年05月23日(金)
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO 描き下ろしアクリルスタンディセット(全4種類)
「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO」でキャラクターデザイン&総作画監督を務めた吉松孝博先生による描き下ろしがアクスタに。
サイバーフォーミュラZERO「第13回大会」の最終レース直後の8人をモチーフに、ドライバー2名をワンセット盤面にまとめた全4種類で展開。
(1)風見ハヤト&アンリ・クレイトー
(2)ブリード加賀&新条直輝
(3)ハイネル&グーデリアン
(4)ブーツホルツ&プリンスローゼンクロイツ
新世紀GPXサイバーフォーミュラZEROドライバーポートレート缶バッジBIG(全8種類)& チームエンブレム缶バッジミニ(全8種類)
吉松孝博先生の描き下ろしイラストを大きく56mmΦサイズで活かしながら 現代のオトナの推し活に合うちょっとシックなセピアカラーにまとめられている。
また同時にレースを盛り上げたチームのエンブレムをおしゃれな35mmΦのミニサイズバッジになっている。エンブレム図柄はモノクロ調にデザインされているので、どんなファッションにも合わせて使うことができる。バッグやキャップにつけて楽しんでもらいたい。全8種類ランダムで封入されているが、未開封BOXセットを購入になるとコンプリートできる。
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO チームエンブレムステンレスカップ & 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN 風見ハヤトマグカップ
(1)第13回大会「リザルトボード ステンレスカップ」:チームエンブレムとリザルトボードのレーザー刻印入りで、持ち手はカラビナ式なのでアウトドア用にも最適。
(2)第17回大会「スゴウGIOグランプリ風見ハヤトマグカップ」:風見の4回チャンピオンを讃える記念品。シックな濃紺カップ&中身イエローのコンビネーションでスゴウらしい色使いを感じられる。
スゴウアスラーダ×アウディR8 1:64スケール プレゼンテーションバージョン
2024年11月、第71回マカオグランプリのGT部門に突如現れたスゴウのコラボマシンを 1:64の精巧なミニカーに。
ダイキャスト製のボディは手にすれば重量感があり、また豪華なコンテナ式パッケージに格納してお部屋に飾ることもできる。
(POP-UPストア数量限定 50個・おひとりさま1つまで・他のイベント等で再販される可能性がありますことを予めご了承ください)
いいじゃんの看板・ぬいぐるみの再生産&再販も
新世紀GPXサイバーフォーミュラのぬいぐるみは、いいじゃんの初期アイテムとして2021年から複数のバリエーションがリリースされているが、特に人気が高かったアスラーダG.S.Xは今回再登場!
スーパーアスラーダ01とその他のキャラクターたちも少量だが用意されている。
※商品は数量限定、売り切れ次第終了です。在庫状況は公式X(Twitter)で順次告知される。
イベント概要
タイトル:新世紀GPXサイバーフォーミュラPOP-UPストア
会期:2025年5月16日(金)~6月8日(日)
場所:バンダイナムコ Cross Store アトレ秋葉原1内 3F キャラポップストア1号店
営業時間:10:00~21:00
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」とは
作品紹介
F1を遥かに凌ぐスピードと性能、そしてAIによるサポート等最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競う、次世代のモータースポーツを題材にした『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズは、1991年のTV放送以来、複数のOVAシリーズが送り出されました。30年以上前に見出されていた作品の魅力は、現代の視点で見ても決して色褪せることはなく、モータースポーツに即した世界観と魅力的なメカデザイン、熱いアクションは唯一無二の存在として現在もファンに熱く支持され続けております。
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO
メインスタッフ
企画:サンライズ 原作:矢立 肇 ストーリー原案・総監督:福田已津央 キャラクター原案:いのまたむつみ キャラクターデザイン:吉松孝博(スタジオライブ) マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) 総作画監督:吉松孝博(スタジオライブ) 音楽:大谷 幸 美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ) 音響監督:藤野貞義(クルーズ) 撮影監督:桶田一展(旭プロダクション)
キャスト
風見ハヤト:金丸淳一 菅生あすか:三石琴乃 城之内みき:安達 忍 角 良平:松田辰也 牧 伸介:竹村 拓 アスラーダ:小野健一 車田鉄一郎:飯塚昭三 菅生 修:速水 奨 クレア・フォートラン:冬馬由美 ブリード加賀(加賀城太郎):関 俊彦 アンリ・クレイトー:結城比呂 新条直輝:緑川 光 葵今日子:天野由梨 カール・リヒター・フォン・ランドル:松岡洋子 ジョージ・グレイスン :清川元夢 ジャッキー・グーデリアン:島田 敏 フランツ・ハイネル:置鮎龍太郎 エデリー・ブーツホルツ:龍田直樹
新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN
メインスタッフ
企画:サンライズ原作:矢立 肇 ストーリー原案・総監督:福田己津央 キャラクター原案:いのまたむつみ 脚本:両澤千晶 キャラクターデザイン:久行宏和(中村プロダクション) 総作画監督:久行宏和(中村プロダクション) マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ) メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX) 美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ) 撮影監督:桶田一展(旭プロダクション) 音響監督:藤野貞義(クルーズ) 音楽:佐橋俊彦
キャスト
風見ハヤト:金丸淳一 菅生あすか:三石琴乃 加賀城太郎:関 俊彦 葵今日子:天野由梨 名雲京志郎:池田秀一 グレイ・スタンベック:渡部 猛 新条直輝:緑川 光 フランツ・ハイネル:置鮎龍太郎 ジャッキー・グーデリアン:島田 敏 片桐 誠:林 延年 クレア・フォートラン:冬馬由美 フィル・フリッツ:私市 淳 アスラーダ:小野健一 天城大介:一条和矢
公式サイト
http://www.cyber-formula.net/
公式Xアカウント
@Cyberformula_GP
「いいじゃん」について
香港と日本を往復しながら アニメやゲームのIP関連グッズ・イベントを企画&販売するクリエイターチームです。
わたしたちは お客様に「あっ、それ いいじゃん!」と喜んでいただけるシーンを想像し、それを生み出すことを最上の喜びとして価値創造しております。
わたしたちのグッズがきっかけとなってアニメファンの会話が弾んだら幸せ。
とめどなく続く情熱的なおしゃべりの起点になれたら最⾼。
つい誰かに話したくなる&ちょっと⾃慢したいオシャレポイントがあるグッズ。
これからも、「それ いいじゃん!」と楽しんでいただけるような商品やイベントを企画してまいります。
商品販売:
自社運営ECからの予約販売を主なチャネルにしていますが、日本、米国、中国での販売パートナーを随時募集しております。当社企画や商品にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問合せください。
ご連絡先(日本語、英語、中国語での対応が可能)
Email:<info@iijan.com.hk>
自社EC 商品販売ページ
日本向け<https://iijanshop.jp/>
海外地域向け<https://iijanshop.com/>
◉公式SNS:https://x.com/iijan_limited
◆本件に関する取材のお申し込み先、個人・法人の方からのお問い合わせ先について
Email:<info@iijan.com.hk>
©️SUNRISE