アニバース

【エイプリルフール企画】TVアニメ『疑似ハーレム』早見沙織「遊び心を持って楽しく収録」 岡本信彦・早見沙織がお互いの役を入れ替えたティザーPVエイプリルフールverを期間限定で公開!

  『疑似ハーレム』は斉藤ゆうによるラブコメ作品で、Twitterでの掲載では累計560万いいね!(※2023年4月時点)を獲得する人気を博し、2019年から小学館「ゲッサン」にて連載が始まると、「次くるマンガ大賞2019」でコミックス部門7位に入賞。 2023年4月にはTVアニメ化が発表され... 続きはコチラ

【エイプリールフール企画】TVアニメ『ラーメン⾚猫』ラーメン⾚猫 “従業猫”を⼤募集︕

※こちらはエイプリルフール企画です   今回、4⽉1⽇限定で『ラーメン⾚猫』従業員(猫)を募集します︕ 勤務時間や時給などの募集要項は公式サイトに掲載(https://ramenakaneko.com/)︕ ぜひみなさんの愛猫さんの応募をお待ちしております。 <応募⽅法> ... 続きはコチラ

【エイプリルフール企画】TVアニメ『SHY』第2期 愛と平和のため、シャイが世界を救う⁉『転心戦隊シャイレンジャー』誕生!

  秋田書店「週刊少年チャンピオン」にて好評連載中の新時代ヒーローコミック『SHY』。 23巻(2024年3月時点)まで発売され、累計発行部数は140万部を突破! 第1期は各配信サイトで現在好評配信中! TVアニメ『SHY』第2期の放送が2024年7月よりテレ東系6局ネット他で開始となる... 続きはコチラ

RAISE A SUILEN ASIA TOUR 2024 IN SHANGHAI 開催!RAISE A SUILEN初のASIA TOUR、2都市目となる上海で上演!

  2024年3月30日(土)・31日(日)、上海宛平劇院 大劇場で、RAISE A SUILEN ASIA TOUR 2024 IN SHANGHAI(主催:上海海日宸宇形象創意発展有限公司)が開催された。 3公演全てのチケットが早々に完売となったRAISE A SUILEN初のASIAツアーは、... 続きはコチラ

TVアニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』ノンクレジットED映像が公開!

  CBCテレビ新アニメ枠「アガルアニメ」で2024年4月7日(日)より放送の『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』(原作:未来人A『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~』(講談社「Kラノベブックス」刊))のノンクレジットED... 続きはコチラ

「ラブライブ!シリーズ×パ・リーグ6球団 2024」開催決定!コラボ試合の開催と全6作品の描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズを発売!

  ラブライブ!シリーズとパ・リーグとのコラボ企画「ラブライブ!シリーズ×パ・リーグ6球団 2024」が開催決定! 2022年のコラボに引き続き第2弾となる今回は、ラブライブ!シリーズ全6作品(『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン!!』『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』... 続きはコチラ

TVアニメ『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』Blu-rayシリーズ発売&WEBラジオ番組の配信が決定!

  Blu-rayシリーズ発売決定! 原作・matoba描き下ろし三方背BOXイラストが公開! 「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」Blu-ray Vol.1 2024年8月2日(金) 発売! <価格・品番> ¥14,300(税込)/HPXN-521 <収録話数> 第1話... 続きはコチラ

中村悠一、早見沙織、ジミー ストーン監督が登壇!TVアニメ『魔法科高校の劣等生』第3シーズン 全国同時先行上映会&舞台挨拶レポートが到着!OP主題歌、ED主題歌リリース日が解禁!

  劣等生の兄・司波達也と優等生の妹・司波深雪による、伝説的スクールマギクスバトル TV アニメ「魔法科高校の劣等生」。 2014年のTVアニメ第1シーズン放送から、今年の2024年でアニメ化10周年を迎えた本シリーズ。4月5日(金)より、「ダブルセブン編」、「スティープルチェース編」、「古都... 続きはコチラ

アニメ『範馬刃牙』2期に続き「刃牙」シリーズ新情報発表ッッ!『刃牙道』アニメ化決定ッッ!

  秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中の原作「刃牙」シリーズは、地下闘技場の最年少チャンピオンである主人公・範馬刃牙(はんま バキ)と “地上最強の生物”と呼ばれる父・範馬勇次郎(はんま ゆうじろう)との壮絶な死闘を軸に様々な格闘士たちの闘いを描いた累計発行部数8,500万部突破の大人気格闘... 続きはコチラ

TVアニメ『終末トレインどこへいく?』応援コメント第2弾が公開!

  応援コメント第2弾を公開! 応援コメント第2弾として、新房昭之さん、塩谷直義さん、三上丈晴さん(月刊「ムー」編集長)、溝口力丸さん(「SFマガジン」編集長)、久野知美さん(女子鉄アナウンサー)からのコメントが公開された。   <新房昭之様> 冒険モノっていいです... 続きはコチラ