石原夏織ファンクラブイベント「UNITY vol.4」イベントレポートが到着!

石原夏織のオフィシャルファンクラブ『hand in hand』のFCイベント「UNITY vol.4」が、3月29日に恵比寿ガーデンホールで開催された。ゲームコーナーやミニライブなど、ハンズ(=ファン)との絆が感じられるイベントで、最後には、音声番組『石原夏織のCarry up!? NEXT』の継続と、7月2日に、石原夏織の1st E.P『As I Am』のリリース、そして9月20日(土)にはKT Zepp Yokohamaで、ライブが開催されることが発表された。FCイベント「UNITY」vol.4、昼の部の模様を中心にレポートする。

チャイムが鳴ると、「私、石原夏織、17 歳!私立むーめる学園に通う高校生!朝からむーちゃんとメルちゃんの散歩に行ってたら、ちょっと遅刻しちゃいそう~!急げ急げ~!」という石原夏織のモノローグが聞こえてくる。そこから、女子高生の石原さんがステージに走って登場!昼の部はブレザー、夜の部はニットベストの学生服だったが、みんなの視線が集まっていることを感じると、「今日の制服がかわいい!ってことでしょ?よく言われる〜」と、からかって見せる。

すると、どこからともなく、いたずらが大好きなベビーパウダーの妖精(作:石原夏織)が表れ、会場にいる全員がなぜか異世界へ飛ばされてしまう………。たどり着いた先は、むーめる学園ではなく、異世界にある「私立 夏織学園」。元の世界に戻るためには、学園で開催される音楽祭で歌を歌って、みんなを笑顔にしなければならない!かくして、夏織学園の長い1日が始まった。

教室に入ると、担任の「アンクミ」こと、井尻晏菜(MC)が登場。石原夏織は、この日の授業ーー1時間目「歴史(テスト)」、2時間目「心理学(テスト)」、昼休み「音楽祭オーディション」、3時間目「美術(テスト)」を受けることに。

1時間目の「歴史」は、石原夏織の歴史をたどっていくというもの。1問目の「2ndアルバム『Water Drop』の2曲目は?」という問題に、「フィービー・フィービー」と答え、見事に正解すると「会議に参加していて良かった〜」とホッとひと安心。「Ray Rule」のときに出会った夏織ダンサーズのsakiさんからは、「夏織ちゃんに初めて会ったときに思ったことは?」という問題。正解は「ダンスがとっても上手」だったのだが、ここでは、ダンサーズと出会ったときのエピソードで盛り上がる。ダンサー全員が人見知りで、なかなか仲良くなれないのを見かねたダンスのKIRIKA先生の案で、ツボを押し合うことになったそうで、「踊り続けて疲れていた中で、お互いに痛そうなツボを押し合うという、言葉を越えたスキンシップ兼マッサージをやって、仲良くなりました」と、「Ray Rule」のMV撮影時の裏話をしていた。

さらに、デビュー曲「Blooming Flower」の作曲を担当している俊龍さんからは、「とあるライブのあとに挨拶したとき、バラードの歌声が素敵だったので俊龍さんが夏織ちゃんに伝えた言葉とは?」という問題(動画で本人も登場)。ここでも俊龍さんの楽屋挨拶での雰囲気などが話されていたが、答えの「ドライアイスがよく似合うね」には、ファンのみんなも思わず吹き出してしまう。ライブではCO2とかスモークなどと言われている演出のことだが、これには石原も「もっとドライアイスが似合うようになるように頑張ります。もくもくにして、みんなから見えなくなるくらいになります」と返していた。

2時間目の「心理学」は、ファンの心理をどれだけ理解しているのかというテスト。「これは、できる気がする。ファンのみんなと仲良しだから」と自信たっぷりの石原さん。「『石原夏織 5th Anniversary Live -bouquet- Blu-ray』を持ってきている人」「今年ハワイに行った人」の数をピッタリ当て、5問中4問正解で、宣言通りの結果となった。

昼休みは「音楽祭オーディション」(ミニライブ)。ファンが選んでくれた楽曲をカバー。まずは「学園天国」(フィンガー5)で盛り上がる。学生服姿もこの曲にはぴったりで、コール&レスポンスもバッチリ決まって、みんなが楽しそうだった。2曲目は、「STUDY×STUDY」(StylipS)。最初に曲名を言ったときに、どよめきが起こるほどの人気曲だが、この曲でも、ハンズのみんなは大きな声を出しながらハジケていた。ちなみに、夜の部は『アイカツ!』の挿入歌「ハッピィクレッシェンド」と「STUDY×STUDY」を披露。どちらの部も大盛り上がりで、不合格なわけがない、見事なパフォーマンスだった。

3時間目の前にはプリクラタイムという、ファンのスマホ&ケータイのカメラによる撮影タイムが実施される。ここでは「とびっきりかわいポーズ」「大人っぽいクールなポーズ」「自由に思いついたポーズ」を決めて、観客を大いに喜ばせていた。

3時間目は「美術」。これは石原夏織がお題となる写真を見て、その描き方を絵描き歌の要領で伝え、抽選で選ばれたハンズの生徒に、絵を描いてもらうというもの。3問中1問でも正解すれば合格なのだが、その理由は、リハーサルで相当難しいということが判明したため。案の定、会場の誰もが頭にハテナが浮かび、苦笑いをするほどの伝達力だったのだが、奇跡的に1問目の「扇風機」が当たり、なんと3時間、すべてテストをクリアする結果になった。また、夜の部の3時間目は「体育」だったのだが、ここでは、お玉にピンポン玉を乗せて、客席を一周するというファンサービスも行なわれ、会場を沸かせていた。


 
ラストは、お昼のオーディションに合格した石原夏織による音楽祭でのミニライブ。制服から、かわいらしい衣装に着替えると、イントロのベースのフレーズが印象的な「Cherish」から、勢いよくスタート! ヒゲドライバー作・編曲のこの曲は、ただ盛り上がるだけでなく、展開が目まぐるしくて忙しい曲なのだが、それを見事なダンスパフォーマンスと歌の表現力で披露すると、会場も一気に熱くなる。そこから短いMCを挟み、今度はミドルテンポの「Gift」を優しく歌っていく。昨年リリースされた曲だが、すでにライブでもお馴染みとなっている1曲だが、メロディの素晴らしさと、しっかりと想いを込めて歌う彼女の歌唱力、そして“切なさ”を感じる声質がとても魅力的だった。最後は、みんなで騒げる「SUMMER DROP」で盛り上がる。石原も拳を振り上げて、みんなを煽りながら、楽しそうに歌っており、この空間が一瞬、夏になっていた。あっという間の3曲だったが、彼女のライブの魅力をしっかりと見せ付けると、異世界へ送り込んだ張本人・ベビーパウダーの妖精が再び現れ、元の世界へ戻してくれることに……。かくして、『「UNITY Vol.4」~ドタバタ異世界学園ストーリー~』は幕を下ろした。

エンディングではイベントを振り返っていく。ここまでコンセプト立ててやったイベントは初めてだったそうで、みんなが楽しんでくれるかどうかが少し不安だったそうだが、ハンズの笑顔と拍手から、それが杞憂であったことはすぐに証明された。そして、この日初解禁となる情報として、先日最終回を迎えたラジオ番組が、音声番組「石原夏織のCarry up!? NEXT」として継続、石原夏織Official YouTubeチャンネルにて配信されることが発表された。これには「ありがとう!」という大きな歓声が起こる。さらに、2025年7月2日に、1st E.P『As I Am』がリリースされることと、9月20日(土)には、KT Zepp Yokohamaにてライブが開催されることが発表された。4曲入りのE.Pには、石原さん自身が初めて作詞した表題曲が収録されるということなので、楽しみにしていてほしい。

「今日は、夏織学園に来てくださり、本当にありがとうございます。皆さんとクラスメイトとして会えたことを本当に嬉しく思います。異世界に行ったり、昨今のアニメの楽しい要素が詰め込まれたりしたイベントだったんですけど、FCイベントだからこそ、楽しい感じにできるなと思って、スタッフ一同超楽しみながら準備をしてきました。今日ここにきて、皆さんと素敵な笑顔を通して、学園ライフを送れて嬉しかったです。本当にありがとうございました!」と言って締めくくる。趣向を凝らしたFCイベントで、石原夏織の素の面白さや親近感、そしてライブでの圧倒的なパフォーマンスが堪能できるイベントだった。

■石原夏織 オフィシャルファンクラブ「hand in hand」
https://ishiharakaori-fc.com/

 

 

■1st E.P商品情報

■ハンズ限定盤(CD+Blu-ray)
https://canime.jp/ishiharakaori_1stEP/

■通常盤(CD+Blu-ray)
https://lnk.to/1stEP

<タイトル>
「As I Am」
<発売日>
2025年7月2日(水)
<全2形態>
・ハンズ限定盤(CD+Blu-ray)※FC会員のみ購入可能、きゃにめ流通のみ
品番:SCCG-00172
価格:6,500円(税込)

・通常盤(CD+Blu-ray)※一般流通商品
品番:PCCG-02445
価格:2,750円(税込)

<CD収録内容> 
全4曲収録予定

<共通特典>
・9/20 ライブ優先販売申込券封入
・特典Blu-ray [Music Video+Making Movie]

<ハンズ限定盤特典>
・ハンズ盤特別仕様
・ライナーノーツ付きフォトブック
・かおりちゃんぬい衣装 As I Am ver.

■ライブ情報
<開催日時>
2025年9月20日(土)
<会場>
KT Zepp Yokohama

※詳細は後日発表予定

 

石原夏織 オフィシャルファンクラブ「hand in hand」
https://ishiharakaori-fc.com/

石原夏織オフィシャルサイト: http://ishiharakaori.com
石原夏織スタッフ公式X:https://twitter.com/kaori_staff_
石原夏織オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/ishiharakaori-0806/
石原夏織オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/ishiharakaori_official/
石原夏織Streaming:https://pony-canyon.lnk.to/ishiharakaori