邪神ちゃんドロップキック

邪神ちゃんドロップキック、パチスロ化決定!

邪神ちゃんドロップキックX製作委員会が、2025年9月13日にすみだ産業会館で開催された「邪神ちゃんフェス3」内で、「海物語」などで知られるSANYOで邪神ちゃんドロップキックのパチスロ化を発表! マンガ・アニメ「邪神ちゃんドロップキック」では、パチンコ・パチスロに熱中する主人公邪神ちゃんの様子が度々描か... 続きはコチラ

「スライム倒して300年 ~そのに~」×「邪神ちゃんドロップキック」森田季節先生書き下ろし脚本による新作コラボボイスドラマが公開!

人気TVアニメ「邪神ちゃん ドロップキック」と「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~」の新作コラボボイスドラマ・題して「異世界から見たら神保町が異世界だろ編」が「スライム倒して300年」YouTubeチャンネルで公開された。 昨年2024年9月に公開された第1弾のコ... 続きはコチラ

毎年大盛況の『邪神ちゃんフェス』、3回目となる今回は「学園祭」をテーマに9月13日(土)開催!

人気マンガ『邪神ちゃんドロップキック(以下:本作)』のイベント「邪神ちゃんフェス 3」が、9月13日(土)にすみだ産業会館(錦糸町マルイ・8F)で開催される。 3度目の開催となる今回は「学園祭」をテーマに、邪神ちゃん役の鈴木愛奈さんらキャストをはじめとしたゲストが登壇する各種ステージイベントや、ブックライブをはじめと... 続きはコチラ

「邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】」公開記念―邪神ちゃんドライブですのーキャンペーンが12月24日(日)より開始!

  株式会社チアドライブの運営する、一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで企業や団体を応援し、お礼として走行距離に応じた特典を得られるシェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive」が、アニメ「邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】」の放送を記念... 続きはコチラ

ケロロ軍曹×邪神ちゃんが新宿マルイを侵略!?12月1日(金)より期間限定ショップがオープン!商品ラインナップを初公開!

  12月1日(金)より新宿マルイアネックスにて開催される『ケロロ軍曹』と『邪神ちゃんドロップキック』によるコラボショップ「邪神ちゃんドロップキック×ケロロ軍曹 ~マルイを侵略でありますの!~」で販売されるコラボ描き下ろしイラストを使用した商品ラインナップが公開された。   ... 続きはコチラ

『邪神ちゃんドロップキック』秋葉原・錦糸町・コミケ・神田明神・富良野・釧路・北九州 全国7ヶ所での夏祭り企画を開催!

  邪神ちゃん夏祭り:イベント概要 今年5月に初の大型イベント「邪神ちゃんフェス」で約3,500人を集客した『邪神ちゃんドロップキック』が夏のイベント企画を実施します。夏祭りをテーマに、秋葉原・錦糸町・コミケ・神田明神・富良野・釧路・北九州の全国7ヶ所、7月から9月にかけて各種イベントを順次開催す... 続きはコチラ

【アニメ・邪神ちゃん、クラウドファンディング本日最終日!】参加者全員オンライン先行上映会にご招待決定!鈴木愛奈さん出演「神保町哀歌MV Blu-rayディスク」をリターンに追加!

アニメ「邪神ちゃん」の第4期制作費、および過去最大級のイベント「邪神ちゃんフェス」を開催するためのクラウドファンディングが行行われており、本日1月13日(金)最終日を迎えます(23:59まで)。 開始後35分で目標3,000万円を超え、現在8,500万円を超える応援が集まっており、これに感謝し急遽、追加リターンが発表... 続きはコチラ

【アニメ・邪神ちゃん】4期OVA制作を目指し、クラウドファンディング開始。35分で3000万円を突破!「1話分の制作」、過去最大級のイベント「邪神ちゃんフェス」を開催決定!

アニメ「邪神ちゃん」の第4期制作費、および過去最大級のリアル/オンラインイベント「邪神ちゃんフェス」を開催するためのクラウドファンディングが開始された。 https://motion-gallery.net/projects/jashinchan04   「邪神ちゃんフェス」イベント概要 同作は... 続きはコチラ

邪神ちゃんドロップキック、初音ミクとコラボして北海道を応援!MV「サンキュードロップキック!」を無料公開、11/7には札幌でライブイベントも開催!

「邪神ちゃんドロップキック’【千歳編】」に始まり、千歳市で行ったイベント「北サバト」、その後も帯広市・釧路市・富良野市とのふるさと納税コラボ、帯広市でのばんえい競馬企画など北海道が大好きな邪神ちゃんドロップキック。 取り組みを通して大好きになってしまった北海道の魅力をもっと邪教徒の皆さまに伝えたい!という... 続きはコチラ