オーイシマサヨシ

オーイシマサヨシが5人いる!?新曲「死んだ!」Music Videoが公開!!

  オーイシマサヨシが、新曲「死んだ!」Music VideoをOfficial Youtube Channelにて本日22時にプレミア公開した。 Music Videoには黒髪マッシュに黒縁眼鏡をしたオーイシマサヨシによく似た量産型オーイシ4名が出演しており、まるでオーイシマサヨシが5人... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、TVアニメ「勇者が死んだ!」オープニング主題歌「死んだ!」配信リリース! Music Videoティザー動画も公開!

  オーイシマサヨシが、TVアニメ「勇者が死んだ!」オープニング主題歌「死んだ!」を配信リリースした。作詞・作曲:大石昌良による強烈なタイトルが印象的なダンスナンバーとなっている。そして配信リリースとともにMVティザー動画を公開。ティザー動画ではオーイシマサヨシによく似ている人達と一緒に踊ってい... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、「uni-verse」Music Video公開!そして来年3月には武道館ワンマン開催決定!

  オーイシマサヨシ、劇場版「グリッドマン ユニバース」主題歌『uni-verse』のMusic VideoがYouTubeにて本日プレミア公開された。MVの監督は、劇場版の監督を務める雨宮哲。アニメーション制作はTRIGGER。TVシリーズ2作と新作劇場版の映像が使用されており、ファン必見の内... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、EP「ギフト」本日発売!新曲「uni-verse」がYouTubeにてオフィシャルオーディオが公開!

  オーイシマサヨシ、初のEP「ギフト」が本日3月8日(水)発売された。EP「ギフト」は、現在放送中のTVアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」オープニング主題歌「ギフト」、3月24日(金)に公開される劇場版「グリッドマン ユニバース」主題歌「uni-verse」や人気スマホ... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、東京と神戸で3年振りのフリーライブ開催決定!さらにワンマンライブのチケット一般販売決定!

  オーイシマサヨシが、EP「ギフト」の発売を記念して東京と神戸で3年振りのフリーライブを行うことを発表した。東京は3月11日(土)ダイバーシティ東京プラザ 2Fフェスティバル広場、神戸は3月12日(日)阪急西宮ガーデンズ 本館4Fスカイガーデンにてミニライブ、ジャケットサイン会を予定。 ... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、最新シングル「ギフト」のミュージックビデオBehind The Scenesが公開!

  オーイシマサヨシのニューシングル「ギフト」のミュージックビデオBehind The Scenesが、オーイシマサヨシOfficial YouTube Channelにて本日公開された。 今回のMVはミュージカルを感じさせるダンスが印象的で、オーイシらしいカラフルでポップな仕上がりと... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、新曲「ギフト」ダンスパフォーマンスビデオ公開!

  オーイシマサヨシの新曲「ギフト」ダンスパフォーマンスビデオがオーイシマサヨシOfficial YouTube Channelにて公開された。 2ndSG「オトモダチフィルム」のミュージックビデオで共演したモデルのウーリャとダンサー達と一緒になって必死に踊るオーイシは必見。今作のコレオグラフ... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、新曲「ギフト」ミュージックビデオ公開!EPジャケットも公開!

  オーイシマサヨシが、新曲「ギフト」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 監督はオーイシマサヨシの作品を多く手掛けている深津昌和が務めており、2ndSG「オトモダチフィルム」のミュージックビデオにも出演したモデルのウーリャとのダンスシーンを中心に構成されている。コレオグラファーは... 続きはコチラ

オーイシマサヨシ、新曲「ギフト」のMVティザー動画が公開!ミュージックビデオのプレミア公開も決定!

  オーイシマサヨシが、新曲「ギフト」のMVティザー動画を公開した。 ティザー動画では「オトモダチフィルム」のミュージックビデオに出演したウーリャとの 約5年振りの共演、そしてミュージックビデオが1月14日(土)23時にオーイシマサヨシ Official Youtube Channelにてプ... 続きはコチラ

大石昌良、歓声の中に帰還。「大石昌良の弾き語りラボ2022」12.23中野サンプラザライブレポート

  「大石昌良の弾き語りラボ」は、アニソン作家にしてバンドマン、そしてシンガーソングライターとしても活躍する大石昌良が定期的に開催しているワンマンライブシリーズ。弾き語りラボの名の通り、弾き語りの向こう側を目指して研究を続けるという一見仰々しいテーマが掲げられているが、その中身はサービス精神旺盛... 続きはコチラ