永野護初の大規模展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」チケット情報が解禁!本日より前売券が販売スタート!展覧会の見どころの一部や永野護トークショー&上映会情報も公開!

会期/2024年2月10日(土)~2024年3月24日(日)
会場/ところざわサクラタウン内EJアニメミュージアム

 

代表作「ファイブスター物語」やテレビアニメのメカニックデザイン、キャラクターデザインなど唯一無二の世界を創造するデザイナー・永野護の初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が開催される。
永野護は1983年の活動開始以来、独創的で革新的なデザインを第一線で生み出し続けています。1984年から1985年にかけて放送されたテレビアニメ「重戦機エルガイム」(制作:サンライズ)では、ロボットをはじめとするすべてのメカとすべてのキャラクターをデザインし大きな話題に。
同作に登場するロボットの多重関節によるフレーム構造やキャラクターの多彩なファッションなどは以降のアニメ作品に影響を及ぼしている。
1986年に「月刊ニュータイプ」で連載を開始し現在も連載中の「ファイブスター物語」においても継承され進化を遂げた新たなデザインを創造している。

「DESIGNS 永野護デザイン展」では、商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなど約340点を厳選し展示する。

 

 

チケット情報解禁!本日より前売券が販売開始

1月10日(水)18時よりイープラスで本展覧会チケットの発売スタート。

 

チケット情報

全て税込、会期初日から3日間、2月10日(土)、11日(日)、12日(月・振休)は日付指定

■前売券
・チケット料金:2,000円
・販売期間:1月10日(水)18:00~2月9日(金)23:59(先着販売)

■当日券
・チケット料金:2,300円
・販売期間:2月10日(土)10:00~

■プレイガイド
イープラス
https://eplus.jp/naganomamoru/
※当日券は角川武蔵野ミュージアム 2F 総合インフォメーションカウンターでも販売。

■備考
【図録について】
展覧会図録は発売時期未定のため、当面の間ご来場頂いた方限定で受注販売を行います。
展覧会場内の特設ショップにて申込方法をご案内いたします。
最新情報は、公式サイト・公式 X アカウント(旧:Twitter)でお知らせいたします。

【展覧会グッズについて】
展覧会特設ショップで販売する商品は、会期中に追加・変更する場合があります。
公式サイト・公式 X アカウント(旧:Twitter)でお知らせいたします。

 

 

展覧会の見どころを一部ピックアップして紹介!

永野護がデビューする前から最新の作品・資料を展示する本展覧会の数ある見どころを一部ご紹介。

 

<「ファイブスター物語」単行本カバー原画17点を公開!>

「ファイブスター物語」1巻~17巻のカバーイラストの原画17点を一挙に展示します。サイズは最大のもので幅
106㎝×高さ 126㎝。圧倒的な迫力の原画をご堪能ください。

 

▼展示予定の「ファイブスター物語」単行本カバー原画17点

 

<永野護デビュー前の作品>

第2回国際SFアート大賞入選作「デス・アンカー」(制作:1982年)の原画や日本サンライズ(現・バンダイナムコフィルムワークス)在籍前の1980年代に描いたオリジナルメカのスケッチを展示。

 

<サンライズ所属時の設定画や準備稿>

「重戦機エルガイム」「機動戦士 Z ガンダム」の設定画や準備稿、「銀河漂流バイファム」「聖戦士ダンバイン」「機動戦士ガンダム ZZ」などの未登場メカのラフスケッチも公開。

 

<「ファイブスター物語」立体商品の最新作を展示!>

「ツァラトウストラ・アプターブリンガー」などゴティックメードのガレージキットやプラスチックモデルを販売する各メーカーの最新アイテムを含む完成見本を展示します。

 

 

「DESIGNS 永野護デザイン展」開催記念 トークショー&上映会が開催決定!

「DESIGNS 永野護デザイン展」の開催を記念し、展覧会初日にトークショー&アニメ映画「花の詩女 ゴティックメード」上映会が開催。
トークショーにはデザイナーの永野護、声優の川村万梨阿、KADOKAWAの井上伸一郎が登壇予定!
「DESIGNS 永野護デザイン展」について語ります。
2月12日以降は、「花の詩女 ゴティックメード」に加え、「ファイブスター物語」の上映会も開催します。

 

「DESIGNS 永野護デザイン展」開催記念 トークショー&上映会

■日程
2024年2月10日(土)

■時間
トークショー 13:00~13:50/「花の詩女 ゴティックメード」上映会 14:00~15:10

■トークショー出演者(予定)
永野護、川村万梨阿、井上伸一郎

■会場
ジャパンパビリオン ホールB
住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3

■チケット料金
4,800円(税込み)

■プレイガイド
イープラス
https://eplus.jp/naganomamoru/

■入場特典
「花の詩女 ゴティックメード」ポストカード5種セット

販売期間(抽選販売)
抽選期間:1月10日(水)18:00~1月16日(火)23:59
当選発表:1月19日(金)13:00
入 金:1月19日(金)13:00~1月24日(水)21:00
一般販売:1月27日(土)10:00~

 

 

「DESIGNS 永野護デザイン展」開催記念 「花の詩女 ゴティックメード」上映会

■日程(計7日間 / 14公演想定)
2月12日(月・振休)、18日(日)、23日(金・祝)、25日(日)
3月2日(土)、10日(日)、20日(水・祝)

■時間(1日2回上映/上映時間70分)
11:00~12:10 / 15:00~16:10

■会場
ジャパンパビリオン ホール B
住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3

■チケット料金
2,000 円(税込み)

■プレイガイド
イープラス
https://eplus.jp/naganomamoru/

■入場特典
「花の詩女 ゴティックメード」ポストカード(5種からランダムで1枚)

■販売期間(先着販売)
1月20日(土)10:00~ 各イベント前日23:59まで

 

 

「DESIGNS 永野護デザイン展」開催記念 「ファイブスター物語」上映会

■日程(計7日間/7公演想定)
2月12日(月・振休)、18日(日)、23日(金・祝)、25日(日)、3月2日(土)、10日(日)、20日(水・祝)

■時間(1日1回上映/上映時間65分)
13:00~14:05

■会場
ジャパンパビリオン ホール B
住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3

■チケット料金
2,000円(税込み)

■プレイガイド
イープラス
https://eplus.jp/naganomamoru/

■入場特典
「ファイブスター物語」ポストカード

■販売期間(先着販売)
1月20日(土)10:00~ 各イベント前日 23:59 まで

 

 

 

開催概要

■イベントタイトル
DESIGNS 永野護デザイン展

■会期
2024年2月10日(土)~2024年3月24日(日)
※休館日:第1、3、5火曜日
※最新情報は角川武蔵野ミュージアムホームぺージをご覧ください

■開催時間
10:00~18:00(入場は閉場の 30 分前まで)

■会場
EJアニメミュージアム
住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3
ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム 3F
◇交通
電車:JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
車:関越自動車道「所沢」ICから約8分

■イベント問合わせ先
KADOKAWA カスタマーサポート
https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/

■公式サイト URL
https://tokorozawa-sakuratown.com/special/naganomamoru/
※注意事項の詳細は公式サイトをご参照ください

■公式 X アカウント(旧:Twitter)
@naganomamoru / @EJ_AnimeMuseum

■主催
「DESINGNS 永野護デザイン展」実行委員会

■特別協力
株式会社エディット

■協力
ニュータイプ編集部

■展示協力
株式会社バンダイナムコフィルムワークス、株式会社創通、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、ボークス株式会社、株式会社アワートレジャー、株式会社ウェーブ

 

 

永野護プロフィール

●ながの・まもる/1960年生まれ。京都・舞鶴出身。デザイナー。

1983年より日本サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)に在籍。
翌年TVアニメ「重戦機エルガイム」で、キャラクターとメカデザインに抜擢され、注目を集める。ほかにもTVアニメ「機動戦士Zガンダム」などに参加。
1986年より角川書店(現KADOKAWA)発行の月刊アニメ誌「Newtype」で、漫画「ファイブスター物語」(読:ファイブスターストーリーズ)の連載をスタート。
2012年には、自身で監督や脚本を手がけた、劇場アニメーション「花の詩女 ゴティックメード」を公開する。
デザイナーとして、オリジナリティあふれる唯一無二のデザイン(ロボット、キャラクター)を発表しつづけており、今なお多くのファンを魅了している。

(C)EDIT