アニメ「暗殺教室」の放送10周年を記念したプロジェクト、『アニメ「暗殺教室」10周年の時間』のアニバーサリー企画第2弾としてニッポン放送にて8月22日(金)に放送された『アニメ10周年記念「暗殺教室のオールナイトニッポンGOLD」』内で、アニメ「暗殺教室」で声優を務める渕上舞、洲崎綾・岡本信彦・逢坂良太・浅沼晋太郎によるユニット「3年E組うた担」(渚&茅野&業&磯貝&前原)が10年ぶりに復活することが発表された。
また同番組内にて「3年E組うた担」の新曲が2026年1月より現在放送中のTVアニメ再放送の最後を締めくくる第4弾オープニング・テーマを務めることも解禁され、作詞は藤林聖子、作曲・編曲は本間昭光が担当することも併せて発表された。
◆アニメ「暗殺教室」について
原作は「週刊少年ジャンプ」で2012年から2016年まで連載され、コミックの累計発行部数は2700万部を超えており、今なお多くのファンを虜にし続けている人気マンガ。2015年1月よりフジテレビほかにてアニメが放送され、2025年で放送10周年を迎える。
◆『アニメ「暗殺教室」10周年の時間』
「暗殺教室」は10周年を記念したプロジェクトとして、『アニメ「暗殺教室」10周年の時間』を始動。プロジェクトの柱となる3大アニバーサリー企画として、第1弾に4月10日(木)よりTVアニメ「暗殺教室」全47話がフジテレビほかにて1年かけて放送中。第2弾として『アニメ10周年記念「暗殺教室のオールナイトニッポンGOLD」が8月22日(金)に放送され、第3弾は後日発表となる。
アニメ放送10周年のアニバーサリー企画第1弾としてTVアニメが再放送中の『暗殺教室』。
アニバーサリー企画第2弾として8月22日(金)にニッポン放送にて放送された『アニメ10周年記念「暗殺教室のオールナイトニッポンGOLD」』内で、声優を務める渕上舞、洲崎綾・岡本信彦・逢坂良太・浅沼晋太郎によるユニット「3年E組うた担」(渚&茅野&業&磯貝&前原)が復活、2026年1月より再放送の第4弾オープニング・テーマを務めることが発表となった。
過去のTVアニメでは同ユニットによる楽曲が4クール全てのオープニング・テーマを担当しており、ファン待望の復活と新曲制作決定となる。
また新曲は「自力本願レボリューション」、「QUESTION」、「バイバイYESTERDAY」を作詞した藤林聖子と、「QUESTION」で作曲・編曲、「バイバイYESTERDAY」ではフレデリックと共同で編曲を務めた本間昭光がそれぞれ作詞と作曲・編曲を担当することも発表され、本間が手掛けた新曲のラフ音源が『アニメ10周年記念「暗殺教室のオールナイトニッポンGOLD」』内で放送された。
『アニメ10周年記念「暗殺教室のオールナイトニッポンGOLD」』は、貴重なラフ音源やキャストの反応などを知りたい方は是非ご視聴頂きたい。
radikoアーカイブ URL:http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250822220000
YouTubeアーカイブ URL: https://youtube.com/live/g9jaqQXKH90
藤林聖子(作詞)プロフィール
ポップスからアニメ・特撮ソングまで幅広い分野で活動を続けている。
これまでに安室奈美恵、西川貴教、平井堅、水樹奈々、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、JUJU、Hey! Say! JUMP、ジャニーズWEST など、多彩なアーティストに歌詞を提供。作品の個性や世界観を引き出す言葉選びには定評がある。
また、『ONE PIECE』のオープニングテーマ「ウィーアー!」「ウィーゴー!」をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』『ドキドキ!プリキュア』、仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズなど、多くのアニメ・特撮作品の主題歌も担当。
本間昭光(作曲・編曲)プロフィール
1988年に「マイカ音楽研究所」に入学。松任谷正隆氏に師事、作曲アレンジを学び、アレンジャーやサポートミュージシャンとしての音楽活動を開始。
これまでポルノグラフィティの作曲 とトータルプ ロデュースやいきものがかりのサウンドプロデュースほか、様々なアーティストを手掛け数々のヒット曲を生み出す。
近年は音楽番組へのゲスト出演、ミュージカルの音楽監督やアニメの劇伴を手がけるなど幅広く活動している。
2023年には自身のプライベースタジオ「FORCE RECORDINGS」を立ち上げ、創作活動にさらに力を入れている。
また、2025年5月には宮古島大使に就任。音楽を通じての島おこしや、子どもたちへの音楽教育など次世代を担う人材育成にも寄与している。
【プロジェクト情報】
■プロジェクト名:『アニメ「暗殺教室」10周年の時間』
■第1弾
TVアニメ「暗殺教室」全47話の再放送
2025年4月10日(木)よりフジテレビほかにて放送
・放送情報
フジテレビ:4月10日(木)スタート 毎週木曜25:45-2615枠
カンテレ:4月10日(木)スタート 毎週木曜26:45-2715枠
BSフジ:4月15日(火)スタート 毎週火曜24:00-24:30枠 ※7月期のみ23:30-24:00枠で182ch
※TVer、FODにて放送翌日正午より1週間見逃し配信
・主題歌
■TVアニメ「暗殺教室」再放送 第3弾オープニング・テーマ
「ENDER」/GENIC
作詞:小池竜暉, 雨宮翔
作曲:小池竜暉, 早川博隆, 柿迫ヒカル
編曲:柿迫ヒカル, 早川博隆
レーベル:avex trax
■TVアニメ「暗殺教室」再放送 第2弾エンディング・テーマ
「Infinity karat」/七海うらら
作詞:草野華余子
作曲:草野華余子
編曲: BLACK ALBATROSS
Sound produced by 草野華余子
レーベル: cutting edge
【アーティスト情報】
■TVアニメ「暗殺教室」再放送 第3弾オープニング・テーマ
「ENDER」/GENIC
・SNS/MUSIC
https://avex.lnk.to/GENIC
・OFFICIAL WEBSITE
https://avex.jp/genic/
■TVアニメ「暗殺教室」再放送 第2弾エンディング・テーマ
「Infinity karat」/七海うらら
・Official site
https://avex.jp/nanamiurara/
・YouTube
https://www.youtube.com/@773urara
・TikTok
https://www.tiktok.com/@773urara
・X
https://x.com/773urara
・Instagram
https://www.instagram.com/773urara/
■第2弾
アニメ10周年記念「暗殺教室のオールナイトニッポンGOLD」
8/22日(金)22時~24時
ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで生放送
詳細:https://www.ansatsu-anime.com/news/detail.php?id=1126387
番組メールアドレス
koro@allnightnippon.com
番組ハッシュタグ
#暗殺教室ANNG
※アニバーサリー企画第3弾は後日発表
■HP/SNS
公式サイト: https://ansatsu-anime.com/
公式X:@ansatsu_anime (https://x.com/ansatsu_anime)
【原作】松井優征『暗殺教室』(集英社 ジャンプ コミックス刊)
【既刊】全21巻
TVアニメ『暗殺教室』再放送ノンクレジットOP映像②/須田景凪「ラストルック」
https://youtu.be/LG0IXZfp_Ew
TVアニメ『暗殺教室』第1期再放送ノンクレジット・OP映像│♪新オープニング・テーマ:友成空「黄色信号」
https://www.youtube.com/watch?v=IY5mbMwkFeM
TVアニメ『暗殺教室』第1期再放送ノンクレジット・ED映像│♪新エンディング・テーマ:あたらよ「ツキノフネ」
https://www.youtube.com/watch?v=DlbPN6IzaXU
©松井優征/集英社・アニメ「暗殺教室」製作委員会2025