音楽

Netflixオリジナルアニメシリーズ『バキ』大擂台賽編 配信に先駆け、藤田恵名が歌うノンクレジットED映像が公開

板垣恵介による人気格闘マンガ「刃牙」シリーズ第二部「バキ」の最凶死刑囚編に続き始動したNetflixオリジナルアニメシリーズ『バキ』大擂台賽編。 6月4日よりNetflixで全世界全話一挙配信開始する本シリーズから、放送に先駆け、ノンクレジットのエンディング映像が公開となった。 範馬刃牙とマホメド・アライJ... 続きはコチラ

D4DJ 4月26日(日)、27日(月)各日20時よりTwitchで「#D4DJ_StayHome」を生放送!番組内でLyrical Lilyのキャストも発表!

2020年4月26日(日)、27日(月) 各日20時より、Twitch で「#D4DJ_StayHome」の生放送が決定! さらに本番組中では、Lyrical Lily の声優や D4DJ に関する新情報も発表される。 4 月26日(日)には愛本りんく役 西尾夕香さん、27日(月)には三宅葵依役 つんこ... 続きはコチラ

TVアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』キャラクターが織りなす音のみの無料LIVE配信決定!

キャラクターとリアルライブがリンクする“BanG Dream!”発のボーイズバンドプロジェクト「ARGONAVIS from BanG Dream! (アルゴナビス フロム バンドリ!)」。 4月28日、4月29日の2Daysで開催されるARGONAVIS 3rd LIVE CROSSINGを 音声だけの... 続きはコチラ

TVアニメ『プランダラ』BD BOX 第3巻ジャケット・OP主題歌「孤高の光 Lonely dark」ジャケット写真解禁!

TOKYO MX・テレビ愛知・KBS京都ほかで第2クールが好評放送・配信中のTVアニメ『プランダラ』から、Blu-ray BOX 第3巻の三方背ボックス・デジパックのジャケットが解禁! また、第2クールOP主題歌「孤高の光 Lonely dark」のジャケット写真も解禁。 残念ながら第2クールOP・テーマ/ED... 続きはコチラ

スタジオコロリド 最新劇場作 『泣きたい私は猫をかぶる』ヨルシカ書き下ろし主題歌「花に亡霊」 MV解禁

2020年6月5日(金)に公開予定の『泣きたい私は猫をかぶる』から、追加キャスト一挙解禁! 『泣きたい私は猫をかぶる』は、『ペンギン・ハイウェイ』(2018)で第42 回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、ファンタジア国際映画祭 今敏賞(ベストアニメーション賞)を受賞し、世界中に驚きを与え賞賛の声を浴びた新... 続きはコチラ

声優アーティスト・下野紘、2020年6月17日(水)発売予定の1stフルアルバム「WE GO!」に収録のリード曲「WE GO! -On Your Mark-」MV short ver.が公開!

声優アーティスト・下野紘、2020年6月17日(水)発売予定の1stフルアルバム「WE GO!」に収録のリード曲「WE GO! -On Your Mark-」MV short ver.が公開となった。 今回のアルバムのコンセプトは60年代に英国で流行した若者文化で、その独特のライフスタイルや音楽性を意味する「MO... 続きはコチラ

HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live」林勇・花江夏樹らが属する「The Cat’s Whiskers」 近藤孝行・畠中祐ら「悪漢奴等」のラップ楽曲MV同時解禁!

HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ)」から、5月8日(金)に発売を予定している3rdCD「Paradox Live Stage Battle “JUSTICE“」に収録される2曲「Faith/The Cat’s Whiskers(ザ・キャッツウィスカーズ)」「OUTS... 続きはコチラ

アニメ『五等分の花嫁』5月16日のSPECIAL EVENTが2021年4月18日に振替公演を決定!

2020年5月16日(土)に開催予定だった「五等分の花嫁 SPECIAL EVENT 2020 in 中野サンプラザ」だが、2021年4月18日(日)に同会場での振替公演が決定した。ファンにとっては残念だが、約1年後の開催を楽しみに待ちたい。   以下公式ホームページでの正式アナウンスより ... 続きはコチラ

「ARIA –IA MUSICAL & LIVE SHOW–」初の映像化!2020年4月29日(水)よりBD特別セットがオフィシャルサイトで先行発売

ヴァーチャルアーティストとしては例のない世界12都市を巡るワールドツアーを成功させた「IA」の最新公演「ARIA –IA MUSICAL & LIVE SHOW–」初の映像化が決定! 本公演は音楽、アート、テクノロジーをクロスオーバーさせた、五感で体験する新しいスタイルのライブエンタテインメントショーとして、... 続きはコチラ