コミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載されていた大人気漫画『銀魂』(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。
抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、テレビ&劇場アニメ化、実写映画&配信ドラマ化され、2025年10月にはスピンオフ小説『3年Z組銀八先生』(原作:空知英秋/著者:大崎知仁)のアニメ化も決定!
2003年連載開始から約20年を経て、現在「銀魂20周年プロジェクト」として全国のファンを盛り上げる大型な企画が続々展開中!連載が終了した今もなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ続け、愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。
2025年8月16日(土)、ヒューリックホール東京で『銀魂まるちばーす祭り』が開催され、坂田銀時・銀八役の杉田智和をはじめ、阪口大助(志村新八役)、釘宮理恵(神楽役)、千葉進歩(近藤勲役)、鈴村健一(沖田総悟役)、太田哲治(山崎退役)、高橋美佳子(定春/寺門通役)が出演。
<昼の部>と<夜の部>2回にわたって開催される本イベントでは、キャスト陣による銀魂歴史クイズ、会場を巻き込んだトークショーやバラエティコーナーを授業形式で実施!
「3年Z組銀八先生」の先行上映や生朗読劇などの企画が行われた他、アニメ『3年Z組銀八先生』の最新PV・キービジュアル・オープニング&エンディングテーマを担当するアーティスト情報・放送情報を解禁!
さらに『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』公開決定・最新情報も発表された。
さらにイベントの終盤には、銀魂20周年プロジェクト」への空知英秋先生よりコメントも寄せられた。
【イベント概要】
イベント名:「銀魂まるちばーす祭り」
日時:8月16日(土) 15:00〜16:30(昼の部)
会場:ヒューリックホール東京
(東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン11F 阪急メンズ東京側)
登壇者:杉田智和、阪口大助、釘宮理恵、千葉進歩、中井和哉、鈴村健一、太田哲治、高橋美佳子、エリザベス(敬称略)
イベントレポート
10月6日(月)より放送を開始するTVアニメ『3年Z組銀八先生』。10月放送への期待が高まる中、豪華声優陣が登壇する「銀魂まるちばーす祭り」を実施。天の声を務めたのは、バイトとして派遣されたという最強の助っ人・長谷川泰三(CV:立木文彦)。「盛り上がる準備はできてるかー!」(長谷川)「イエーイ!」(観客)と熱気のこもったコール&レスポンスとともに本イベントは幕を開け、長谷川の「あいつらの登校だー!」という掛け声と盛大な拍手に包まれる中、声優陣が登壇した。
授業形式で行われる本イベント。
1講目は<過去と今がわかる、歴史の時間>と題し、『銀魂』の歴史と『3年Z組銀八先生』の誕生を映像とともに振り返った後、クイズコーナーを実施。
スクリーンには、クイズに正解するとどんどん見えてくるシステムで、銀魂らしくモザイクがかかった『3年Z組銀八先生』の最新キービジュアルが公開。“『3年Z組銀八先生』の制作にあたり東田監督が1番こだわったところは?“という問題とともに “①校長の銅像の輝き”、“②銀魂高校の校舎のデザイン”、“③銀八先生のシャツの色”と回答の3択が掲題。杉田智和(坂田銀八役)は「色って結構大事なんですよね」とコメントするも正解は“銀魂高校の校舎のデザイン“だと発表。
そして東田監督からのコメントも到着し、「銀魂高校は校舎もあえてボロさを感じられるように作りました」と、本編の注目ポイントが明かされた。鈴村(沖田総悟役)は「校舎に落書きとか、窓ガラスも割れてたりするのかな」と不正解ながらも興味津々に。
白熱したクイズだったが結果は全問不正解。
キービジュアルはモザイクのまま解禁ならずという結末に会場にはどよめきが響きつつも「チケット代払って見られないこととかあるんだな。それじゃ新八くんは廊下で立ってなさい」(天の声)と言われるとそれまで進行を務めていた阪口大助(志村新八役)は「うそ!ほんとに?!」と叫びながらステージを後にし、爆笑をさらった。
2講目は太田哲治(山崎退役)が進行役を務め<保健体育の時間>と題し、映像を使った“動体視力を試す問題”、正解すると『3年Z組銀八先生』の放送情報が解禁されるというクイズに挑戦!
素早く“誰か”が通り過ぎる映像が映し出され、太田が観客に「はや!誰だかわかる人いますか?」と問いかけ、当てられた観客が「神楽ちゃん!」と回答。正解が発表されると、千葉進歩(近藤勲役)は「本当に動体視力がいいんですね、すごすぎる!」と感心。2問目は “30秒以内にチコン貝の数を数えて当てる“という問題が出題。杉田に「中井さん、チコン貝ですよ!」と振られた中井は「食いつきがすごい!懐かしい!」と大興奮。
「スタッフも絶対正解わかってないって!」と口を揃えて頭を悩ませるキャスト陣にヒントの画像が出されると、鈴村と釘宮と不安気な様子を見せながら「24本であってる…?」と回答するも正解は26本と不正解。放送情報は解禁されず、キャスト陣からはブーイングが巻き起こった。
続いての3講目は、<新曲を覚えて帰れヨークシャテリア>と題し、お通ちゃんの音楽の時間が開講。
高橋美佳子(寺門通)と、お通ちゃん親衛隊隊長・阪口が登壇すると会場は一気に熱気溢れるライブ会場へと一変。高橋「猫も杓子もダンスが流行っていますよね。(イベントでは)撮影はできないんだけど、みんなで勝手にバズらせてほしいの」と懇願。
観客は全員立ち上がり、高橋・阪口とともに高速振り付けを練習。高橋の生歌唱により“チョメ公なんざクソくらえ“と宇宙最速でのお披露目となった新曲“お前の恋愛偏差値25未満“を披露し、「ありがとうきびウンコ!盛り上がってくれたみんなにプレゼント!」(高橋)と感謝の言葉とともに、『3年Z組銀八先生』の最新PVが解禁。本邦初公開の本映像へ会場からは拍手と歓声が送られた。
続く4講目は<国語の時間>と題し、キャスト陣による生朗読劇を披露。
杉田をはじめとする豪華声優陣による今夜限りの超貴重な朗読劇。 “パロディ”や“下ネタ”など“銀魂らしさ”満載の掛け合いが披露されると、会場にも笑い声が響き大盛り上がりに。中井和哉(土方十四郎役)の“某不良漫画”の名セリフを想起させる「このなかにヤンキー漫画がダセエなんて思ってるやついる!?いねーよなー!」とのコメントに会場は爆笑に包まれた。
5講目<鑑賞の時間>では、10月6日からの放送に先駆けて『3年Z組銀八先生』本編より文化祭のエピソードが上映されました。『銀魂』の空気感を引き継ぎながらも、世界観を一新したギャグ満載の『3年Z組銀八先生』に会場は爆笑に包まれた。
イベントが盛り上がりを見せる中、<ホームルーム>では、クイズでは惜しくも解禁とならなかった、『3年Z組銀八先生』の放送情報を改めて発表。
さらに、オープニングとエンディングのテーマ曲を担当するアーティストも発表となりました。そして、20周年プロジェクトのおさらいとして、4DX劇場版、10月3日より発売となる小説『3年Z組銀八先生』新刊を告知。最後にキャスト一同を代表し千葉が「今までと違う『銀八先生』の世界をちょっと見られた気がします。いよいよ10月に始まりますのでよろしくお願いします」と挨拶し、キャストに会場からは温かい拍手が送られた。
イベントは終了したかと思われる中、『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上- 』2026年公開決定の情報がサプライズ発表!
特報映像が流れると、会場からはこの日1番の割れんばかりの歓声が上がり、さらなる熱気に包まれました。キャストが再び登壇。一同興奮の様子を見せながらも、原作の吉原炎上編に登場しなかった真選組も特報映像では描かれており、千葉は「新劇場版ではどう出ていくのか、我々もこれから楽しみ」と熱烈アピール。あわせて、原作者・空知英秋描き下ろしのティザービジュアルとコメントが到着。「汚い大人たちの小銭稼ぎの道具になり味がしなくなるまで喋り尽くされているのを見るのは、それはそれで作家冥利に尽きるなと通帳を眺めながら感じております」のメッセージに、キャスト含め会場は大爆笑に包まれました。
盛り上がるイベントも終盤、キャスト陣より観客へ感謝の言葉が贈られた。
杉田は「『銀魂』ですので、何が起きるかわかりません。期待と不安を同時に楽しめるのも、この作品ならではの魅力だと思います。皆さんどうか今後も見捨てないでください」とコメント。
阪口「みんな、そろそろ下校の時間です!」
釘宮「『銀八先生』絶対見てね!」
千葉「最後に、忘れものに気をつけて!」
中井「必ず『銀八先生』の放送日を忘れないように」
鈴村「このあと、キービジュアルが出ますから、撮影するように!」
太田「明日はお休みです(笑)」
と“銀魂らしい”キャストのコメントと「一同、礼!」(阪口)「先生、さようなら!」(観客)銀八ボイスの「はい、さようなら」(杉田)と観客との挨拶を交わし、温かい拍手に包まれながらイベントは大盛況の中幕を下ろした。
銀魂流の青春がここにある!
TVアニメ『3年Z組銀八先生』10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかにて放送開始!
最新PV・キービジュアル・アーティスト情報も解禁!
TVアニメ『3年Z組銀八先生』が10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかにて放送が開始されることが決定!
さらに最新PV・キービジュアル・OP/EDアーティスト情報が解禁!アーティスト陣からのコメントも到着した。
銀魂高校を舞台におなじみのキャラクターたちが大暴れ!最新PV解禁!“3年Z組”全員集結のキービジュアルも解禁!
今回、舞台を「江戸」から「学園」へと移し、銀魂キャラクターたちが暴れまわるTVアニメ『3年Z組銀八先生』の最新PVが解禁!
放送に先がけ、作品の魅力を凝縮した“銀魂流・学園ドタバタコメディ”の世界を、一足先に楽しめる。銀八の「ギャンギャン吠えてんじゃねえ!」の一言から、新八の鼻の穴へチョークがミラクルヒットする場面を皮切りに、PV前半ではオープニングテーマ・ぼっちぼろまる『桜風』に乗せ、新八や神楽、真選組とおなじみの面々が登場。好きなあの子へ告白する近藤、アルバイトに悩む長谷川、掃除ロッカーに潜むさっちゃんなど、3年Z組の日常がギャグ満載で描かれる。
後半は、エンディングテーマ・LONGMAN『Underclass HERO』が流れる中、喧嘩に加勢する沖田、たまを追いかける山崎、“不良生徒”の神威や高杉も登場。江戸で大暴れしてきた彼らが、今度は学園を舞台に、そして時に学園もの設定を無視して!?あんなギャグやこんなギャグを繰り広げ縦横無尽に大暴れする様子が切り取られています。PVの締めくくりは、屋上に集結したキャラクターたちによる「3年Z組――」「銀八先生〜」というおなじみのタイトルコール。『銀魂』の世界を飛び出し、キャラクターたちが自由気ままに学園生活を送る姿が、余すところなく詰め込まれている。
併せて公開されたキービジュアルでは、桜舞う河原に集合した3年Z組のクラスメートたちを描写。『銀魂』らしいキャラクターの個性をそのままに、“銀魂流の青春”を感じさせる華やかなビジュアルに仕上がっている。
『3年Z組銀八先生』本PV|2025年10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかにて放送開始!
https://youtu.be/UXf-WAfTiJw
オープニングテーマはぼっちぼろまる『桜風』に決定!コメントも到着!
▼ぼっちぼろまるコメント
銀八先生のお話をいただいた時、銀魂に夢中だったぼっち学生時代を思い出しました。
コミカルでとにかく面白くて、でも信念があって人生を導いてくれる、
銀魂をはじめて読んだ時、自分の漫画だと思ったことをめっちゃ覚えています。
銀さんみたいな大人になりたかったし、
あの時の自分はほぼ新八だったし、
神楽ちゃんに恋していました。
かっこよくてロックな主題歌たちで音楽を学び、
空知先生の質問コーナーで文章を学び、
ゴリラで恋愛を学びました。
そんな青春を過ごしたら、無事エリザベスみたいな大人になれました。
よかったです。
そんな想いを曲に詰め込みましたので、よろしくお願いします!!!
▼ぼっちぼろまる プロフィール
音楽で地球侵略を目論む、ぼっち星からやってきたミュージシャン活動を行う地球外生命体。彼は地球の音楽にとても興味を持ち、世界中に溢れる様々な音楽を吸収し続け、いつか彼の音楽で地球人全てを虜にする日を夢見て、日々音楽作りに没頭している。ギターリフの映えるロックなバンドサウンドから、世界各地の民族音楽を盛り込んだ特徴的な楽曲まで、彼の手がける楽曲は自由と楽しさに溢れている。一度聞いたら耳から離れないキャッチーなメロディーと、宇宙人ならではの大きな世界観とストーリー性のある歌詞が地球に住む人々のぼっちな心に突き刺さり、今もなお多くのファンを生んでいる。
音楽活動開始から5年間、インターネット上にたくさんの楽曲を投稿し続け日本を拠点に地球のアーティスト達への楽曲提供をしながら、自身のライブ活動も積極的に行なっている。2022年7月にTikTokを中心に『おとせサンダー』がバズり、楽曲に合わせて踊るショート動画は日本全土に及ぶ一大ブームを巻き起こし、Billboard 年間 TikTok Songs Chart 1位を獲得。YouTubeにUPされたMVの再生回数は1500万回を突破。満を持して2022年10月5日にソニーミュージックからメジャーデビュー。『シン・タンタカタンタンタンタンメン』『パカパカバカリ』がTikTok上にてバズり、さらに注目を集める。世界最大規模のアニメの祭典「クランチロール・アニメアワード 2025」にて最優秀エンディング賞にノミネートされたTVアニメ『逃げ上手の若君』エンディングテーマ『鎌倉STYLE』、令和6年アニソン大賞にて編曲賞にノミネートされたTVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』オープニングテーマ『つよがるガール feat. もっさ(ネクライトーキー)』をはじめとして、テレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ『ハロ』、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディングテーマ『NE-CHU-SHOW』など、アニソン界隈で大きな話題を呼ぶ楽曲をリリースしている。まだまだぼっちぼろまるの地球侵略は始まったばかり。
<SNS情報>
YouTube:https://www.youtube.com/%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%BC%E3%82%8D%E3%81%BE%E3%82%8B
TikTok:https://www.tiktok.com/@boromaru
X:https://twitter.com/borotchi
Instagram:https://www.instagram.com/borotchi/
HP:https://www.boromaru.tokyo/
エンディングテーマはLONGMAN『Underclass HERO』に決定!コメントも到着!
▼LONGMANコメント
このたび『3年Z組銀八先生』のエンディングテーマ『Underclass HERO』を担当させていただきます。 世界中で愛されて続けている銀魂のスピンオフ作品に関わらせていただき本当に光栄です。
全力でふざけながらも、どこか心に沁みる、そんな唯一無二の世界観が魅力の本作。
エンディングテーマとしてイメージしたのは「ちょっと切なさのある放課後」でした。
陽が傾く教室の静けさや、ふざけあった日々の余韻、そして明日への小さな一歩。
楽しかっただけじゃない、悩んだり立ち止まったり、そんな日々を振り返りました。
学生時代の記憶は、もう戻れないとわかっているから余計に愛しく思えるのかもしれません。 果てしなく適当で頼りなさそうでいて、実は誰よりもあたたかい銀八先生の姿を重ねながら、少し切なくも希望のあるサウンドを目指しました。
「僕らならどこまでも」
この言葉が、あの教室から未来へ続く希望になりますように。
『Underclass HERO』が放課後のチャイムの様に、皆さんの心にそっと鳴り響いてくれることを願っています。
▼LONGMAN プロフィール
愛媛出身の男女ツインボーカルパンクバンド。Gt/Vo ひらい、Ba/Vo さわ、Dr ほりほりのスリーピースで2012年より活動をスタート。インディーズで5枚のオリジナルアルバムをリリース。全国の大型フェスにも多数出場し話題となる。2019年11月シングル『Wish on』でメジャーデビュー。2023年にリリースの『spiral』は、TV アニメ『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』のOPテーマとして大きな話題を呼び、2年を経た現在も国内外を問わず多くの支持を集めている。2025年6月Dr ほりほりが卒業、ひらい と さわ の2人体制で新たなスタートを切った。TVアニメ『3年Z組銀八先生』エンディングテーマ『Underclass HERO』を携え、10月より全国ツアー「KEEP ON LONGMAN” ONEMAN TOUR 2025」を開催する。 (全国12都市)
<SNS情報>
Official HP https://longman.jp/
Twitter @longman_asp
Instagram @longman_official
TikTok https://www.tiktok.com/@longman_band
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』2026年公開決定!!
原作史上最も熱い珠玉の名エピソード “吉原炎上篇”が初の映画化。
特報&空知英秋先生描き下ろしティザービジュアル解禁!
2026年に『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が劇場公開されることが決定!
あわせて特報映像&ティザービジュアルも解禁!
物語の舞台は地下遊郭都市・吉原。“夜王”鳳仙に支配され、光を失ったこの街に足を踏み入れるのは、万事屋の3人――銀時・新八・神楽。「お前にゃ俺の火は消せねェよ。俺達の火は消せやしねェ。」と銀時のアツい台詞から始まる特報映像には、銀時、新八、神楽の万事屋メンバーのほか、月詠、晴太、日輪、神威、鳳仙といった“吉原炎上篇”に登場するキャラクターたちが登場。さらに原作ではこのエピソードに登場しなかった攘夷志士でかつての銀時の盟友・桂や、真選組の近藤・土方・沖田・山崎の姿まで!
また、映像のラストでは、鬼気迫る炎の中で静かに立ち上がる銀時の姿が描かれ、激しいバトルと魂のぶつかり合い、劇場版ならではのスケールと新たなドラマが垣間見える内容に!銀魂史上最も熱いエピソード、進化した超ド迫力の映像を映画館の大スクリーンで体感しよう!
そして、原作者の空知英秋先生が新たに描き下ろしたティザービジュアルも解禁。火の粉が舞う中、口元にわずかな笑みを浮かべた銀時の横顔が印象的な、静謐さと気迫を併せ持つ一枚に仕上がっており、銀時の燃え上がる闘志を感じさせる、魂震えるティザービジュアルとなっている!
【新作公開決定】『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』特報|2026年公開
https://youtu.be/XDqFdEJNGpw?si=TKgOUcmQzMi50PEo
10月より放送開始TVアニメ『3年Z組銀八先生』&新劇場版2026年公開
まだまだ終わらない「銀魂20周年プロジェクト」へ空知英秋先生よりコメント到着!
2003年に連載開始、2006年のテレビアニメ化から約20年を経て、「銀魂20周年プロジェクト」として大型企画を続々展開し、今なお多くのファンを楽しませ続けるコンテンツとして成長中の『銀魂』。
本日開催された豪華イベント「銀魂まるちばーす祭り」において、『銀魂』の生みの親である原作者・空知英秋先生より、銀魂を愛する多くのファンへ向けたコメントが送られた。
▼空知英秋 コメント全文
皆様の応援のおかげで銀八先生アニメ化、そして、またまた映画が制作される事になりました。
ありがとうございました。
連載が終了してから6年もたつ作品が、未だに汚い大人達の小銭稼ぎの道具になり、
味がしなくなるまでしゃぶり尽くされているのを見るのは、それはそれで作家冥利に尽きるなと
通帳を眺めながら感じております。
銀魂はアニメも小説も映画も実写も全部なんとか成功…というか成功したように見せて
ギリギリ勝ち逃げしてきた稀に見る幸せな作品ですが、このままいくとどこかで大爆死するまで
止まれない事になるので、そろそろ杉田さんの下半身事情等の問題で華々しく爆散し終わっていくのも
銀魂的には勝ち逃げかなと感じております。
皆さん銀八先生、映画、共々、
杉田智和のこれからの活躍にも期待していてください。
一番汚い黒幕より
☆作品詳細
■イントロダクション
『銀魂 3年Z組銀八先生』(原作:空知英秋/著者:大崎知仁)は、漫画『銀魂』の公認スピンオフ小説として2006年より発売(集英社JUMP j BOOKS刊)。舞台を「江戸」から「銀魂高校」に変え、『銀魂』とは大きく異なる世界観で物語が展開されており、3年Z組の担任・坂田銀八の教え子として様々なキャラクターが高校生として登場している。『銀魂』キャラクターたちに新たな魅力が加わり話題となった本作は、これまでに全9冊が刊行され、週刊少年ジャンプ作品のスピンオフ小説としては異例の累計約280万部を突破!さらにタイや台湾でも出版されるなど、ファンからの絶大な支持を得ている。最新刊「銀魂 3年Z組銀八先生でらっくす おいでよ林間学校」が、10月3日発売予定!
■あらすじ
だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧!
滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。
そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る!
おいィィィ!3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!?
いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。
そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ!
陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
〈放送情報〉
10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかで放送開始
〈スタッフ〉
原作:空知英秋/著者:大崎知仁(集英社JUMP j BOOKS刊)
総監督:森脇真琴
監督:東田夏実
シリーズ構成:筆安一幸、未定MarkⅡ
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:高谷知恵
撮影監督:TOKUMORI
編集:白石あかね
音響監督:郷田ほづみ
音楽:Audio Highs
オープニングテーマ:『桜風』ぼっちぼろまる(Sony Music Labels/FUNSUI)
エンディングテーマ:『Underclass HERO』LONGMAN(Sony Music Labels)
制作:BN Pictures
〈キャスト〉
坂田銀八:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
志村妙:ゆきのさつき
近藤勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎退:太田哲治
桂小太郎:石田彰
長谷川泰三:立木文彦
猿飛あやめ:小林ゆう
柳生九兵衛:折笠富美子
東城歩:遊佐浩二
キャサリン:杉本ゆう
たま:南央美
定春:高橋美佳子
ハタ校長:坂口候一
教頭(じい):平野俊隆
高杉晋助:子安武人
河上万斉:山崎たくみ
武市変平太:茶風林
来島また子:早水リサ
岡田似蔵:青山穣
神威:日野聡
阿伏兎:大塚芳忠
公式サイト:https://anime-gintama.com/ginpachi/
公式X(@gintamamovie):https://twitter.com/gintamamovie
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
□小説新刊情報
「銀魂 3年Z組銀八先生 すぺしゃる それゆけ大球技大会」(集英社 JUMP j BOOKS)
原作:空知英秋
著者:大崎知仁
発売日:2024年12月4日
価格:858円(税込)
ISBN:978-4-08-703551-3
内容紹介:
なんと6年ぶりにスピンオフノベライズ 『銀魂 3年Z組銀八先生』の最新刊が登場だァァ!! 3Z初めてのオンライン授業、ドキドキのバレンタインチョコ製作、銀八タイムスリップ、銀魂高校ハチャメチャ大球技大会など、すぺしゃるおバカなエピソードがてんこ盛りィィ! そして、吉田松陽も登場…!?
『3年Z組銀八先生』ティザーPV|2025年10月テレ東系列にて放送!
https://youtu.be/CL_qrNqvKHk?si=MON4PY0mk89MrEJz
『3年Z組銀八先生』スーパーティザーPV
https://youtu.be/2JPLqGnM9IA?si=TBPesJcGu7G7OqrW
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』作品概要
【タイトル】
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』
【公開日】
2026年全国公開
【INTRODUCTION】
待たせたな。新劇場版 銀魂―新たな物語のはじまりはじまり。
真打登場!待望の新作映画ついに公開決定!!
『銀魂』新たな伝説の幕開け。原作史上最も熱い珠玉の名エピソード・吉原炎上篇を完全新作アニメとして映画化!
圧巻のアクションと熱いドラマを、新エピソードとともに大スクリーンのシネマスコープサイズで描く、娯楽超大作!
―それは、闇を照らす❝ひとすじの絆❞の物語―
人情。友情。そして…大きく、深い愛情。
2026年―銀魂の新たな伝説に、笑って泣いて熱くなれ!
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:安藤尚也
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2026年
アニメ『銀魂』公式サイト:https://anime-gintama.com/
アニメ『3年Z組銀八先生』公式サイト:https://www.anime-gintama.com/ginpachi/
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』映画公式サイト:shin-gintamamovie.jp
「銀魂まるちばーす祭り」特設サイト:https://anime-gintama.com/gintama_2025event/
アニメ『銀魂』公式X:@gintamamovie(https://x.com/gintamamovie)
ハッシュタグ:#新劇場版銀魂 #銀八先生 #銀魂 #ginatma
YouTube「銀魂チャンネル」: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』作品概要
【STORY】
“ある力”によって、自分のいない未来に放り込まれた銀時は、崩壊した江戸の町並みを目の当たりにする。
豊かなものは星を離れ、残されたものは貧しい者、これを機に政府を崩壊させようとする攘夷志士、法の緩みを利用するゴロツキども、
そして、ケツまくって逃げるのが性に合わない頑固者だけ。
さまよう銀時は、ふたりの若者に出会う。
腰に差す洞爺湖の木刀で颯爽と不良どもを蹴散らすメガネの青年。
そして、巨大な犬を引き連れ、
銀時の着流し模様をあしらったチャイニーズドレスの美女。
それは、成長した新八と神楽の姿だった。
やがて銀時は、次々と変わり果てた未来の姿と、衝撃の事実を目の当たりにする。
――時代は移り、世界は変わっても、“変わらないもの”が、きっとある。
【STAFF】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
音楽:Audio Highs
主題歌:SPYAIR 『現状ディストラクション』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
挿入歌:Tommy heavenly6『Pray』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
【CAST】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎退:太田哲治
桂 小太郎:石田 彰
時間泥棒:山寺宏一
アニメーション制作:サンライズ
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2025年8月22日(金)
『銀魂 THE FINAL 4DX』作品概要
【STORY】
俺の護りたかったもんは魂<ここ>にある――。
地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。
だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物……
銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。
最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。
虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する!
巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。
ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…!銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…!
【STAFF】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督・脚本:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
音楽:Audio Highs
主題歌:SPYAIR『轍~Wadachi~』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
挿入歌:DOES『道楽心情』(Sony Music Entertainment (Japan) Inc)
挿入歌:DOES『ブレイクダウン』(Sony Music Entertainment (Japan) Inc)
【CAST】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
桂 小太郎:石田 彰
高杉晋助:子安武人
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
虚/吉田松陽:山寺宏一
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2025年11月14日(金)
アニメ銀魂公式サイト:https://anime-gintama.com/
アニメ銀魂公式:@gintamamovie(https://twitter.com/gintamamovie)
©空知英秋/劇場版銀魂製作委員会
「銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇」Blu-ray&DVD商品情報
2月7日よりイベント上映されたオンシアター2D真選組動乱篇のBlu-ray&DVD
【発売日】
2025 年5月28日(水)
【価格/品番】
完全生産限定版Blu-ray:\6,600/ ANZX-15497~15498
完全生産限定版DVD:\5,500/ ANZB-15497~15498
【完全生産限定版特典】
◆キャラクターデザイン・竹内進二 原画描き下ろしデジジャケット
◆特製リーフレット
◆縮刷パンフレット
◆ミニアクリルパネル
◆ジャケットイラストブロマイド
※縮刷パンフレットは「真選組動乱篇」部分を収録いたします。
※仕様・特典は変更となる可能性がございます。
【購入特典】
◆店舗共通特典:
下記対象法人で「銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇」Blu-ray&DVDをご購入のお客様に、先着で告知ポスターをプレゼントされる。
対象法人:アニプレックス オンライン、アニメイト、楽天ブックス(特典付きカートのみ対象)、HMV、
WonderGOO/新星堂、ソフマップ・アニメガ
◆店舗別購入特典
・アニプレックスオンライン:ジャケットイラスト使用アクリルスタンド
・アニメイト:ミニフォト3枚(坂田銀時・志村新八・神楽)
・Amazon(【Amazon.co.jp 限定】商品のみ対象) :ビジュアルシート(坂田銀時・トッシー)
・楽天ブックス(特典付きカートのみ対象):選べるA3半裁布ポスター&アクリルキーホルダーセット
(全8種 坂田銀時・志村新八・神楽・土方十四郎・近藤勲・沖田総悟・伊東鴨太郎・トッシー)
・ソフマップ・アニメガ:ホログラム缶バッジセット(2個) (坂田銀時・神楽)
※特典はなくなり次第終了となります。
※特典内容・デザインは予告なく変更となる場合がございます。
※詳しくは各店舗にお問い合わせください。
「銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇」Blu-ray&DVD商品情報
2 月21日よりイベント上映されたオンシアター2Dかぶき町四天王篇のBlu-ray&DVD
【発売日】
2025年8月27日(水)
【価格/品番】
完全生産限定版Blu-ray:\6,600/ ANZX-15499~15550
完全生産限定版DVD:\5,500/ ANZB-15499~15550
【完全生産限定版特典】
◆キャラクターデザイン・竹内進二 描き下ろしデジジャケット
◆特製リーフレット
◆縮刷パンフレット
◆ミニアクリルパネル
◆ジャケットイラストブロマイド
※縮刷パンフレットは「かぶき町四天王篇」部分を収録いたします。
※仕様・特典は変更となる可能性がございます。
【購入特典】
◆店舗共通特典:
下記対象法人にて「銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇」Blu-ray&DVDをご購入のお客様に、先着でステッカーをプレゼントされる。
対象法人:アニプレックス オンライン、アニメイト、楽天ブックス(特典付きカートのみ対象)、HMV、
WonderGOO/新星堂、ソフマップ・アニメガ
◆店舗別購入特典
・アニプレックスオンライン:ジャケットイラスト使用アクリルスタンド
・アニメイト:クリアカード(坂田銀時)
・Amazon(【Amazon.co.jp 限定】商品のみ対象):ビジュアルシート2枚セット(坂田銀時・泥水次郎長)
・楽天ブックス(特典付きカートのみ対象):アクリルキーホルダー(坂田銀時)+ブロマイド4枚セット
(坂田銀時・泥水次郎長・お登勢・寺田辰五郎)
・ソフマップ・アニメガ:B2半裁タペストリー(坂田銀時)
※特典はなくなり次第終了となります。
※特典内容・デザインは予告なく変更となる場合がございます。
※詳しくは各店舗にお問い合わせください。
「銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇・かぶき町四天王篇」概要
真選組動乱篇
■イントロダクション
銀時たち万事屋が住む江戸の治安を守る真選組。
土方十四郎は「鬼の副長」と呼ばれ、厳格な行動で真選組をまとめあげてきた。
しかし鍛冶屋で手にした妖刀の呪いで超ヘタレな性格に一変してしまう。
浪士の集団にからまれ、絶体絶命のピンチに陥ったヘタレ土方を救ったのは、
久しぶりに仕事を終えて江戸に戻ってきた真選組参謀・伊東鴨太郎だった。
最新の武器や業物を手土産に戻った鴨太郎は局長・近藤から盛大に労われ、
その功績をたたえられて真選組内で頭角を現していく。
一方、妖刀の呪いによる失態続きでついに真選組を追い出されてしまった土方は銀時の前に現れる。
≪スタッフ≫
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:高松信司
監修:藤田陽一
シリーズ構成:大和屋 暁
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
デザインワークス:今石 進
美術監督:野村裕樹
色彩設定:歌川律子
撮影監督:老平 英
編集:瀬山武司
CG監督:真田竹志(旭プロダクション)
音楽:Audio Highs
音響監督:小林克良
アニメーション制作:BN Pictures
■主題歌
メインテーマ
「曇天」DOES
作詞/作曲:氏原ワタル
編曲:DOES
(キューンレコード)
≪キャスト≫
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
土方十四郎:中井和哉
伊藤鴨太郎:真殿光昭
近藤 勲:千葉進歩
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
松平片栗虎:若本規夫
原田右之助:三宅健太
篠原進之進:桑原敬一
高杉晋助:子安武人
河上万斉:山崎たくみ
ほか
かぶき町四天王篇
■イントロダクション
かぶき町は四天王と呼ばれる四つの巨大勢力が、互いを牽制し均衡を保っている状態だった。その四天王の一人、女帝お登勢。
勢力を持たない彼女が四天王に君臨し他の勢力に対抗できる理由…それはかぶき町最強の男、坂田銀時が側にいるからに他ならない。
そんな中、銀時のもとへ万事屋一家の舎弟にしてほしいと一人の女の子が現れる。彼女はもと植木蜂一家、「人斬りピラコ」の異名を持つ椿平子だった。次郎長にかぶき町の天下を取らせるために狙われるお登勢。
銀時は、お登勢を救うために次郎長一家に入れと脅される。
要求を呑まなければお登勢が狙われ、自分も命は無いと決断を迫られた銀時が下した決断は?!
≪スタッフ≫
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
シリーズ構成:大和屋 暁
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
デザインワークス:乙幡忠志
美術監督:野村裕樹
色彩設定:歌川律子
撮影監督:老平 英
編集:瀬山武司
CG監督:中島 豊(旭プロダクション)
音楽:Audio Highs
音響監督:小林克良
アニメーション制作:BN Pictures
■主題歌
「サムライハート(Some Like It Hot!!)」
SPYAIR
作詞:MOMIKEN
作曲:UZ
編曲:SPYAIR
(ソニー・ミュージックアシエイテッドレコーズ)
≪キャスト≫
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
泥水次郎長:菅生隆之
椿 平子:野中 藍
お登勢:くじら
西郷特盛:江川央生
華陀:伊藤美紀
寺田辰五郎:平田広明
寺田綾乃:榎本温子
黒駒勝男:石塚 堅
アゴ美:酒井敬幸
ほか
公式HP:https://anime-gintama.com/on_theater_2d/4th/
「銀魂」Blu-ray&DVD公式サイト https://www.aniplex.co.jp/gintama/bddvd/
作品公式X:https://x.com/gintamamovie
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP
TVアニメ「銀魂」について
コミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された大人気漫画「銀魂」(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、2006年にテレビアニメ化(制作BN Pictures)し、休止を挟みつつ2018年まで長年に渡り放送。また、劇場アニメとして2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者・空知英秋先生書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」を公開。さらに福田雄一監督、小栗旬主演で実写映画として2017年に「銀魂」、2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」を公開し大ヒット! 新たなファンを獲得した。今後もスピンオフ小説をベースとした銀魂まるちばーすアニメ「3年Z組銀八先生」が2025年10月よりテレ東系列にて放送予定。連載開始から20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ、愛され続けるコンテンツへと成長し続けている
アニメ『銀魂』公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/
アニメ『銀魂』公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/gintamamovie
YouTube『銀魂チャンネル』: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP
Ⓒ空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
Ⓒ空知英秋・大崎知仁/集英社・「3年Z組銀八先生」製作委員会
Ⓒ空知英秋/集英社