イベントレポート

イベント開催情報やイベントレポートをお届けします。

TVアニメ『ハニーレモンソーダ』最終回放送直前︕Anime Japan2025トークステージに市ノ瀬加那(⽯森⽻花役) ・⽮野奨吾(三浦界役)が登壇!

  集集英社の少⼥漫画誌「りぼん」で⼤好評連載中、累計発⾏部数1,400万部(2025年1⽉時点)を突破、実写映画化&朗読劇化もされたTVアニメ『ハニーレモンソーダ』(原作:村⽥真優)が、フジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週⽔曜24:55から好評放送中で、3⽉26⽇(⽔)にいよいよ最終回を迎え... 続きはコチラ

福西勝也、加藤 渉、河西健吾、内山昂輝 登壇!アニメ『怪獣8号』AnimeJapan 2025 スペシャルステージ公式レポートが到着!

集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で2020年7月より連載中、数々のマンガ賞に輝き、既刊15巻にして国内累計発行部数が1,800万部を超える(デジタル版含む)松本直也氏による大人気コミック『怪獣8号』。 その人気は国内にとどまらず、北米をはじめ海外でも多くのファンを獲得している。 そして、そんな世界的... 続きはコチラ

安済知佳、若山詩音が『リコリコ』の歩みを振り返る!「帰ってきた!リコリス・リコイル!In Anime Japan 2025」イベントレポートが到着!ショートムービーのPV、各話キービジュアルなどを一挙解禁!

2025年3月22日(土)・23(日)に東京ビッグサイトにて開催された世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」。 日目となる22日(土)、アニプレックスブースにて「帰ってきた!リコリス・リコイルin Anime Japan 2025」が行われた。 2022年より放送された、A-1 P... 続きはコチラ

TVアニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』「AnimeJapan2025」スペシャルステージレポートが到着!新キャストの姫路紗良役・小原好美さん&美東美織役・石見舞菜香さんがサプライズ登壇!

累計発行部数300万部を突破し、昨年発売された『青春ブタ野郎はディアフレンドの夢を見ない』をもって完結を迎えた鴨志田一先生による小説“青春ブタ野郎シリーズ”。 2018年10月よりアニメシリーズもスタートし、2023年に劇場アニメとして公開された『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』『青春ブタ野郎はラ... 続きはコチラ

沢城みゆき、増田俊樹、佐野晶哉、夏絵ココ登壇!3DCGアニメ映画『ヨウゼン』公開記念初日舞台挨拶を開催!

3月21日(金)に公開を迎えた映画『ヨウゼン』日本語吹替版が、公開初日となるこの日飛行船シアターで公開記念初日舞台挨拶を実施。ヨウゼン役の佐野晶哉(Aぇ! group)を始め、ジンコウ役の増田俊樹、エンラ役の沢城みゆき、コウテンケン役の夏絵ココが登壇し、生のトークセッションが展開された。   ... 続きはコチラ

小野大輔、桑島法子、鈴村健一、赤羽根健治、福井晴敏総監督、ヤマトナオミチ監督、中村繪里子登壇!『ヤマトよ永遠に REBEL3199』「第三章 群青のアステロイド」完成披露舞台挨拶レポートが到着!

  『ヤマトよ永遠に REBEL3199』は、『ヤマトよ永遠に』と『宇宙戦艦ヤマトⅢ』を原作に、新解釈を加えて再構成した『宇宙戦艦ヤマト2199』シリーズ最新作。全七章にて全国劇場上映、「第三章 群青のアステロイド」を4月11日(金)より上映開始となる。 3月19日(水)、「第三章 群青の... 続きはコチラ

『第3回新潟国際アニメーション映画祭』⻑編コンペグランプリは『ルックバック』︕3⽉20⽇(木)開催授賞式 受賞コメントが到着!

  世界で初の長編アニメーション中心の映画祭として、また多岐にわたるプログラムとアジア最大のアニメーション映画祭として、漫画・アニメのクリエイターを数多く輩出してきた“アニメーション首都”新潟にて行われる新潟国際アニメーション映画祭。 第3回新潟国際アニメーション映画祭が3月15日(土)より開... 続きはコチラ

ポピパの結成10周年記念イベント Poppin’Partyトークイベント「ポピパの新学期!」開催!新情報も発表!

2025年3月20日(木・祝)、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAで、Poppin'Partyトークイベント「ポピパの新学期!」(主催:株式会社ブシロードミュージック)が開催された。 本イベントは、今年結成10周年を迎えるPoppin'Partyのトークイベントとして、「新学期」をテーマ... 続きはコチラ

FRUITS ZIPPER、探偵衣裳の新曲ダンス生初披露!『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』ミニライブ&初日舞台挨拶レポートが到着!

  トロル原作の「おしりたんてい」は、アプリをはじめ、絵本や読み物、アニメ化や映画化もされている探偵シリーズ。2025年3月現在、書籍のシリーズ累計発行部数は全世界3,000万部を超え、現在放送中のTVアニメは子どもから大人まで幅広い世代に楽しまれている。 2022年に公開された劇場版長編作品... 続きはコチラ

アニメ、ゲーム、カードから新プロジェクトが続々発表!世界が大熱狂した「DIGIMON CON 2025」公式レポートが到着!

1997年にリリースされた育成型携帯液晶ゲーム「デジタルモンスター」。手のひらサイズの携帯液晶ゲームでありながら、友達とモンスター同士のバトルを楽しめる斬新な要素により、子供たちから圧倒的な支持を集めました。アニメは1999年公開の「デジモンアドベンチャー」を皮切りに、TVシリーズを全9作・映画全11タイトルが制作され... 続きはコチラ