超ときめき♡宣伝部・藤寺美徳・平塚紗依が 東京おもちゃショー2025 『ひみつのアイプリ』新コラボレーション発表会に登場!超ときめき♡宣伝部が最新主題歌「シンデレラのラララ♡」を初披露&アニメ声優初出演!

8月28日(木)、東京おもちゃショー2025(会場:東京ビッグサイト)で『ひみつのアイプリ』新コラボレーション発表会が開催され、『ひみつのアイプリ』W主人公声優の藤寺美徳さん、平塚紗依さん、そして本作品のエンディング主題歌を担当している超ときめき♡宣伝部が会場に駆けつけた。
イベントでは映画「アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!」の公開を記念し、アミューズメントゲーム『ひみつのアイプリ』と『アイカツ!』の「大空あかり」とのコラボレーションが発表され、ティザー映像が解禁。
また、超ときめき♡宣伝部のテレビアニメ初出演と、前期に引き続き後期のエンディング主題歌を担当することが発表され、新曲「シンデレラのラララ♡」をステージで初披露した。

「星川みつき」役の平塚紗依は『ひみつのアイプリ』と『アイカツ!』のコラボレーション発表を受けて「本当にワクワクしますね!まだアイプリを知らない方にも、 『アイカツ!』のあかりちゃんがアイプリバースに遊びに来てくれる事によって、色々な方に知ってもらえるきっかけになればなと思いました!」とコメント。
「青空ひまり」役の藤寺美徳は、 「とっても楽しみですね!実は私、『アイカツ!』と『プリパラ』のコラボ映画が楽しみすぎて前売りチケットを買ったくらいなんですが、まさか『ひみつのアイプリ』のゲームでコラボカードが出るなんて!ものすごく嬉しくて、早くゲットしたいです!」とコメントした。

今回発表された『アイカツ!』の「大空あかり」とのコラボレーションカードを使用して、一足先にプレイを楽しんだ超ときめき♡宣伝部の吉川ひよりは、 「『バズごうかく』できましたー!めっちゃ嬉しいです。私たち超ときめき♡宣伝部もカードでコラボレーションさせていただいていたので、日頃の練習の成果が出たと思います!今回のゲームも可愛くて、キラキラしていて、心がとっても踊りました!」とアミューズメントゲームの魅力を語った。

そして今回ステージで初披露した後期エンディング主題歌「シンデレラのラララ♡」について、超ときめき♡宣伝部の小泉遥香は、 「とっても耳に残って、つい口ずさみたくなるような楽曲になっています!歌詞が本当に可愛くて、『コーデチェンジ』や『バースイン』など、『ひみつのアイプリ』に出てくる、アニメとも重なるようなワードが出てきます。そして『誰だって輝く、可愛いプリンセスになれる!』というメッセージも込められています。」とコメントし、こだわりの振り付けを初披露。その後、藤寺と平塚へ振り付けをレクチャーし、楽曲の魅力をアピールした。

また、超ときめき♡宣伝部の菅田愛貴は、声優に初挑戦することが決定した時の心境を「本当に夢のようでした。小さい頃から『プリティーシリーズ』を観て育ってきたので、まさか私がアニメにでられるなんて!という気持ちが大きかったです。アフレコもとっても幸せな時間でした!ありがとうございました。」と語った。超ときめき♡宣伝部の杏ジュリアは「私たちにとって初めてのアフレコということで、アニメの世界観ではこういう風に言ったほうがいいよ!とか、少し普段のお芝居のセリフよりも大きく表現したほうがいいよ!などアドバイスをいただきましたが、モニターを見ながらタイミングを合わせてセリフを言うことがすごく難しくかったです。でもアフレコはずっと憧れていたので経験できて、とても嬉しかったです。そして声優さんに対して、より尊敬の気持ちが強くなりました。」とアフレコ中のエピソードも披露した。

トークセッションでは『ひみつのアイプリ』にちなみ、『ひみつ』に関連した質問を展開。子どもの頃に夢中になっていた“自分だけの「ひみつの世界」は?”という質問に、超ときめき♡宣伝部の吉川は「秘密なのであまり言ってこなかったのですが、小学生くらいの時に帰り道でお友達と一緒に『ゴリラごっこ』をやっていました。毎日違うシチュエーションで木の影とかに隠れて、お友達と『ウホッ、ウホホ』とウホウホ語でお話していました(笑)。まだメンバーとはやったことはないので是非今度一緒にやって見たいです!」と子供の頃の写真を初公開しながら、微笑ましいエピソードを語った。

“最近ハマっている「ひみつの〇〇」は?”という質問について、藤寺は「実は私、小さい頃からパンダのグッズを集めるのが趣味なんです。小学生の時に買ってもらったパンダのぬいぐるみを今でも大事にしているのですが、先日、パンダのぬいぐるみを買った場所の近くを通った時に、全く同じ型のパンダのぬいぐるみを見つけまして、運命を感じてその新しいパンダのぬいぐるみもお迎えしちゃいました。」 超ときめき♡宣伝部の杏は「私、去年までメイクする時にチークをつけていなかったんです。自分には似合わないかなーってつけていなかったのですが、今年に入ってからピンクのチークがとても可愛いなと思うようになりまして、今では可愛いピンクのチークを探していっぱいチークを使っています!でもたまに塗りすぎてメンバーにどうしたの?って言われる時もあります(笑)。」と最新のエピソードを披露した。

そして、”もし自分がアイプリでデビューする際、「アイプリネーム」をつけるなら?”という質問に対して、平塚は「『ひーちゃん』にしました。私の担当している『星川みつき』というキャラクターは昔は『ミー 』という名前で活動していたので、みんなから『ミーちゃん』など呼ばれていたと言うこともあり、私は平塚の『ひ』をとって『ひーちゃん』にしてみました。」 、超ときめき♡宣伝部の坂井仁香は「『ときめき♡スイートベリーちゃん』です。普段私はひとちゃんという愛称でファンの方に呼んでいただいているのですが、せっかく自分で考えられるなら最上級に可愛い名前がいいなと思い、とき宣の『ときめき』と『スイート』で可愛らしさを出して、私のメンバーカラーの『(赤い)ベリー』でこのアイプリネームにしました!」と可愛らしいアイプリネームを発表。さらに“メンバー内で一番プリンセスっぽい人は?”と聞かれると超ときめき♡宣伝部の小泉は「『杏ジュリア』です!小さい頃からバレエを習っていて、姿勢がすごくいいのとダンスもしなやかでパフォーマンスが姫っぽいなって思いました。あと、言葉遣いも丁寧なので、一番姫っぽいです。姫と言われたらジュリアです!」と回答。メンバー内からも「わかる!納得です!誰がこの質問の回答をしてもジュリアって答えたと思います!」と共感の声が上がった。
杏は 「すごく嬉しいです!今回の衣装がプリンセスっぽいので、意識して大きいリボンをつけてもらったり、ハーフアップにしたりしていたので 、プリンセスっぽいと言われて嬉しいです。」と喜びいっぱいのコメントをしました。”気持ちを切り替えて「よし、頑張るぞ!」となれる自分の「ひみつの変身スイッチ」は?”との質問には「私の気持ちが変身するルーティーンは歯磨きです!私は歯磨きが大好きで、お気に入りの歯磨き粉を使って変身をしています。歯磨きをするとキリッという気持ちにもなりますし、本番前も歯磨きをすると『よし頑張るぞ!』と気持ちを切り替えることができます。」と超ときめき♡宣伝部の菅田が回答した。

最後に、藤寺は「新しい情報が公開されて、よりワクワクするような気持ちになりました。コラボも楽しみですし、皆さんと一緒に発表会に参加でき、すごく楽しいお時間でした。」 、平塚は「素敵なコラボについてのお話をさせていただけたり、何より超ときめき♡宣伝部の皆さんと『シンデレラのラララ♡』を踊らせていただいたりとか、とても光栄で楽しいお時間でした。」 、超ときめき♡宣伝部の辻野は「今日はときめく最新情報がたくさんあってとてもワクワクしました。個人的にもゲームセンターで最新のカードを集めるのも楽しみになりました。『シンデレラのラララ♡』もゲームで遊べるということも楽しみです!」と話し、イベントは大盛況のまま終了した。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

 

2025年4月6日(日)朝9時30分よりTVアニメ『ひみつのアイプリ リング編』放送開始!

2025年4月6日(日)より朝9時30分からテレビ東京系列6局ネットほかで放送開始!

 

アニメ『ひみつのアイプリ リング編』ストーリー

ひみつのとびらをひらいたら、
メイクにネイル、キラキラコーデにオシャレして、ひみつのわたしに大変身!
それがアイドルプリンセス『アイプリ』!
さぁ、みんなもひみつの世界にとびこめば、アイプリになれちゃうかも⁉
新学期! 
ひまりとみつきは、パラダイス学園中等部の2年生に進級!
個性あふれる後輩たちも入ってきて、学園生活はますますにぎやかに。
アイプリバースでは、新しいアイプリもぞくぞく登場!
見たことのない新たなバズリウムチェンジにみんなで挑戦!
そんな中、謎のお姫様『リング・クローバー姫』と執事のシツムゥが『アイプリコンテスト』の開催を宣言!
優勝すると、あこがれの『エターナルアイプリ』になれると聞いたひまりとみつきはやる気満々、気合いも十分!
だけどリング姫には、とっても大きな『ひみつ』があるみたい……。
おともだちの、そして、ひみつの輪がどんどん広がってゆく待望の「リング編」がいよいよスタート!
みなさん、どうぞお楽しみに!!

放送:
2024年4月7日(日)ごぜん10:00~ 放送開始
毎週日曜ごぜん10:00~ テレ東系列6局ネットにて放送

〈スタッフ〉
原作:タカラトミーアーツ・シンソフィア

監督:藤咲淳一・山口健太郎
チーフディレクター:Nam Sung Min、Shin Gi Chuel、An Jae Ho、Jeon Byeong Cheol、Kim Seong Hyeon、Oh Seon Gyeong、Choi Gyeong Won
シリーズ構成:市川十億衛門
キャラクター原案:梨本裕美(シンソフィア)
キャラクターデザイン:永野佑貴
CGディレクター:柳川智
音楽:森いづみ(bransic)
音響監督:小沼則義
アニメーション制作:OLM・DONGWOO A&E

〈キャスト〉
青空ひまり:藤寺美徳

星川みつき:平塚紗依
鈴風つむぎ:久保ユリカ
リング・クローバー:喜多村英梨
五十嵐じゅりあ:土屋李央
六堂える:川口莉奈
七浦すばる:小林竜之
七浦おとめ:大森綺星
八王子ビビ:寺澤百花
真実夜チィ:大地葉
一条寺サクラ:日比優理香
二階堂タマキ:鈴木杏奈
三ツ葉アイリ:徳井青空
四之宮リンリン:和多田美咲

主題歌
P丸様。 「Ring Ring Ring feat. ひまり」
 超ときめき♡宣伝部 「ひみつのふふふ」

番組HP:https://aipri.jp/anime/
SNS:
アニメ公式X:@PrettySeriesPR
YouTube:https://www.youtube.com/@PrettySeriesPR/videos
Instagram:@PrettySeriesPR
TikTok:@PrettySeriesPR

 

 

異なるニーズに応える2つのアミューズメントゲームが同時展開!

タイトル:『ひみつのアイプリ』
プラットフォーム:アミューズメントゲーム機
ジャンル:新感覚ライブ体験ゲーム
プレイ料金:1プレイ100円(税込)~(カード1枚~配出)
稼動時期:2024年4月4日より順次稼動予定

© T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / AP製作委員会

ゲーム公式HP:http://aipri.jp/
SNS:ゲーム公式X(ひみつのアイプリ・アイプリバース) @T_ARTS_PRETTY

 

タイトル:『アイプリバース』
プラットフォーム:アミューズメントゲーム機
ジャンル:キャラクター育成カードゲーム
プレイ料金:100円(税込)でゲームスタート・追加で100円(税込)ごとにカード1枚配出
稼動時期:2024年4月4日より順次稼動予定

ゲーム公式HP:http://aipri.jp/
SNS:ゲーム公式X(ひみつのアイプリ・アイプリバース) @T_ARTS_PRETTY

 

キャラクターカードを集めてアニメ連動のライブ体験を楽しめる『ひみつのアイプリ』と、アニメと同じ世界観で自分の「マイキャラ」を作りオシャレと交流を楽しめる『アイプリバース』。異なるニーズに応える2つのアミューズメントゲームが同じ世界観を共有して展開されることで、「アイプリ」の世界がより広がります。
『ひみつのアイプリ』の今後の展開にご期待ください!

 

 

本格コスメ玩具など関連玩具が登場!

(発売元:株式会社タカラトミー)
■商品名:『ひみつのアイプリブレス(2種) ひまりモデル/みつきモデル』(各2,970円(税込))ほか
■発売日:2024年3月30日(土)
■対象年齢:6歳~
■取り扱い場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp/)等
■コピーライト: 
 Ⓒ T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / AP製作委員会 
 Ⓒ TOMY

■玩具HP: www.takaratomy.co.jp/products/himitsunoaipri/

 

 

「ひまり」と「みつき」のぬいぐるみも発売!

(発売元:株式会社タカラトミーアーツ)
■商品名:『ひみつのアイプリ ぬいぐるみ ひまり/みつき』(各3,289円(税込))ほか
■発売日:2024年3月30日(土)
■対象年齢:6歳~
■取り扱い場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」 (takaratomymall.jp/)等

Ⓒ T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / AP製作委員会  

■商品HP: https://www.takaratomy-arts.co.jp/serch-items/?url=65b09094a4362

※画像は開発中のものです。実際の商品・映像とは一部異なる場合があります。