音楽

TVアニメ『怪獣8号』坂東祐大が手掛ける劇中歌「Warcry feat.岡崎体育」が配信開始!岡崎体育のコメントも到着!

  集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で2020年7月より連載中、数々のマンガ賞に輝き、既刊12巻にして国内累計発行部数が1,300万部を超える(デジタル版含む)松本直也氏による大人気コミック『怪獣8号』。 その人気は国内にとどまらず、北米をはじめ海外でもその人気を轟かせている。 20... 続きはコチラ

石原夏織「Gift」Music Videoが5月25日(土)18時00分にプレミア公開決定!

  石原夏織の「Gift」Music Videoが5月25日(土)18時00分にYouTubeでプレミア公開されることが決定。 「Gift」はTVアニメ「愚かな天使は悪魔と踊る」ED主題歌であり、現在発売中の3rdアルバム「Calm Scene」にも収録されている。 6月1日(土)に... 続きはコチラ

2024年6⽉26⽇(水)発売 今井麻美ミニアルバム「Uneriba」ジャケットビジュアル&店舗特典が公開!

  2018年のTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』エンディングテーマ「World-Line」、2019年のTVアニメ『ぱすてるメモリーズ』オープニングテーマ「Believe in sky」など、数々のタイアップ曲に加え、オリジナル楽曲も積極的に発表してきた声優アーティスト今井麻美の、久しぶりのCDリ... 続きはコチラ

TVアニメ『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』7月1日(月)放送&配信開始!ABEMAで独占見放題配信も決定!第2弾PV・追加キャスト情報・主題歌情報も公開!

  原作小説&コミックはシリーズ累計140万部(電子書籍含む)を突破する原作 岸馬きらく、キャラクター原案 Tea、漫画 荻野ケンによる『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』のTVアニメが、2024年7月1日(月)からテレ東、MBS、BSテレ東にて放送開始となり、A... 続きはコチラ

MoeMi、1stシングル「星のブランコ」2024年7月28日(日)リリース決定!

  声優アーティストMoeMi、自身の誕生日にメジャーデビューシングル発売! 声優アーティスト”MoeMi”がBeyond The Musicより、メジャーデビューシングル「星のブランコ」を自身の誕生日である7月28日にリリースする事が決定! 表題曲「星のブランコ」はMoeMi自身の作詞作曲で、... 続きはコチラ

『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:』青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美らキャストが登壇する舞台挨拶の実施が決定!さらに先着来場者特典は原作者描き下ろし漫画、1週目来場者特典は描き下ろしミニ色紙 に決定!

  芳文社・『まんがタイムきららMAX』で連載中のはまじあきによる人気4コマ漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022年秋にTVアニメが放送されると国内外で絶大な支持を獲得し、音楽面では《結束バンド》のフルアルバム『結束バンド』が2023年のオリコン「作品別売上数部門 デジタルアルバムランキング」年... 続きはコチラ

6月26日発売 サンリオキャラクターソングカヴァーアルバムから豪華ボイスキャスト12名の全曲試聴ダイジェストPVが初公開!

  株式会社サンリオの「ハローキティ」が2024年に50周年を迎えたことを記念し、2024年6月26日(水)にリリースする、サンリオのキャラクターソングカヴァーアルバムのボイスキャスト12名が歌う、全収録曲14曲のダイジェストPVが解禁された。 さらに、アニメタイムズストア購入者特典の、キャス... 続きはコチラ

オリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』リリックビデオ企画第四弾 織重 夕 feat. 菅原圭「アイデンティ」が公開!

  ヨルシカのMVやTVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』のED映像を手掛けるなど、今最も注目を集める映像クリエイターチーム・Hurray!が映像統括を担当し、『ラブライブ!』『宇宙よりも遠い場所』の花田十輝が脚本を担当する、2024年6月14日(金)公開の新作劇場アニメーション『数分間のエー... 続きはコチラ

『大西亜玖璃 2nd LIVE ~Meet a DATE~』が5月18日(土)に横浜ランドマークホールで開催!昼・夜公演共にソールドアウトとなった2ndライブ。熱狂の夜公演の模様を伝えるライブレポートが到着!

   『大西亜玖璃 2nd LIVE ~Meet a DATE~』のコンセプトは、ライブのタイトル通り、あぐぽん(=大西亜玖璃)とのデートを楽しむ、というもの。ライブのセットリストだけでなく、オリジナルのナレーション、さらには衣装もデートをベースに考えられていて、かなりコンセプチュアルなライブと... 続きはコチラ