瀬戸麻沙美、河西健吾、内山昂輝、安元洋貴 登壇!アニメ『怪獣8号』第2期 第1部隊&第3部隊の隊長・副隊長が集結した先行上映会レポート!

集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で2020年7月より連載中、数々のマンガ賞に輝き、既刊15巻にして国内累計発行部数が1,800万部を超える(デジタル版含む)松本直也氏による大人気コミック『怪獣8号』。
その人気は国内にとどまらず、北米をはじめ海外でも多くのファンを獲得している。
そして、そんな世界的原作のアニメ化を手掛けるのは、アニメーション制作:Production I.G/怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラーという大怪獣級タッグが実現!
第1期は2024年4月13日よりテレ東系列ほかでの放送と、Xでの全世界リアルタイム配信が開始され、世界中で大きな盛り上がりを見せた。
さらに、7月19日(土)から第2期の放送・配信も決定しており、引き続き注目を集めている。

 

7月13日(日)、7月19日(土)から放送・配信に作掛け、本作のアニメ『怪獣8号』第2期先行上映会が東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、亜白ミナ役・瀬戸麻沙美、保科宗四郎役・河⻄健吾、鳴海弦役・内山昂輝、長谷川エイジ役・安元洋貴が登壇!
第2期がより楽しめる、見どころ満載のトークを繰り広げた。
主人公・日比野カフカを演じる福西勝也からビデオメッセージも到着し、イベントを一層盛り上げた。

 

【イベント概要】

日時:7月13日(日) 18:30〜19:10
会場:TOHOシネマズ 日比谷 スクリーン12 
(東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル地下)
◆登壇者:瀬戸麻沙美、河西健吾、内山昂輝、安元洋貴(予定、敬称略)

 

 

 

イベントレポート

いち早く本編の鑑賞を終えたばかりで興奮冷めやまぬ中、亜白ミナ役・瀬戸麻沙美さん、保科宗四郎役・河⻄健吾さん、鳴海弦役・内山昂輝さん、長谷川エイジ役・安元洋貴さんが登壇。今回の舞台挨拶では第1部隊&第3部隊の隊長・副隊長を演じる4名が初めて集結した。

早速本編第13話、第14話を観た際の感想を瀬戸さんに伺うと「最初から加速度がすごくて、恐怖を感じるくらいのアクションシーン、戦闘シーンが繰り広げられて圧倒されました」とコメント。昨年6月に第1期が終了し、今年3月には第1期総集編/同時上映「保科の休日」が公開され、そして本日無事に第2期をお披露目できたことに対し、「昨年のAnime Expoに行かせていただいた時の盛り上がりが凄まじくて!日本でのアニメの放送に合わせて全世界同時配信もしていたので、同じタイミングで、同じくらいの熱量で世界で盛り上がっていたんだなと実感しました。」と振り返り、笑顔を見せた。

河西さんは番外編「保科の休日」の反響について、7月5日には地上波放送&X配信も行われたことに触れ、「住まれている地域で上映されてなかった場所もある中で、今回地上波放送とSNSの配信で初めて見ましたという方もいらっしゃったので、そういった方にも「保科の休日」を見ていただけてすごく嬉しかったなと思います」と語った。
さらに、第1期第12話で初登場の鳴海を演じた内山さんは「オーディションの時は先の話のセリフなども録っていたのですが、第1期の時はもう終わりかという感じだったので、第2期でやっと出てこられたなという気持ちでいます」とコメント。
続いて、第2期よりアニメ『怪獣8号』に参戦となる長谷川エイジ役の安元さんは、アフレコ現場の雰囲気について「福西くんがああいう子だからみんなニコニコしてますよ。本当に明るいですもんね」と笑顔で話した。
第1部隊のメンバーについて尋ねられた内山さんは「第1部隊は元々強いのに、第2期で新隊員も加わるのでもう勝つしかない。(瀬戸・河西に対し)あれ、第何部隊でしたっけ?」という内山さんの煽りに、瀬戸さんは「第3部隊ですけども、どうも。うちの子達がお世話になります」と煽りで返し会場からは笑い声が。
瀬戸さんは続けて「革命とか起きると強くなるから!3だって!」と負けじとコメントを返し、隊長同士のそれぞれの部隊愛が垣間見える掛け合いに会場は盛り上がりを見せた。

そして、今回初公開となった第13話。第2期から初登場の第1部隊副隊長を演じた安元さんは、演じるにあたって意識したポイントについて「隊長は戦っている時はすごいんだけど、それ以外はダメなんで、お母さんのような気持ちで彼に接してます」と語った。
そのまま流れは第14話の話題に。再び登場となった怪獣9号について、瀬戸さんは「みんなさらにパワーアップしているなかで、それでもパワーだけでは勝てないという感じがして、どういう頭脳戦になっていくのかなと思い、すごくヒヤヒヤしながらも興味を持って見入ってしまいました」と今後の展開を期待させるコメントを展開。
また、河西さんは「第1期であれだけ絶望を与えた9号がパワーアップしているので、どうやって窮地を脱するのかな、というところで、やっぱり第1部隊に配属された我が第3部隊のキコルがですね、さすがうちのキコルだなと」と自慢げに語ると、内山さんは「もううちですよ!」とキコルを取り合うようなやり取りで会場を沸かせた。
長谷川と同じく第2期から登場の花澤香さん菜演じる東雲りんについての印象を求められると、内山さんは「勝気なところやキコルとの掛け合いもいいですし、花澤香菜さんが演じられている最高なキャラクターですので、注目していただきたいです」と語った。
また、キコルのアクションシーンの中で、ミナと保科の名前が出てきたことに対し、瀬戸さんは「やっぱり私たちのことを一番に思い出して、私たちの強さに影響を受けているようで、嬉しかったですよね」とコメントし、河西さんは「第1部隊に行って、強くなって、「帰ろう」って」と同調したことに対し、安元からは「トレーニングキャンプみたいだな!」と鋭いツッコミが炸裂した。
さらに、先日公開されたPVでは、オープニングテーマはAURORAが、エンディングテーマはOneRepublicが担当することが解禁となり、本日の上映にて映像もお披露目となったことに対し、観客から熱い拍手が。瀬戸は「隊員たちが頑張ったことによって色づいた世界があるんだよというメッセージ性を受け取り感動していました!」と楽曲への熱い想いを語り、河西も「染みるなぁ」と深く頷いていた。

続いて、残念ながら本日参加が叶わなかった主人公日比野カフカ/怪獣8号役の福西勝也さんからのビデオコメントが到着!
突然の福西からのコメントに会場は大盛り上がり。ビデオコメント内で終始動きが激しい福西に対して、安元は「スタートから動きがうるさい(笑)」とコメントし、会場からも笑い声が。「お楽しみいただけましたか?」という福西からの呼びかけに対し、会場からは熱い拍手が起きました。

そして、「カフカの魅力をたっぷりと語ってほしい!」との福西からのリクエストを受け、「第3部隊から第1部隊へ!カフカとキコルのバトンタッチセレモニー!!」コーナーが開催されました。第1期では第3部隊の所属だったカフカとキコルが、第2期から第1部隊の所属となったことで、上官として訓練から実戦まで2人を見てきているそれぞれの隊長・副隊長に、カフカとキコルの魅力について語ってもらう本企画。まずはカフカの魅力から、第1部隊の内山、安元がフリップで回答。内山は「『すっごいがんばってる』と回答。カフカだけじゃなく、福西さんもめっちゃ頑張ってて、走ってる時の息遣いひとつが死にそうな勢いでやっていて、全シーン全熱量かけて演じているので『すっごいがんばっている』とまとめました!」と答え、続いて安元の回答は「『不器用』。不器用だから一生懸命。勝手に追い込んでいくタイプだと思うんですね。そこが彼の成長にもなるし、福西くんもそんなに荷物いらないじゃん!てくらい荷物持ってくるし、彼も一生懸命なんですよ。」と解像度高くカフカと福西について語り、瀬戸は「まだまだだねって言いたいけど、ちゃんと現場を見守ってくれてるんだなと実感しました…ちゃんとしてましたね」と悔しそうにコメントを寄せました。
次にキコルの魅力について、『家族の物語』と内山がフリップで魅力を伝えると瀬戸さんからは「素晴らしい…」と思わず感心したリアクションが。またしても安元さんは「不器用」と回答。安元さんは「危うさや不安定さがキコルの魅力の一個だと思います」と語り、瀬戸さんは「不器用とか、表面的なところばかりではないんです!『自信を本物にする努力家』」と熱く回答すると会場からは拍手が。
「能力をちゃんと証明していく努力をしているんだなと、ちゃんと見てます!!」と熱弁すると、続いて河西さんからは「え〜〜と『武器が好み(河西の)』」との謎回答を繰り広げ、「あんな大きな斧を振り回して不器用ながら、家族の物語、自信を本物にする努力家…!」とキャストの全てのコメントを必死にまとめ、第3部隊から第1部隊へ、カフカとキコルの引継ぎが行われた。

イベントの最後にはキャスト陣よりファンに向けて感謝の言葉が贈られた。
内山さんは「見ていただいた第13話第14話以降もここに(映画館に)来て観たくなるような話がどんどん出てきて魅力たっぷりの第2期になっています」と語った。
瀬戸さんは「どこが注目ポイントって難しくはあるんですが、日比野カフカがすごく葛藤して、どういう選択をしていくのかを見守ってほしいと思います。第1期で描かれていた第3部隊での日々だったり、そこでできた仲間たちがどう影響し合っていくのか、じっくり見つめて頂けたらなと思います。放送始まりましたら、ぜひ最後まで楽しんでいただけたら嬉しいと思います」と、この夏最高潮の盛り上がりをみせるアニメ『怪獣8号』第2期へ期待の高まるコメントを贈り、イベントは大盛況の中幕を下ろした。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

アニメ『怪獣8号』第2期メインPV【意志の継承】篇|7月19日より毎週土曜23:00~放送・配信開始
https://youtu.be/1ry0cE8Gr0k

 

 

キャラクター診断キャンペーン開催!

さらに、7月19日(土)からの放送を記念し、公式サイトで“一番似ている隊員”を診断するキャラクター診断キャンペーンを開催することが決定!
5つの質問に答えると自分に似ている隊員が導き出されます。診断結果をXでシェアした方の中から抽選で3名様にキャストのサイン入りポスターをプレゼント!
スペシャルなこの機会にぜひチャレンジしてみてください!

キャラクター診断:https://kaiju-no8.net/special/shindan/

 

 

 

☆作品詳細

怪獣8号 第2期

7月19日より毎週土曜23:00~テレ東系列ほかで放送開始!
Xにて全世界リアルタイム配信!

■放送:
テレ東系列(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送) 7月5日(土)より 毎週土曜23:00~※7月5日「保科の休日」、7月12日「放送直前特番」、7月19日より第2期を放送
BSテレ東 7月7日(月)より 毎週月曜24:30~※7月7日「保科の休日」、7月14日「放送直前特番」、7月21日より第2期を放送

長崎放送 7月12日(土)より 毎週土曜24:58~
BSN新潟放送 7月12日(土)より 毎週土曜25:28~
静岡放送 7月12日(土)より 毎週土曜26:18~
秋田放送 7月15日(火)より 毎週火曜25:24~
AT-X 7月16日(水)より 毎週水曜22:30~
宮城テレビ放送 7月17日(木)より 毎週木曜24:59~
中国放送 7月22日(火)より 毎週火曜25:25~
※放送局により「保科の休日」「放送直前特番」の放送有無が異なります。詳細については各放送局のHP等でご確認ください

■配信:
Xにて7月5日(土)より毎週土曜23:00~ 全世界リアルタイム配信
各種配信プラットフォームでも、放送終了後23:30より順次配信開始
※配信開始日時はサービスによって異なる場合がございます※

【SVOD】見放題配信
ABEMAプレミアム
Amazon Prime Video
Disney+(ディズニープラス)
DMM TV
dアニメストア
dアニメストア for Prime Video
dアニメストア ニコニコ支店
FOD
Hulu
J:COM STREAM
Lemino
milplus
Netflix
TELASA
TELASA(Pontaパス)
U-NEXT
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
アニメ放題
バンダイチャンネル

【AVOD・FVOD】最新話期間限定 無料配信
ABEMA
Lemino
TVer
ネットもテレ東
ニコニコ生放送

【TVOD】レンタル配信
Amazon Prime Video
Google TV
HAPPY!動画
J:COM STREAM
milplus
music.jp
Rakuten TV
TELASA
ビデックス
カンテレドーガ
ニコニコチャンネル
バンダイチャンネル
ビデオマーケット
ムービーフルPlus

〈スタッフ〉
原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:宮 繁之
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也
怪獣デザイン:前田真宏 
美術監督:木村真二
色彩設計:広瀬いづみ 
3D監督:新垣 隼
撮影監督:荒井栄児 
編集:肥田 文 
音響監督:郷文裕貴 
音楽:坂東祐大
怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー
アニメーション制作:Production I.G
オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」

〈キャスト〉
日比野カフカ/怪獣 8 号:福西勝也
亜白ミナ :瀬戸麻沙美
市川レノ :加藤 渉
四ノ宮キコル:ファイルーズあい
保科宗四郎:河西健吾
古橋伊春:新 祐樹
出雲ハルイチ:河本啓佑
神楽木葵:武内駿輔
小此木このみ:千本木彩花
鳴海弦:内山昂輝
長谷川エイジ:安元洋貴
東雲りん:花澤香菜
四ノ宮功:玄田哲章
怪獣10号:三宅健太
怪獣9号:吉野裕行

【イントロダクション】
「怪獣8号」の強大すぎる力に向き合うことになった日比野カフカ。その存在に揺れる防衛隊に、未曽有の脅威が迫る。
累計発行部数1,800万部突破・松本直也による人気漫画を原作とするアニメ『怪獣8号』は、2024年4月に第1期が放送。挫折を経験しながらも防衛隊の夢を追い続けるカフカをはじめとする魅力的なキャラクターや、怪獣との緊迫感溢れる戦い、仲間たちとの絆が人気を博し、国内外で大きな反響を呼んだ。
世界中から熱視線が注がれる中、待望の第2期が2025年に放送決定! 「怪獣8号」として防衛隊に拘束されるカフカの前に現れたのは防衛隊最強の男・鳴海弦! そして進化した脅威の登場により、防衛隊はかつてない窮地に立たされる。
世界を熱狂させた新時代の怪獣バトルアクションが再び動き出す!

【あらすじ】
防衛隊長官・四ノ宮功の判断により兵器化を免れるも、身柄を拘束されたままの日比野カフカ。異動命令が下った第3部隊の新人たちがそれぞれの任務先へ向かうなか、彼の前に現れたのは、第1部隊を率いる防衛隊最強の男・鳴海弦だった。隊員としてのカフカを必要としない鳴海に対し、自身の力を認めさせるため「怪獣8号」の強大すぎる力と向き合うことになるカフカ。しかしその陰では、「怪獣9号」の脅威が迫っていた…。継承される意志と力、新たな識別怪獣兵器(ナンバーズ)適合者の誕生、そして防衛隊を襲う史上最大の危機が訪れる――。

公式サイト:https://kaiju-no8.net
アニメ化発表特報: https://youtu.be/-MaTda-Ws3Y
作品公式X:https://twitter.com/KaijuNo8_O
アニメ公式英語 X:https://twitter.com/KaijuNo8_O_EN
公式Instagam(@kaijuno8_pr

 

 

【ゲーム概要】

・タイトル:怪獣8号 THE GAME(仮称)
・企画・制作・開発・運営:株式会社アカツキゲームス
・制作・宣伝協力:東宝株式会社、株式会社プロダクション・アイジー
・配信:株式会社アカツキゲームス
・配信プラットフォーム:AppStore、GooglePlay、Steam
・価格:基本無料(アイテム課金制)
・権利表記:
Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社
ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G

■ゲーム公式サイト:https://kj8-thegame.com/
■ゲーム公式X:https://x.com/Kj8_TheGame
■ゲーム公式YouTube:https://www.youtube.com/@Kj8-TheGame
■AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/kaiju-no-8-the-game/id6742088839
■GooglePlay:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aktsk.games.kaiju_no8_the_game
■Steam:https://store.steampowered.com/app/3393070

 

 

アニメ『怪獣8号』第2期メインPV【新たな脅威】篇|7月19日より毎週土曜23:00~放送・配信開始
https://youtu.be/86pUz-brRJQ

 

アニメ『怪獣8号』第2期ティザーPV|2025年7月放送開始
https://youtu.be/zhXaZ4pL8gQ

 

Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社