映画

オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」でワールドプレミアを実施!

  フランス・アヌシーで開催された「アヌシー国際アニメーション映画祭 2025(Festival international du film dʼanimation dʼAnnecy 2025)」で『ホウセンカ』がワールドプレミアを迎えた。 『ホウセンカ』は、予測不能なストーリーで話題を... 続きはコチラ

「KING OF PRISM」×「Paradox Live」コラボが決定!特報映像&シンとアレンの描きおろしコラボビジュアルが公開!

6月27日(金)より全国劇場公開となる劇場アニメ「KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ」とHIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live」のコラボレーションが決定となり、特報映像と両作品の主人公である一条シン、朱雀野アレンの描き... 続きはコチラ

『ChaO』アヌシー国際アニメーション映画祭2025 「長編コンペティション部門」審査員賞(準グランプリ相当)を受賞!

『鉄コン筋クリート』(06年)『海獣の子供』(19年)『映画 えんとつ町のプペル』(20年)など、これまで数々の名作を世に送り出してきたSTUDIO4°Cの最新作『ChaO』が、8月15日(金)より全国公開となる。 『となりのトトロ』『魔女の宅急便』(宮崎駿監督)のラインプロデューサーを務めた田中栄子が主... 続きはコチラ

アニメーション映画『ChaO』アヌシー国際アニメーション映画祭 2025 現地時間6月13日(金) 実施 上映会&舞台挨拶報告レポートが到着!

『鉄コン筋クリート』(06年)『海獣の子供』(19年)『映画 えんとつ町のプペル』(20年)など、これまで数々の名作を世に送り出してきたSTUDIO4°Cの最新作『ChaO』が、8月15日(金)より全国公開となる。 『となりのトトロ』『魔女の宅急便』(宮崎駿監督)のラインプロデューサーを務めた田中栄子が主... 続きはコチラ

『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』公開記念舞台挨拶実施決定!入場者プレゼント情報が解禁!劇場公開25周年記念グッズの販売も決定!

2000年7月15日に公開された『カードキャプターさくら』の劇場版第2弾となる『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』と、併映された短編作品『ケロちゃんにおまかせ!』の劇場公開25周年を記念して、2025年7月11日(金)より両作品の再上映される。 そして、今回の再上映を祝し、新宿ピカデリーで7月1... 続きはコチラ

「小林さんちのメイドラゴン」からカンナのオリジナルGIFが作成できる、マジやばくねメーカー実装!さらに、本作への期待、感想投稿キャンペーン開催!

2025年6月27日(金)に公開の京都アニメーション制作、映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』の公開を記念して、オリジナルのGIFが作成できる、「マジやばくね」メーカーが実装された。 マジやばくねメーカーは、アニメ第1期「小林さんちのメイドラゴン」第4話で大きな話題となったシーンをベースに開発さ... 続きはコチラ

劇場⻑編アニメーション『ひゃくえむ。』「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」ワールドプレミアを実施!財津役内山昂輝、海棠役津田健次郎が決定!

劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』が9月19日(金)より全国公開する。 原作は、「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を史上最年少受賞した新鋭・魚豊の連載デビュー作「ひゃくえむ。」(講談社刊)。陸上競技の世界で、「100m」という一瞬の輝きに魅せられた者たちの狂気と情熱を描いた物語は、「... 続きはコチラ

映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』×「夏の秋葉原電気街まつり 2025」コラボが決定!6月20日(金)より開催!

「夏の秋葉原電気街まつり 2025」が2025年6月20日(金)~2025年7月27日(日)の期間で開催される。 今年は京都アニメーション最新作の映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』の6月27日(金)からの全国公開に合わせてコラボレーションを実施し、キャラクターを起用した販促ツールと共に「夏の秋... 続きはコチラ

戸田恵子、中尾隆聖、蒼井優、しずちゃん、パンサー登壇!『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』完成披露上映会レポートが到着!

1988年10月からTVアニメがスタートし、翌年の1989年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。2024年に公開された映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』は、子どもから大人まで幅広い層に支持され... 続きはコチラ

『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』7⽉11⽇(⾦)⾹港で公開決定!⼤⼈気俳優テレンス・ラウが“らいおんくん”の声を担当!

1978年の発売から47年。長らく愛され続ける国民的おかし「たべっ子どうぶつ」は、さまざまな動物をかたどったビスケットにその動物のアルファベットが記され、「おいしく、楽しく、食べて学ぶ」をテーマに、日本はもとより世界20カ国以上で販売されるギンビス社のロングセラー商品。 パッケージにあしらわれたどうぶつたちの... 続きはコチラ