音楽

TVアニメ『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』Blu-ray&DVD第1巻ジャケットイラストが解禁!さらにノンクレジットOP映像、ノンクレジットED映像も公開!

  2025年1月3日(金)23時30分より放送開始となったTVアニメ『クラスの大嫌いな女子と結婚することになっ。』。 今回、Blu-ray&DVDが第1巻完全生産限定版特典「原作イラスト・キャラクター原案:成海七海描き下ろしジャケット」が解禁! 朱音の魅力が詰まったイラストとなって... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、ゲストボーカルの鈴木愛理とゴルフウェアを身に纏い踊る!新曲「主人公になろう!feat.鈴木愛理」ミュージックビデオが公開!

  オーイシマサヨシの新曲「主人公になろう! feat.鈴木愛理」ミュージックビデオが、オーイシOfficial YouTube Channelで本日プレミア公開された。ゲストボーカルに鈴木愛理を迎え作詞・作曲・編曲を大石昌良自身が担当した楽曲は、ゴルフをテーマにしたオリジナルTVアニメ「空色ユ... 続きはコチラ

TVアニメ『日本へようこそエルフさん。』キービジュアル(桜ver.)が公開!キャスト特番 「『日本へようこそエルフさん。』ギリギリまで盛り上げたい!SP」1月10日AT-Xでオンエア&YouTubeで公開!

  原作:まきしま鈴木によるライトノベル『日本へようこそエルフさん。』のTVアニメ最新情報が公開になった。   『日本へようこそエルフさん。』は、原作:まきしま鈴木による、夢の中の異世界を旅する不思議な能力を持つ青年・一廣と、とある出来事から現代日本にやってきたエルフの少女... 続きはコチラ

TVアニメ『アラフォー男の異世界通販』亜咲花が歌う「GIVE & TAKE」にのせたノンクレジットOP映像が公開!

  2025年1⽉9⽇(⽊)より放送開始となるTVアニメ『アラフォー男の異世界通販』から、ノンクレジットオープニング映像が公開になった。 オープニングテーマを担当する亜咲花の「GIVE & TAKE」の楽 曲に合わせた新規アニメ映像が楽しめる。 また、地上波放送を記念して、本... 続きはコチラ

TVアニメ『アオのハコ』第2クールノンクレジットOP&ノンクレジットED映像が公開!

  「週刊少年ジャンプ」(集英社)で好評連載中の三浦糀による大人気マンガ『アオのハコ』。 等身大のキャラクター達がそれぞれの想いを胸に部活に打ち込むひたむきな姿と、“誰かを好きになった時”の心の機微を繊細に描いた本作は、2021年4月の連載開始から多くの読者を魅了している。 青さが胸を衝く青春部活ラブ... 続きはコチラ

TVアニメ『空色ユーティリティ』オープニング映像先行が公開!主題歌はオーイシマサヨシ「主人公になろう! feat.鈴木愛理」

  TVアニメ「空色ユーティリティ」の放送に先駆けて、オープニング映像が公開された。 主題歌のオーイシマサヨシ「主人公になろう! feat.鈴木愛理」に合わせて、ゴルフ初心者・美波が「主人公」になれる瞬間を求め、仲間たちとゴルフを楽しむ様子がPOPに描かれ、楽曲と共に見る人を応援する映像に仕上... 続きはコチラ

「SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』 魚人島編」 2025年1月期のOP主題歌はHIKAKIN&SEIKINとルフィによる「ウィーゴ―!」!スペシャルコラボMVも公開!

毎週日曜あさ9時30分からフジテレビほかで放送中のTVアニメ「SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』 魚人島編」の2025年1月期からのオープニング主題歌が、人気動画クリエイターHIKAKIN&SEIKINの2人とルフィによる「ウィーゴー!~HIKAKIN&SEIKIN with モンキー... 続きはコチラ

TVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス編』OPテーマを担当するKis-My-Ft2 YouTubeチャンネル「大晦日生配信」内にてアニメOP映像を初公開!

    1月11日(土)あさ8時より放送のTVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス編」アニメOP映像を初公開! 2011年1月から始まった「カードファイト!! ヴァンガード」プロジェクトの10周年記念作品として、放送されたTVアニメ「Dシリーズ」。 ... 続きはコチラ

TVアニメ『らんま1/2』アニメ第2期制作決定&第1期配信解禁を記念して乱⾺&らんまが歌う「チャイナからの⼿紙」のミュージックビデオが公開︕

  「うる星やつら」「めぞん一刻」「犬夜叉」「境界のRINNE」「MAO」などの代表作をもつ、高橋留美子先生による漫画「らんま1/2」が完全新作的アニメ化! 高橋先生は、2018年にアメリカ ウィル・アイズナー漫画業界賞(The Will Eisner Comic Industry Award... 続きはコチラ