ニュース

アニメ『フェルマーの料理』第7話「夢」あらすじ&場面カット&次回予告映像が公開!

累計発行部数2300万部突破「アオアシ」作者 小林有吾の最新作!天才数学少年と料理界のカリスマが食と数学で織りなす人間ドラマ『フェルマーの料理』が、2025年7月5日(土)からテレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠で毎週土曜日夜11時30分~放送開始。BS朝日では、7月6日(日)より毎週日曜夜... 続きはコチラ

【ファンタジア国際映画祭】観客賞受賞・今敏賞ノミネート作品『轍を越えてゆけ』予告編+本ポスタ―公開!10月10日(金)よりテアトル新宿(レイト)公開初日決定!

コロナ禍にインターネット上で集まった約100人を擁するクリエイター集団 “スタジオDOT” によるアニメーション作品『轍を越えてゆけ』が、2025年10月10日(金)よりテアトル新宿にて1週間限定レイトショーで公開することが決定! 『轍を越えてゆけ』は、戦争を生き残った少女達が、死後<怪物>になってしまうとい... 続きはコチラ

TVアニメ『ガチアクタ』タムジー、デルモン、クトーニのキャラクタービジュアル&キャスト解禁!第7話あらすじ&先行場面カットも公開!

2025年7月6日(日)より放送・配信が開始となり、Xでトレンド入りするなど話題沸騰中のTVアニメ『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」で連載中)より、第7話で登場する、原作ファン待望のキャラクターが一挙公開! 解禁されたキャラクターは、タムジー(CV.斎賀みつき)、デルモン(CV.岩崎征実)、クトーニ(... 続きはコチラ

アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期 2026年1月よりTOKYO MX、BS11、カンテレで放送開始!ABEMAで先行配信!第2期ティザーPVが公開!

集英社「少年ジャンプ+」で好評連載中の人気作品『姫様“拷問”の時間です』(原作・春原ロビンソン/漫画・ひらけい)。 今回、8月19日(火)更新の「少年ジャンプ+」で最終話が公開された本作の、TVアニメ第2期の放送情報に加え、ティザーPVが公開された。 TVアニメ第2期は2026年1月よりTOKYO ... 続きはコチラ

中島由貴・月音こながゲスト出演!10月12日(日)開催の『指出毬亜の指出とサシで』番組イベントのチケットは、8月19日(火)に先着販売開始!

ニコニコ、YouTubeの「声優グランプリチャンネル」で放送中の動画番組『指出毬亜の指出とサシで』(通称『さしさし』)のイベントが、2025年10月12日(日)に東京証券会館で開催される。  『さしさし』は、写真撮影が趣味のMC・指出毬亜さんが、自分で撮ったプライベートな写真や動画などをたっぷりと紹介する... 続きはコチラ

TVアニメ『転生宗主の覇道譚』第8話 「強敵の襲来」あらすじ&先⾏場⾯カットが公開!

中国発アニメ『転生宗主の覇道譚 〜すべてを呑み込むサカナと這い上がる〜』が フジテレビ×bilibiliが贈るアニメ枠「B8station」で、2025年7月2日(水)より毎週水曜25時15分より好評放送中。 今回、8月20日(水)放送の第8話 「強敵の襲来」のあらすじと先⾏場⾯カットが解禁︕ &n... 続きはコチラ

新作長編アニメーション映画 『アズワン/AS ONE』ファン待望の入場者プレゼント情報が解禁!

劇場版名探偵コナン15作目『名探偵コナン 沈黙の15分』(2011年)以降同シリーズを担当、『名探偵コナン から紅の恋歌』(2017年)ではその年のすべて(邦画、洋画含め)の映画興行収入の中で1位を獲得した、静野孔文が監督を務め、アニメーターや漫画家などとしても第一線で活躍、「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめ『... 続きはコチラ

D4DJ Lyrical Lily 5th LIVE 「 Welcome to the Lyrical Tea Party! 」キービジュアル 公開&事前物販受付開始!

DJをテーマとしたメディアミックスプロジェクト『D4DJ』のDJユニット、Lyrical Lily(リリカルリリィ)の5thライブ「Welcome to the Lyrical Tea Party!」が2025年9月23日(火・祝)にSUPERNOVA KAWASAKIで開催される。 今回、本ライブのキー... 続きはコチラ

TVアニメ『フードコートで、また明⽇。』× TVアニメ『アルマちゃんは家族になりたい』コラボ決定!コラボビジュアルが解禁!配布会も決定!

  7月より放送中のTVアニメ『フードコートで、また明日。』と、10月より放送予定のTVアニメ『アルマちゃんは家族になりたい』原作が共に「コミックNewtype」で連載中の作品同士によるコラボが決定! 施策が解禁となった。 両作品の主人公がフードコートにいるワンシーンのようなコラボビジュアルや... 続きはコチラ