TVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』10月7日(火)より放送開始!第1話「春、見上げるおぼろ月」先行カット&あらすじが公開!

2025年10月7日(火)より放送開始となる、TVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』から、第1話「春、見上げるおぼろ月」の先行カット&あらすじが公開になった。

 

 

第1話「春、見上げるおぼろ月」

〈あらすじ〉
福井県内でも随一の進学校・藤志高校に通う千歳朔。何をとっても非の打ち所がない彼のまわりには、華や
かな仲間たちが集うと同時に、それをやっかむ陰口が吹聴されることもまた日常だった。そんな“いつも通
り”の高校2年生の春。朔は、担任の岩波蔵之介から「引きこもりのクラスメイト・山崎健太を登校させてほ
しい」という依頼を受ける。原因を探るため、内田優空とともに彼の自宅へと赴く朔だったが、取り付く島
もなく追い返されてしまい……。

<各話スタッフ>
脚本:裕夢、荒川稔久
絵コンテ:德野雄士
演出:吉澤太智、立田眞一
総作画監督:木野下澄江、枡田邦彰、佐藤元昭
作画監督:清水直樹、浦田幸博、滝 吾郎、山本篤史

 

場面カット(6点)

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

 

☆作品詳細

千歳くんはラムネ瓶のなか

2025年10月より分割2クールにて 第1話初回拡大版で放送開始!

AT-X
第1話のみ:10月7日(火)18:00〜/第2話以降:毎週火曜 23:00〜
〈リピート放送〉
第1話のみ:
10月7日(火)23:00〜/10月9日(木)11:00〜/10月13日(月)17:00〜
第2話以降:
毎週木曜 11:00〜/毎週月曜 17:00〜
TOKYO MX 第1話のみ:10月7日(火)18:30〜/第2話以降:毎週火曜 24:30〜
KBS京都 10月7日より 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ 10月7日より 毎週火曜 24:30〜
福井放送 10月7日より 毎週火曜 25:29〜
テレビ愛知 10月7日より 毎週火曜 26:05〜
BS11 10月7日より 毎週火曜 24:30〜

配信情報
第1話のみ:10月7日(火)18:30〜/ 第2話以降:毎週火曜 24:30〜
ABEMA
dアニメストア
第1話のみ:10月10日(金)18:30〜/ 第2話以降:毎週金曜 24:30〜
U-NEXT
(アニメ放題含む)
Amazon Prime Video
DMM TV
FOD
Hulu
Lemino
アニメタイムズ
バンダイチャンネル
Rakuten TV
第1話のみ:10月11日(土)10:00~/ 第2話以降:毎週土曜 10:00〜
ビデックス
第1話のみ:10月11日(土)24:00〜/ 第2話以降:毎週土曜 24:00〜
J:COM STREAM
milplus
TELASA
Pontaパス
第1話のみ:10月14日(火)12:00〜/ 第2話以降:毎週火曜 14:00〜
Google TV
YouTube
第1話のみ:10月17日(金)12:00〜/ 第2話以降:毎週木曜 12:00〜
HAPPY!動画

 

<メインスタッフ情報>
原作:裕夢「千歳くんはラムネ瓶のなか」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:raemz
監督:德野雄士
シリーズ構成:荒川稔久
脚本:裕夢、荒川稔久
キャラクターデザイン:木野下澄江
アニメーション制作:feel.

<メインキャスト情報>
千歳朔:坂田将吾
柊夕湖:石見舞菜香
内田優空:羊宮妃那
七瀬悠月:長谷川育美
青海陽:大久保瑠美
西野明日風:安済知佳

 

<公式メディア情報>
公式サイト:https://chiramune.com/
公式X:@anime_chiramune

 

<イントロダクション>

県内随一の進学校・藤志高校に通う千歳朔。
勉強、運動、コミュ力すべてがハイレベルで、良くも悪くも注目を集める彼の周りには、
誰もが羨む華やかな仲間たちが集っていた。
新たなクラスで迎えた2年生の春。
朔は、ひとりの引きこもり生徒の更生を頼まれることに——。
福井を舞台に紡がれる、
どこまでも青く、どこまでも眩しい、
エモーショナル青春ストーリー!

 

TVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』ティザーPV
https://www.youtube.com/watch?v=g39p59JtDfw

 

TVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』キャラクターボイス解禁映像
https://www.youtube.com/watch?v=1FUDGYAieuM

 

TVアニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』ウルトラティザーPV【2025年放送開始】
https://youtu.be/5FT2xcSvEAQ?si=HUhv4CamUrUFCLZT

 

©裕夢/小学館/チラムネ製作委員会