TVアニメ『クジマ歌えば家ほろろ』2026年4月放送決定!ティザー映像 、キャスト、キャラクタービジュアル等が公開!キャスト‧原作者からのコメントも到着!

動画配信サービス「U-NEXT」と松竹が共同で製作主幹事を務めるTVアニメ『クジマ歌えば家ほろろ』が2026年4月に放送決定!
本作はU-NEXTのアニメにおいて、初の製作主幹事作品となる。
『クジマ歌えば家ほろろ』は紺野アキラによる漫画で、小学館の月刊漫画雑誌「ゲッサン」で2021年10月号から2024年5月号まで連載された作品。

謎の生き物「クジマ」が若干ぴりついた空気が流れる鴻田家に居候し、新しい風を吹き込むホームコメディーである本作。クジマの存在によって徐々に家族の関係性が変化していく様子が、シュールかつ心温まる展開で描かれ高い評価を獲得。「次にくるマンガ大賞 2022」コミックス部門の特別賞「U-NEXT賞」を受賞した。

今回、本作がTVアニメとなり2025年4月より放送開始が決定した。
本発表にあわせて、ティザー映像、キャスト、 キャラクタービジュアル等が解禁となった。
さらに、クジマ役の神月柚莉愛、鴻田新役の村瀬歩、そして原作者の紺野アキラからコメントが到着している。不思議な生き物クジマと鴻田家が織りなす特別な日常をお楽しみに。

また、本作はU-NEXTのアニメにおいて初の製作主幹事作品となる。
今後も、幅広いラインナップの提供だけでなく、U-NEXTならではのアニメ作品の製作事業にも注力していく。

 

<ティザー映像>
https://youtu.be/HxSh3k3qAxA

 

 

<キャスト‧原作者コメント>

神月柚莉愛(クジマ役)

Q1. 本作の魅力をお聞かせいただけますでしょうか。

クジマというファンタジーな存在が出てくるのに、鴻田家がクジマを受け入れてくれて、何気ない毎日を一緒に過ごしていくなかでファンタジーさが薄れていき、もしかしたら私たちの身近にも本当にクジマがいるんじゃないかと思わせてくれる所や私がもしクジマと過ごすなら何をしたいかなぁなんて考えたくなる所も魅力的です。
原作や台本を読めば読むほどクジマの憎めない憎たらしさにずっと心を奪われ続けています。

Q2. キャラクターを演じるにあたり、意識したこと等ございましたら教えていただけますでしょうか。

クジマのクチバシを意識しました。会話の時やちょっとした声、叫び声はもちろんですが、食べる音などは特に意識しました。意識しすぎて自分の口がいつのまにかとんがっていて台詞が聞こえにくくなりNGをだしてしまった時もありました…ロシア語以上にロシアの方の日本語訛りが難しくて少し苦戦しました…!
ただ、出来ないことが悔しくて幼少期に必死で練習した巻舌がクジマでとても活きました。あの頃の自分に感謝です!

 

村瀬歩(鴻田新役)

Q1. 本作の魅力をお聞かせいただけますでしょうか。

原作を読ませていただいて、ジンワリとこみ上げる笑いの間や空気感が体験したことのないジャンルだなと感じました。先生の描かれる絵の美しさとマッチして絶妙な心地よさです!
そして何より、ヘンテコで口が悪いけど天然なクジマが魅力的で可愛いなーと思います。

Q2. キャラクターを演じるにあたり、意識したこと等ございましたら教えていただけますでしょうか。

ごくごく平凡な中学生と思いきや、独自の切り口で見せる思わぬ分析力の高さやどこか達観した感じが面白いなと感じています。
クジマと出会うまで鈍くなっていた心が、本人の気付かぬ内に徐々に暖まり始める所も大事にしたいなと!

 

紺野アキラ

やり取りをする中で、アニメスタッフさん、声優さん、関わっている皆さんが良いものを作ろうとして
くださっているのが伝わってきてとてもありがたいです。
私も読者の方々と一緒に完成を楽しみに待ちたいと思います!

 

 

『クジマ歌えば家ほろろ』作品概要

<SNS>
HP :kujima-anime.com
X(twitter) :@kujima_anime

<イントロダクション>
ある日突然、家にやってきたのは、
鳥でも人でもない、得体の知れぬクジマだった。
しゃべる。歌う。鳴く。
ときに笑いをもたらし、ときに涙を誘う。

その存在は、ただそこにいるだけで、
家族の時間を、そっと塗り替えていった。
小さな謎が紡いだ、
儚くもあたたかな家族の物語。

<メインスタッフ>
原作:紺野アキラ『クジマ歌えば家ほろろ』(小学館「ゲッサン」連載)
監督:野亦則行
シリーズディレクター:木村真一郎
シリーズ構成:山田靖智
キャラクターデザイン:三橋桜子
音楽:角銅真実
アニメーション制作:スタジオ雲雀

<キャスト>
クジマ:神月柚莉愛
鴻田 新:村瀬 歩

<キャラクター>
クジマ
鳥あるいはペンギンのような外見をした、ロシア生まれの謎の生き物。痩せ型、高身長で、人間のような手足があり、言葉を話す。日本語は勉強中だがかなり達者。
鴻田新
中学1年生。鴻田家の次男。学校の帰り道、自動販売機の下にある小銭を拾っていたクジマと出会い、家に連れ帰る。

<原作情報>

作品名:クジマ歌えば家ほろろ
著者:紺野アキラ
既刊:全5巻(ゲッサン少年サンデーコミックス) 好評発売中
U-NEXTでも好評配信中!(https://video.unext.jp/book/title/BSD0000529058
受賞:「次にくるマンガ大賞 2022」U-NEXT賞

 

U-NEXTは見放題作品数No.1※の動画配信サービスです。映画、ドラマ、アニメなど42万本以上が楽しめるほか、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、ゴルフ、格闘技など世界最高峰のスポーツをリアルタイムで観戦いただけます。さらに、124万冊以上のマンガや書籍も配信し、1つのアプリで「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。2023年7月にParaviとサービス統合したことにより、TBS、テレビ東京のドラマ、バラエティも大量にラインナップし、さらに魅力的なサービスをお届けします。
株式会社U-NEXTは、株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社です。

U-NEXT:https://video.unext.jp
U-NEXT SQUARE:https://square.unext.jp

※GEM Partners調べ/2025年10月時点

国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流‧アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。

©紺野アキラ/小学館/クジマ製作委員会