【推しの子】の楽曲で盆踊り!「TVアニメ【推しの子】関東納涼祭り」イベントレポートが到着!

TVアニメ『【推しの子】』の公式イベント「関東納涼祭り」が9月14日(日)、15日(月)の期間、埼玉・ところざわサクラタウンで開催された。このレポートでは9月14日(日)のイベントの様子をレポートする。

 

ところざわサクラタウン内、中央広場・ジャパンパビリオンホールA・ジャパンパビリオンホールB・角川武蔵野ミュージアム三階展示室を舞台に、様々な催事が実施された。
またジャパンパビリオンホールAで実施の各ステージプログラムはYoutube「TVアニメ【推しの子】公式チャンネル」でも同時生配信されていたが、生放送の終了後は会場来場者限定のトークパートも披露されていた。

 

【ところざわサクラタウン内中央広場】

『【推しの子】』仕様の特製やぐらが立ち上がる中央広場は、夏の気配感じる陽気にぴったりといえる盆踊り広場に様変わり。『【推しの子】』の楽曲に合わせて盆踊りが楽しめる「盆踊りタイム」が計3回実施された。やぐらにはアイ、さらに関東地方初お披露目のアクア・ルビーの着ぐるみだけでなく、苺プロダクション所属のYoutuberとして知られるぴえヨンも登場。その姿に会場は大きな盛り上がりを見せていた。また当日ステージ内で発表になったが、1回目の盆踊りでは有馬かな役の潘めぐみ、黒川あかね役の石見舞菜香、MEMちょ役の大久保瑠美が。
その後の2回目ではアクア役の大塚剛央、ルビー役の伊駒ゆりえも会場を盛り上げるべく、盆踊り広場に登場。そして最後の3回目の盆踊りタイミングには5人全員が満を持して集結し参加者とともに盆踊りを楽しむ姿は、公式イベントならではの光景だった。 

またこの盆踊り広場には複数のキッチンカーも登場。納涼祭と銘打った本イベントのお祭り感を演出。そのなかで「コンテンツシード」からはドリンク購入者が2025年7月に開催していたぷよクエ×【推しの子】コラボのイラストを使用したコースターがドリンク購入者限定でもらえるキッチンカー。さらに「フーモア」からは、【推しの子】タレント達をモチーフにしたパン屋「COLLAB BAKERY」が出店。ほかキッチンカーとあわせて、盆踊り広場を彩っていた。

 

【ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールA】

14日(日)は『【推しの子】』出演キャスト登壇のイベントが計3ステージ実施された。

▼プログラム
■12:00~13:00「【推しの子】のおはなし出張版 in 関東納涼祭り」
■15:00~16:00「日本全国project【47都道府県の子】ステージ」
■18:00~19:00「TVアニメ【推しの子】第3期新情報解禁ステージ」
出演はいずれのステージも大塚剛央(アクア役)、伊駒ゆりえ(ルビー役)、潘めぐみ(有馬かな役)、石見舞菜香(黒川あかね役)、大久保瑠美(MEMちょ役)。

 

 

「【推しの子】のおはなし出張版 in 関東納涼祭り」レポート

Youtube「TVアニメ【推しの子】公式チャンネル」にて定期配信されているラジオ番組「【推しの子】のおはなし」の出張版として実施。出演キャスト全員が浴衣姿という華やかな装いで登場した。5月は徳島県、6月には大阪府からも開催された出張版も今回で3回目。このたびの出張先である埼玉県は石見、大久保が埼玉県出身ということもあり、その話題に触れつつスタート。
まずは「関東納涼祭り」全体の紹介をしていきつつ、配信ラジオ番組らしくお便りコーナーへ。「【推しの子】チームはお互いになんと呼び合っているのか?」といったお便りからキャスト5名によるクロストークへ。その後展開されたのは「プレゼンクラスタ in 関東納涼祭り」。もともとラジオをやっていたときのレギュラーコーナーとして実施されていた本企画が復活。「演じているキャラで一番お題にぴったりなのは誰?」といった切り口からトークを展開していく。そして、劇中音楽を手掛ける伊賀拓郎さんがサウンドチューニングを手掛けたAVIOTとのコラボ完全ワイヤレスイヤホンが現在予約受付中であること、9月17日からはじまる富士急ハイランドとのコラボ情報も紹介された。最後に、着ぐるみのアクアとルビーがステージ上に登場し、キャストらと一緒に会場を沸かせた。

 

 

「日本全国project【47都道府県の子】ステージ」レポート

「【推しの子】のおはなし出張版 in 関東納涼祭り」に続いて開催されたのは、「日本全国project【47 都道府県の子】ステージ」。このステージでは日本全国project【47都道府県の子】をメインに扱うステージ。本日解禁となった「中国・四国」「中部」「北海道・沖縄」それぞれの描きおろしビジュアルについてトークを展開。出演者それぞれどのビジュアルがお気に入りか、といったトークを展開しながら、各地方銘菓とのコラボ情報も続々と発表。また「博多祇園山笠」をはじめとした各地域に『【推しの子】』とコラボしたお祭りについて振り返る場面も。さらに10月18日(土)~19日(日)の期間で『【推しの子】ミュージアムin徳島』、『【推しの子】のおはなし出張版 in徳島』の開催が発表。出張版には石見舞菜香と大久保瑠美が出演する。
さらに11月2日(日)に徳島県徳島市で開催される「徳島おどりフェスタ2025」にも参加が決定。『【推しの子】』の着ぐるみ全6体によるパレード/グリーディングが実施されるとのこと。
すでに公開されているアイ・アクア・ルビー以外の3体がどのキャラクターになるか、続報を待ちたい。また、11月19日(水)~11月25日(火)の期間、愛知県名古屋市エスカイベントスペースにて『【推しの子】ミュージアムin愛知』の開催される。グッズの販売や展示・着ぐるみのグリーディングが予定されているほか、『【推しの子】のおはなし出張版in愛知』の開催も決定。こちらの出張版は大塚剛央、潘めぐみが出演。ステージの後半には着ぐるみのアイが登場し、アイが47都道府県のどこかをイメージしたジェスチャーを行い、キャストが予想するというゲームが行われた。最後の告知として群馬県の荻野屋「峠の釜めし」、栃木県の銘菓虎彦製菓「きぬの清流」とのコラボ決定が発表された。

 

 

「TV アニメ【推しの子】第3期新情報解禁ステージ」レポート

登壇の5名も参加した盆踊り広場で開催の盆踊りや角川武蔵野ミュージアム三階展示室での無料展示について触れながらステージがスタート。このステージでは5人のメインキャストによるアニメ1期・2期についての振り返りながらのクロストークが展開された。
振り返りトークを受けたのち、いよいよTVアニメ第3期についての話題へ。まず会場内で流れたのは第3期ティザービジュアル第2弾公開映像。この映像で待望のアニメ3期の放送が2026年1月からであることが発表されるとともに、第3期ティザービジュアルが公開された。さらに第3期から登場する新キャラクターの吉住シュン、漆原鉄についての情報も公開。
それぞれ竹中悠斗、上田燿司が担当することもあわせて発表となった。そして絶賛アフレコ中であることに触れつつ、第3期における各キャラクターについてなどのトークへ。どこまでの内容を言葉にするか迷いつつ、キャラクターごとの3期における役割や立場、考え方などを交えつつ3期への抱負を語った。
そして新情報が続々と公開に。「B小町ライブツアー2026 – Beyond the Brilliance Virtual Live – 」が2026年4月25日(土)・26(日)が愛知県芸術劇場、5月9日(土)・10(日)日が大阪・オリックス劇場、5月16日(土)・17(日)が有明・東京ガーデンシアターで開催されると発表された。このライブはB小町がステージに登場する【推しの子】初のバーチャルライブであること、このライブのために制作したB小町の新曲が披露されること、さらにオリジナルシナリオパートにて赤坂アカ先生全面監修のB小町の新たな物語が初登場することもあわせて発表された。
本ステージのあとにYoutube「TVアニメ【推しの子】公式チャンネル」で配信されたMEMちょの部屋でも詳細が発表されたので、ぜひそちらの動画もご覧いただきたい。
続いてTVアニメ『【推しの子】』公式LINEアカウントのリリース情報が公開された。開催日14日にリリースされた公式LINEでは、ここでしか遊べないクイズや神経衰弱などのミニゲームもリリース予定とのこと。また、お友達登録してくれた方限定で「【推しの子】ミニキャラガチャ」がスタートしている。さらに2025年に開催されたイベント「苺プロダクション☆ファン感謝祭2025」で初解禁された【推しの子】初の公式ゲームが『【推しの子】Puzzle Star』という名称であることが初公開。2026年の配信を目指し鋭意開発中とのことだ。
また12月27日(土)開催される【推しの子】初のオーケストラコンサート「アニメ『【推しの子】』フィルムオーケストラ ~The Starry Echoes~」から、アイと幼少期のアクアとルビーが描かれたイベントビジュアルも初公開されイベントへの期待を高めた。最後に盆踊り広場でも流れていたB小町が歌う「サインはB -盆踊りVer.-」が9月16日(火)0時より各種音楽サービスにて配信されることも明らかなった。

 

 

TVアニメ『【推しの子】』第3期ティザービジュアル第2弾公開記念映像【2026年1月放送開始】
https://youtu.be/O9ci5jQoTdk

 

 

【ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールB】

TVアニメ【推しの子】第1期・第2期のセレクション上映イベントが開催。
劇場公開もされた第1期第1話「Mother and children」をはじめ、幾多の名シーンが大スクリーンで上映された。

▼プログラム
■12:30~14:00 【推しの子】第1話90分拡大版Mother and Children
■15:00~16:30 【推しの子】第四話・第七話・第八話 セレクション上映
■17:30~19:00 【推しの子】第十二話・第十七話・第二十話セレクション上映

 

【ところざわサクラタウン内角川武蔵野ミュージアム三階展示室】

ところざわサクラタウン内角川武蔵野ミュージアム三階展示室では、作品関連の展示物の数々に来場者が足を止めていた。まず来場者を出迎えるのは壁面いっぱいに貼りだされた「POP IN 2」・「東京ブレイド」のイラスト。さらに進むと、全47都道府県ごとにすべて描きおろされた「47都道府県ビジュアル」が展示されていた。各都道府県の名所を背景にしたパネルだけでなく、等身大のビジュアルパネルも勢ぞろい。じっくり見入る方、推しのキャラクターとともに写真を撮る方など、思い思いの楽しみ方をしている姿が印象的だった。
さらにアイ・アクア・ルビーの等身大フィギュア、キャストがライブやイベントで着用した衣装、立体フォトスポットなどに加え、協賛社として参加する「ブシロードブース」ではヴァイスシュヴァルツのカードをはじめ、PalVerseやプライズフィギュアを使った推し展示。
また、「KDcolle & KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIESブース」からはKDcolleから発売された『【推しの子】』フィギュアの一斉展示や「有馬かな」のデコマス展示、「アイ」のタッチ&トライ&撮影ブースが設置されていた。さらに「フーモアブース」では、小悪魔衣装が大きな話題となったグッズフェア『Black Devil Stars』の一部再販も実施。盆踊り広場同様に入場無料ということもあり、多くの来場者で賑わっていた。

なお、9月15日(月)は【ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールA】、【ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールB】において、下記プログラムで実施された。

 

【ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールA】

■12:00~14:00「苺プロダクション☆ファン感謝祭2023上映会」
■17:00~19:00「苺プロダクション☆ファン感謝祭2025上映会」
※いずれのプログラムも登壇者はなし

 

【ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールB】

■12:30~14:00 【推しの子】第1話90分拡大版Mother and Children
■15:00~16:30 【推しの子】第九話・第十話・第十一話セレクション上映
■17:30~19:00 【推しの子】第二十二話・第二十三話・第二十四話セレクション上映
※いずれのプログラムも登壇者はなし

 

<公式サイト> :https://ichigoproduction.com/
<公式X(旧Twitter)>:@anime_oshinoko

 

 

初のバーチャルライブ「B小町ライブツアー2026 – Beyond the Brilliance VirtualLive -」開催決定。
イベントビジュアル&ティザーPV公開!

TVアニメ『【推しの子】』初となるバーチャルライブイベント「B小町ライブツアー2026 – Beyond the Brilliance Virtual Live -」が開催決定!
TV アニメ【推しの子】に登場するアイドルグループ・B小町(ルビー、有馬かな、MEM ちょ)がステージに登場する、【推しの子】初のバーチャルライブ。
2026 年4月25日(土)・26日(日)の愛知・愛知県芸術劇場 大ホール公演を皮切りに、愛知・大阪・東京の 3 都市で全12公演にて実施。開催を記念して、動画工房描き下ろしのイベントビジュアルと3D ライブのイメージを一部見ることができるティザーPV が解禁された。
本イベントにむけ、B 小町の新楽曲 3 曲の制作が決定し10 月より Youtube【推しの子】チャンネルにて順次公開予定。更に、バーチャルライブ内では原作・赤坂アカ先生が全面監修した、完全オリジナルストーリーも登場することも発表された。

▼バーチャルライブ特設ページ▼
https://event-info.kadokawa.co.jp/oshinoko-virtuallive

 

【推しの子】「B小町ライブツアー2026 – Beyond the Brilliance Virtual Live -」ティザーPV【初のバーチャルライブ開催決定!】
https://youtu.be/TTC8AAZ8lrI

 

 

TVアニメ【推しの子】公式LINEアカウントオープン

公式X・公式TikTok・公式Youtubeチャンネルでコンテンツを発信してきたTVアニメ【推しの子】。
2026年1月の第3期放送に向けて、TVアニメ【推しの子】公式LINEアカウントがオープンされた。
公式LINEでは今後TVアニメ【推しの子】の最新情報をLINEでお届けしていくことに加えて、LINEVOOMでも【推しの子】の動画を投稿してゆく。
本日から公式LINE開設を記念してお友達登録してくれた方限定で1日1回【推しの子】の新規ミニキャライラストを使用したデジコンが手に入る「ガチャ」が遊べる「【推しの子】ミニキャラガチャ」が公式LINE内でスタート。
さらに10月からは公式LINEでしか遊べないクイズや神経衰弱などのミニゲームもリリースされることも決定しており今後様々な機能が実装予定、友達登録しておまちいただきたい。

▼公式LINEはこちら▼
https://lin.ee/8naPFXL

 

 

TVアニメ【推しの子】フィルムオーケストラ イベントビジュアル公開

12月27日(土)千葉・森のホール21(松戸市文化会館)で開催が決定している【推しの子】初となるオーケストラコンサート「アニメ『【推しの子】』フィルムオーケストラ〜The Starry Echoes〜」イベントビジュアルが公開された。オーケストラコンサートにちなみ、指揮棒を振るアイと、楽器を手に持つ幼少期のアクア、ルビーの可愛らしいイラスト。本ビジュアルを使用したグッズも販売予定。
現在、2次プレイガイド先行が受付中。
1月から始まる第3期の放送に向けて参加していただきたい。

▼フィルムオーケストラ特設ページ▼
https://event-info.kadokawa.co.jp/oshinoko-concert/

 

 

 

「マチアソビVol.29」&「徳島おどりフェスタ2025」への参加が決定!

■徳島おどりフェスタ2025
徳島県徳島市で11月1日(土)2日(日)に開催される「徳島おどりフェスタ2025」にTVアニメ【推しの子】の参加が決定!2日(日)に着ぐるみ 6 体による着ぐるみパレードとグリーティングイベントを実施予定!

 

■マチアソビVol.29
10月18日(土)19日(日)徳島県徳島市にて開催される「マチアソビ

Vol.29」に TV アニメ【推しの子】の出展が決定!キャスト登壇ステージの実施に加えて、等身大フィギュアなどの展示を行うミュージアム展示や物販も開催!着ぐるみグリーティングも実施予定!

 

■「【推しの子】ミュージアム in 愛知」
11 月19日(水)~25日(火)愛知県名古屋市エスカイベントスペースにて「【推しの子】ミュージアム in 愛知」開催決定!等身大フィギュアなどの展示を行うミュージアム展示に加えて中部ビジュアルを使用したグッズ販売や着ぐるみグリーティングを開催!期間中に名古屋市にてキャスト登壇ステージイベントも 実施予定!

 

 

 

 

☆作品詳細

【推しの子】第3期

2026年1月放送開始。!

<INTRODUCTION>
物語は新たなステージへ──
『POP IN 2』のリリースから半年。
MEMちょの尽力の甲斐もあり、今やB小町はブレイク寸前。
アクアはマルチタレント、あかねは実力派女優の道を順調に歩んでいる。
一方で、かなは以前の明るさを失っていた。
そして、アイとゴローの死の真相を追い求め、
ルビーは芸能界を駆け上がる。
────嘘を、武器にして。

〈スタッフ〉
原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社ヤングジャンプコミックス刊)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン・総作画監督:平山寛菜
アニメーション制作:動画工房

〈キャスト〉
アクア:大塚剛央
ルビー:伊駒ゆりえ
有馬かな:潘めぐみ
黒川あかね:石見舞菜香
MEMちょ:大久保瑠美
アイ:高橋李依

<公式サイト> https://ichigoproduction.com/
<公式X> @anime_oshinoko

<原作情報>
累計2000万部突破
原作コミック1巻~16巻好評発売中!

 

【推しの子】『サインはB ~盆踊りVer.~』【B小町】
https://youtu.be/peL5J4f6w_E

 

TVアニメ『【推しの子】』/B小町「サインはB~盆踊りVer.~」ダンス映像
https://youtu.be/Wv8CgWueWuI

 

【推しの子】日本全国project【47都道府県の子】PV
https://youtu.be/sPZdVjZsFqM

 

【推しの子】POP IN 2 from 苺プロダクション☆ファン感謝祭2025【ライブ映像】
https://youtu.be/78ibANTYQSk

 

TVアニメ『【推しの子】』第3期制作決定特報
https://youtu.be/YMsDROPoe1o

 

【推しの子】B小町 / POP IN 2【MV short】
https://youtu.be/c7E-tgmFuzw

 

TVアニメ『【推しの子】』/B小町「POP IN 2」ダンス映像
https://youtu.be/J6cLgJ3uhTY

 

©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会