原作者・モクモクれん先生と辻中佳紀役の小林千晃が制作裏話を語る!「Anime Expo 2025」『光が死んだ夏』North American Premiere&トークパネルレポートが到着!

米・ロサンゼルスで2025年7月3日(木)から7月6日(日)にわたり開催された北米最大級のアニメの祭典「Anime Expo 2025」で、7月5日(土)24時55分より放送開始した新作TVアニメ『光が死んだ夏』(サイバーエージェント、KADOKAWA共同幹事作品)の第1話を先行上映するNorth American Premiere&トークパネルが開催された。
本イベントには、原作者・モクモクれん先生と辻中佳紀役の小林千晃さん、さらに本作のプロデューサー陣が登壇。現地の会場は超満員で、集まった約2,000人のアニメファンを前に、この夏注目の本作の魅力や舞台裏を語った。

 

 

■第1話の北米初上映に拍手喝采

イベントは、第1話の上映からスタート。とある集落で暮らす高校生・辻中佳紀が、幼なじみの忌堂光を模倣する謎の存在・ヒカルとの生活の中で身の回りに起きるさまざまな怪事件を体験していく、青春のざわめきと恐怖を描く本作。その緊張感漂う幕開けや、圧倒的映像美が来場者を引き込み、上映直後の会場は拍手と感嘆の声に包まれます。

 

■制作の裏側を熱く語るトークも!原作者・モクモクれん先生や辻中佳紀役・小林千晃さんの作品に対する想いとは?

そして上映を終えると、原作者のモクモクれん先生をはじめ、主人公・辻中佳紀役の小林千晃さん、プロデューサーの倉兼千晶さん(KADOKAWA)、椛嶋麻菜美さん(サイバーエージェント)が登壇し、トークパネルがスタート。ここでは制作の舞台裏が続々と明かされました。

まず、アニメ化が決定した際の心境を聞かれたモクモクれん先生は、「そろそろくるんじゃないかと期待していたので、驚きはなかった」当時を振り返りながら、「原作と変えるべきところと絶対に変えてはいけないところの意識はしっかりもっていたので、入念にかかわらせていただいた」と制作チームに自身の作品を託した想いを語ります。

続いて小林さんは、主人公・辻中佳紀役に決定した際の心境について「オーディションの時から、作品が本当に面白くて。関わることができてうれしかったです」とコメント。

よしき役の小林千晃さん起用に関しての質問に倉兼プロデューサーからは「よしきの繊細な感情の機微揺れ動き、今後の成長の幅などを考えると、小林さんの演技力が必要だった。監督や、モクモクれん先生とも協議しほぼ満場一致で小林さんにお願いしようと決まった」とキャスティングの裏話を明かした。

さらに椛嶋プロデューサーからは映像制作でのこだわりが明かされる場面も。「ホラーとしての表現を、大きな音などで驚かせる方向ではなく、音や色、演出などで“なにかそこにいるかもしれない”という静のホラーを竹下監督やCaygamesPicturesさんたちが模索してくださっています」と語り、それぞれの視点からの制作秘話に会場は大きな拍手と歓声に包まれました。

また話題はNorth American Premiereで公開された第1話の印象に残ったシーンへ。モクモクれん先生は「交番のところで赤いランプが点滅すると同時に、よしきの心の声が漏れるところ」とし、「原作は文字で表現していたこのシーンをどうアニメに落とし込まれるのかなと思っていたら、監督がビジュアルとして視覚的に表現されていて、すごいなと思った記憶がある」とコメント。

一方の小林さんは、「『お前やっぱ光ちゃうやろ』というよしきのセリフが印象に残っている」と振り返ります。「ラストシーンにもってくるようなセリフを、物語の一番最初に持ってくるというのがとても印象深いです」と、本作の今後の展開を予感させるシーンについて語りました。
ほかにも小林さんの役作りのこだわりや、今後の見どころについてのコーナーでは、会場からも大きな歓声や掛け声があがり、本作の魅力をたっぷり語り尽くした4人。
あっという間にステージは終了の時間となり、最後に4人から会場の皆さんへのメッセージも。
椛嶋さん「1話以降続きが気になるストーリーになっているので、最後まで皆さん楽しんでください」
倉兼さん「本作は青春ホラーというジャンルでありながら、ミステリーでもあり、人間関係のドラマティックさなども多角的に描かれています。一人一人がどのような楽しみ方をするのかがゆだねられている作品でもあるので、皆さんのお好きなように楽しんでください」
小林さん「『光が死んだ夏』はすごく映像美がきれいで、音楽も美しくて素敵な作品です。皆さまからすると遠い日本の田舎の夏の話ではあると思いますが、共感できるテーマもあって、LAのみなさんにも楽しんでいただけると思います。ぜひ楽しんでください」
モクモクれん先生「テレビアニメ『光が死んだ夏』は原作の核となった部分が変わることなく、アニメとしてパワーアップした誠実なアニメーションになっているとおもいます。原作も、これからも続きますのでぜひ読んでください」
とそれぞれコメントし、大盛況の中ステージは幕を下ろしました。

なおTVアニメ『光が死んだ夏』は、7月5日(土)から毎週土曜24時55分より日本テレビ系にて順次全国放送開始。また、Netflixにて世界独占配信、ABEMAにて無料独占配信開始です。ぞっとしつつもどこか切ない本作をぜひお見逃しなく。

 

 

■サイバーエージェントグループブース出展概要

【イベント名】 Anime Expo 2025
【URL】https://www.anime-expo.org/ax/
【会期】 2025年7月3日(木)~ 6日(日)
【場所】 ロサンゼルス・コンベンションセンター(米国・カリフォルニア州)
【出展エリア】 E-65
CyberAgent Group

 

■『光が死んだ夏』Anime Expo2025 North American Premiere&トークパネル 概要

【会場】アメリカ・JWマリオット・ロサンゼルスL.A.ライブ プラチナボールルーム
(900 W Olympic Blvd, Los Angeles, CA 90015 アメリカ合衆国)
【開催日時】2025年7月4日(金)7:00PM~8:20PM[現地時間]
【ゲスト】
モクモクれん(原作著者)
小林千晃(辻中佳紀役)
倉兼千晶(KADOKAWA)
椛嶋麻菜美(サイバーエージェント)

 

 

 

Blu-ray&DVD発売決定!

光が死んだ夏 第1巻Blu-ray&DVD
2025年11月26日(水)発売
【品番】
Blu-ray:KAXA-9091 DVD:KABA-11701
【価格】
Blu-ray:14,300円(税込) DVD:12,100円(税込)
【収録内容】
本編+特典映像
初回生産特典
アニメ描きおろしジャケット
特製ブックレット
【収録内容】 キャストインタビュー、スタッフインタビュー、設定資料、OPカラースクリプトほか
毎回特典
メイキング
PV集
予告映像

光が死んだ夏 第2巻Blu-ray&DVD
2025年12月24日(水)発売
【品番】
Blu-ray:KAXA-9092 DVD:KABA-11702
【価格】
Blu-ray:14,300円(税込)DVD:12,100円(税込)
【収録内容】
本編+特典映像
初回生産特典
アニメ描きおろしジャケット
特製ブックレット
【収録内容】 キャストインタビュー、スタッフインタビュー、設定資料ほか
毎回特典
メイキング
CM集
予告映像

光が死んだ夏 第3巻Blu-ray&DVD
2026年1月28日(水)発売
【品番】
Blu-ray:KAXA-9093 DVD:KABA-11703
【価格】
Blu-ray:14,300円(税込)DVD:12,100円(税込)
【収録内容】
本編+特典映像
初回生産特典
アニメ描きおろしジャケット
特製ブックレット
【収録内容】 キャストインタビュー、スタッフインタビュー、設定資料ほか
毎回特典
メイキング
予告映像
※商品仕様・価格などは予告なく変更になる場合がございます。

 

 

店舗特典情報公開!

カドスト
【全巻購入特典】
アニメ描き下ろしイラスト使用B5アクリルパネル+缶バッジ2個
<配布条件> BD・DVD全巻購入者
<配布時期> 2026年1月28日~
B5アクリルパネルと缶バッジ2個は同じ絵柄となります。

Amazon.co.jp
【全巻購入特典】
アニメ描き下ろしイラスト使用キャラファインボード+アクリルキーホルダー
<配布条件> BD・DVD全巻購入者
<配布時期> 2026年1月28日~
(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用キャラファインボード+アクリルキーホルダー)と記載がある商品のみが対象となります。
キャラファインボードとアクリルキーホルダーは同じ絵柄となります。

アニメイト
【アニメイト限定第1巻購入特典】
アニメ描き下ろしイラスト使用アクリルスタンド
<配布条件> アニメイト限定セット第1巻BD・DVD購入者
アニメイト限定セット第1巻【Blu-ray】:15,950円(税込)
アニメイト限定セット第1巻【DVD】:13,750円(税込)
<配布時期> 2025年11月26日~
全巻購入特典「アニメ描き下ろしイラスト使用A4ポートレート+ミニフォト3枚」と同じ絵柄となります。

アニメイト
【全巻購入特典】
アニメ描き下ろしイラスト使用A4ポートレート+ミニフォト3枚
<配布条件> BD・DVD全巻購入者
<配布時期> 2026年1月28日~
A4ポートレートとミニフォト3枚は同じ絵柄となります。

ゲーマーズ
【全巻購入特典】
アニメ描き下ろしイラスト使用B2タペストリー+缶バッジ
<配布条件> BD・DVD全巻購入者
<配布時期> 2026年1月28日~
B2タペストリーと缶バッジは同じ絵柄となります。

楽天ブックス
【全巻購入特典】
アニメ描き下ろしイラスト使用光るアートパネル+アクリルスタンド
<配布条件> BD・DVD全巻購入者
<配布時期> 2026年1月28日~
光るアートパネルとアクリルスタンドは同じ絵柄となります。

 

 

早期予約特典・キャンペーン情報

早期予約特典キャンペーン!
TVアニメ「光が死んだ夏」Blu-ray&DVD第1巻を対象店舗にてご予約いただくと先着で、原作・モクモクれん描き下ろしA3クリアポスターを発売日にプレゼント!
数量限定となりますので、ご予約はお早めに!

【キャンペーン期間】
2025年6月27日(金)AM10:00より ※特典が無くなり次第終了
【特典お渡し日】
2025年11月26日(水)より Blu-ray&DVD第1巻と同時にお渡し
【対象商品】
光が死んだ夏第1巻【Blu-ray】(KAXA-9091)
光が死んだ夏第1巻【DVD】(KABA-11701)
【対象店舗】
カドスト
Amazon.co.jp
【Amazon.co.jp限定版】
(メーカー特典あり:
原作・モクモクれん描き下ろしA3クリアポスター付)
と記載がある商品のみが対象となります。
アニメイト全店(通販含む)
ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む)
ソフマップ(映像ソフト取り扱い店のみ、ドットコム含む)/アニメガ(一部アニメガ店舗を除く)
HMV(オンラインショップ含む)
Getchu.com(げっちゅ屋)
ネオ・ウィング
あみあみ
セブンネットショッピング
楽天ブックス
【楽天ブックス限定全巻購入特典+先着特典】と記載がある商品のみが対象となります。
詳細は各店舗へお問い合わせください。
【プレゼントアイテム】 原作・モクモクれん描き下ろしA3クリアポスター

キャスト直筆サイン入り台本プレゼントキャンペーン!
光が死んだ夏Blu-ray&DVD 第1巻を下記の対象店舗にてご予約・ご購入いただいた方の中から抽選で、キャストの直筆サイン入り台本をプレゼント!
【対象商品】
光が死んだ夏第1巻【Blu-ray】(KAXA-9091)
光が死んだ夏第1巻【DVD】(KABA-11701)
【アイテム】 キャスト直筆サイン入り台本
辻中佳紀:小林千晃
ヒカル:梅田修一朗
田中:小林親弘
暮林理恵:小若和郁那
山岸朝子:花守ゆみり
【対象店舗】
カドスト
アニメイト全店(通販含む)
対象商品・期間など詳細につきましては、各店舗及び各通販サイトにお問い合わせ下さい。
賞品を交換することはできません。
本賞品の第三者への転売、譲渡、オークション等への出品行為を、如何なる場合におきましても固く禁じます。

 

 

 

☆作品詳細

光が死んだ夏

7月5日(土)よりTVアニメ放送開始
日本テレビ系にて毎週土曜24:55より順次全国放送
Netflix世界独占・ABEMA無料独占配信開始

<放送情報>
日本テレビ
7月5日より毎週土曜24:55~

<配信情報>
Netflix
7月5日より毎週土曜25:55~
ABEMA
7月5日より毎週土曜25:55~
※放送・配信時間は変更の可能性があります。

〈キャスト〉
辻中佳紀:小林千晃
ヒカル:梅田修一朗
田中:小林親弘
暮林理恵:小若和郁那
山岸朝子:花守ゆみり
巻ゆうた:中島ヨシキ
田所結希:若山詩音

〈スタッフ〉
原作:モクモクれん(KADOKAWA「ヤングエースUP」連載)
監督・シリーズ構成:竹下良平
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
ドロドロアニメーター:平岡政展
プロップデザイン:應地隆之介
サブキャラクターデザイン:渡辺舞、西願宏子、長澤翔子
美術設定:多田周平、高橋武之、曽野由大
美術監督:本田こうへい
色彩設計:中野尚美
色彩設計補佐:越田侑子
3D監督:中野祥典
撮影監督:前田智大
2Dデザイン:永良雄亮、津江優里
編集:木村佳史子
音響演出:笠松広司
音響制作:dugout
音楽:梅林太郎
オープニング主題歌「再会」Vaundy
エンディング主題歌:「あなたはかいぶつ」TOOBOE
アニメーション制作:CygamesPictures

 

公式サイト:https://hikanatsu-anime.com/
公式X:@hikanatsu_anime

 

イントロダクション

とある集落で
幼い頃からずっと一緒に育ってきた
同い年のよしきと光

照りつける太陽
耳にこびりつくクマゼミの声
帰り道に食べるアイス

他愛もないことで笑い合う
いつもと変わらない夏のある日

「……お前、やっぱ光ちゃうやろ」

半年前、山で行方不明になった光は
一週間後ふらりと帰ってきた
声も姿も光に見えるモノ
その中に蠢いていたのは――
「光はもうおらんのや……それやったら」

友人の姿をした〝ナニカ〟と歩みだす、
“いつもと変わらない”日常
だが、時を同じくして
奇怪な事件が集落を襲い始める

未知の〝ナニカ〟へ墜ちていく
青春ホラー物語の幕が、今、上がる――

 

 

STORY

光はもうおらんのや…それやったら――。
ある集落で暮らす少年、よしきと光。
同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。
しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。
それでも、一緒にいたい。
友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。
時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。
新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ墜ちていく物語。

 

 

原作情報

第1巻~第6巻好評発売中
著書:モクモクれん
ヤングエースUPで好評連載中

 

ノベライズ

単行本1巻好評発売中(B6単行本/KADOKAWA刊)
著者:額賀 澪 原作・イラスト:モクモクれん

 

原作公式サイト
https://promo.kadokawa.co.jp/hikarugashinda/
原作連載ページ(ヤングエースUP)
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000183/
原作公式 X
https://twitter.com/hikarugashinda
著者 X(モクモクれん)
https://twitter.com/mokmok_len

 

TVアニメ「光が死んだ夏」メインPV第2弾|オープニング主題歌:Vaundy「再会」
https://youtu.be/ZBPRAQxfw_A?si=NnAnYaTM_3ObvqId

 

TVアニメ「光が死んだ夏」メインPV第1弾【2025年夏放送・配信開始】
https://youtu.be/CHwd4b0Ayq0?si=kImr3nfN8RkIjupS

 

TVアニメ「光が死んだ夏」ティザーPV【2025年夏放送・配信開始】
https://youtu.be/fAfcm5Cydvs?si=29Ugu-4kavHJc-qG

 

©モクモクれん/KADOKAWA/「光が死んだ夏」製作委員会