『東京喰種:Re』の主題歌に抜擢され2018年に「asphyxia」でメジャーデビューし、過去には『約束のネバーランド』、『PSYCHO‐PASS サイコパス 3』、『呪術廻戦』、『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』、『黒執事 -緑の魔女編-』、『BLEACH Brave Souls』など、数々の作品の楽曲を担当してきたプログレッシブ・ロックバンドCö shu Nie(コシュニエ)。
メンバーの中村未来と、Cö shu Nieのビジネスパートナーでありソロアーティストとしても活動するKaz Skellington(カズ・スケリントン)が自主インディーズ・レーベル〈RVRNC〉(読み:レヴェランス)を立ち上げた。
〈RVRNC〉は「深い尊敬、敬意、敬愛の念」という意味を持つ英単語「Reverence」が由来となっている。熱意と魂を込めて制作に取り組むアーティスト、クリエイター、そして音楽文化を支える愛好家たちに深い敬意を払い、発展に貢献したいという想いで創業された。妥協なく挑戦をしつづけ歴史をつくってきたアーティスト/作品に対するリスペクトを払い、〈RVRNC〉からもそのようなアーティストを輩出することを目指す。
中村とKaz Skellingtonが共同で会社の代表取締役を務め、今後はCö shu Nie以外のアーティストもリリースしていく予定だ。
また、〈RVRNC〉の第一弾シングルとして、Cö shu Nieは9月12日に「I am the light」を配信リリースすることも発表。当楽曲はCö shu Nieが得意とする変拍子ロックとパワフルな歌詞が印象的な楽曲となっており、これまで培ってきた「美しいカオス」なサウンドと、今後さらに遂げるであろう進化が垣間見える楽曲となっている。メンバーの松本駿介 (Ba.)がプレイするアグレッシブなベースサウンドにも注目だ。
ミックス/マスタリングはKaz Skellingtonが担当し、インパクトに溢れる力強いサウンドに仕上がっている。公式ウェブサイトもリニューアルされ、「I am the light」の配信に合わせて新規ストアと新規ファンクラブも公開される予定。
リリース情報
シングル『I am the light』
2025年9月12日 配信リリース
予約リンク: https://linkco.re/cUHhBExy
RVRNC Presents Cö shu Nie “I am the light”
https://youtu.be/KDlDLm41Kvg?si=4LTPTw9c7pS6n13d
Cö shu Nie(中村未来)コメント
この度ついに〈RVRNC〉を発表することができました。インディーズレーベルという形で自分たちの世界と文化圏をつくるという、一世一代の挑戦をしてみることは長年の夢でした。「Reverence(レヴェランス)」という言葉通り、アーティストやクリエイター、そしていつも応援してくれるファンへの感謝とリスペクトを忘れずに、愛と熱意のこもった真摯なレーベルにできるように今後も精一杯活動してまいります。そして次世代のアーティストや音楽ファンにとっての居場所を少しでも提供できるように務めてまいります。
さらに〈RVRNC〉初となるシングル「I am the light」を9月12日にリリースします!「I am the light」は今まで私たちがCöshulerと共に培ってきた経験、そして今後みんなで未来を作っていくにあたっての想いを書いた曲です。人生で大きな決断をするときは恐れがつきまとうなか、リスクを追ってでも実現したい理想のために行動をする勇気をくれたみんなにたいする感謝の気持ちでもあります。
「I am the light」はそのような想いで書いた渾身の第一弾シングルなので、是非楽しみにしててください!
Kaz Skellingtonのコメント
今までも音楽文化に貢献したいという想いで常にアーティストや文化を発信する事業を続けてきました。アーティスト自身がレーベルを起業をし、自分がイケてると思うアーティストをフックアップする文化的土台があるヒップホップ・カルチャーで育った私にとって、レーベルを立ち上げて自分たちの世界をつくるというのは10代の頃から持っていたヴィジョンでもありました。
ここ数年でCö shu Nieの海外進出や映像戦略に携わったなかで、アーティストとして思い描いている世界に共感し、〈RVRNC〉を一緒に立ち上げることになりました。今後はアーティストが運営するレーベルとして、僭越ながら少しでも音楽文化に貢献できるように務めてまいります。
余談ですが、バレエには「レヴェランス」というお辞儀があるようです。私は全くバレエに詳しくないのですが、先生やピアニスト、さらには公演後に観客に対して感謝のお辞儀をすることを「レヴェランス」というらしいです。実際にはレーベル名前が〈RVRNC〉に決まった後に知ったのですが、そのようにアーティストだけではなく、ムーブメントを前に進めるのに欠かせないファンや音楽愛好家へのみなさまにたいするリスペクトと感謝を大いに込めて、運営していきたいと思います。
Cö shu Nieプロフィール
2011年に結成して以来、エクスペリメンタルな音楽性で世界中の音楽リスナーに支持されているCö shu Nie(メンバー:中村未来 [Vo/Gt/Key/Pro]、松本駿介 [Ba])。
7年間のインディーズ活動を経て2018年に『東京喰種:Re』の主題歌に抜擢されソニー・ミュージックから「asphyxia」でメジャーデビュー。同曲は2025年にSpotifyで1億再生を突破する。
『約束のネバーランド』、『PSYCHO‐PASS サイコパス 3』、『呪術廻戦』、『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』、『黒執事 -緑の魔女編-』、『BLEACH Brave Souls』などの楽曲も担当。数々の海外フェスにも出演しており、2023年にはアメリカ最大のジャパンエキスポ「Anime Expo LA」にてヘッドライナーを努め、ニューヨーク「Anime NYC」、チリ「Super Japan Expo」、韓国「WONDERLIVET」に出演。アジア各国でもワンマンライブを成功させる。
2025年8月にはメンバーの中村未来が自主インディーズレーベル「RVRNC」を立ち上げ、中村自らが共同代表として代表取締役を務める。
2025年9月12日には自主レーベル第一弾となるシングル「I am the light」をリリース。
【Cö shu Nie Official Accounts】
公式サイト:https://coshunie.com/
Instagram: https://www.instagram.com/coshunie_official/
X: https://x.com/co_shu_nie
TikTok: https://www.tiktok.com/@coshunie_official
YouTube Main Channel: https://www.youtube.com/@coshunie_official
YouTube Sub Channel: https://www.youtube.com/@coshunieofficial
【RVRNC Official Accounts】
公式サイト:https://rvrnc.co
Instagram: https://www.instagram.com/rvrnc.co
X: https://x.com/rvrnc_co
TikTok: https://www.tiktok.com/@rvrnc.co
YouTube: https://www.youtube.com/@RVRNC_official