劇場公開15周年記念!「サマーウォーズ」の舞台のモデルとなった長野県上田市でのコラボレーションイベントの開催決定!15周年を記念した描き下ろしビジュアルを使用したグッズおよび新商品も一挙公開!

 

「サマーウォーズ」は2024年8月1日に劇場公開から15年を迎える。
周年を記念し、【ENJOY‼︎】をテーマとした、“映画”という枠を超えて、「サマーウォーズ」の様々な楽しみ方を発見できるコラボレーションイベントが用意された。

 

 

イベント概要

作品の舞台のモデルとなった長野県上田市でも、15周年をお祝いする特別イベントの開催が決定。
信州上田で、「サマーウォーズ」の夏をお楽しみください!

 

7月27日(土) 第53回 上田わっしょい

会場:中心市街地
開催時間:18:00〜20:30(踊り連)
内容:
自治体や学校、企業、サークル活動などの団体で一つの「連(れん)」(グループ)を作り、真夏の夜空に響く「わっしょい!」の掛け声とともに、爽快に歌い踊るお祭りです。
サマーウォーズ連が今年も参加!申し込み不要でどなたでも参加できる飛び入り参加可能です!
参加特典として、限定500名様に「仮ケンジ」のお面をプレゼント!

 

7月28日(日)「サマーウォーズ」無料上映会

会場:上田映劇(長野県上田市中央2丁目12-30)
開催時間:9:30開場(10:00上映開始)
定員:180名
※申し込み不要。当日9:30から受付開始。先着順により定員に達し次第受付終了。

 

8月5日(月) 第37回 信州上田大花火大会

会場:千曲川河川敷
開催時間:19:00〜20:30
内容:「サマーウォーズ」のサントラでミュージックスターマインを打ち上げます。
※天候により内容の変更または中止する場合があります。

 

 

15th記念グッズ

15周年を記念して、岡崎能士氏による15thの描き下ろしビジュアルを使用したグッズおよび新商品が登場!

 

 

クリアフォルダ 
価格:440円(税込) 

トレーディングアクリルスタンド(全7種)
価格:825円(税込)

 

ステッカーセット(全2種) A:キング・カズマ、B:仮ケンジ
価格:1,980円(税込)

トートバッグ
価格:各770円(税込)                     

 

マグカップ(全2種)キング・カズマ、仮ケンジ
価格:各1,760円(税込)

フェイスタオル
価格:2,200円(税込)

 

巾着(表) 、巾着(裏)
価格:880円(税込)

 

仮ケンジアクリルキーホルダーコレクション. (全15種)
価格:660円(税込)

コンパクトミラー
価格:715円(税込)

 

ミニタオル
価格:715円(税込)

カラビナ付きクリアポーチ
価格:1,100円(税込)

 

仮ケンジフレークシール
価格:880円(税込)

キャンバスボード
 価格:4,180円(税込)

 

オーバーサイズTシャツ(全2種)キング・カズマ、仮ケンジ
価格:各6,600円(税込)

 

 

新商品

クリアフォルダ(ポスタービジュアル)
価格:440円(税込)

キャンバスアート(ポスタービジュアル)
価格:4,180円(税込)

サマーウォーズ名場面アクリルキーホルダーコレクションvol.1(全8種)
価格:990円(税込)

 

 

販売情報

【発売日】2024年7月26日(金)
【販売場所】スタジオ地図SHOP(https://www.ntv.co.jp/shopping/studio-chizu/)、15th関連イベント等
※2024年6月30日の「サマーウォーズ フィルムコンサート」内で一部先行販売。

 

 

 

作品紹介

©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS

『サマーウォーズ』は15周年!
テーマは「ENJOY!!」。みんなで15周年を楽しもう♪

<あらすじ>
これは新しい戦争だ。
数学だけが取り柄の少年が、長野の田舎で憧れの先輩とその親戚達とともに、“OZ“と呼ばれる仮想空間から勃発した世界の危機に挑む。
インターネットと田舎の大家族と言う全くかけ離れたモチーフをもとに、豪快なバトルと繊細な人間ドラマで魅せる夏のアクション家族映画。

監督・原作:細田守
脚本:奥寺佐渡子
出演:神木隆之介、桜庭ななみ 他
主題歌:山下達郎「僕らの夏の夢」
制作:マッドハウス
2009年/日本/114分
https://filmarks.com/movies/29605

 

◆主な受賞歴、海外映画祭出品歴◆
<国内>日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞
<海外>ロカルノ映画祭、シッチェス映画祭、ドバイ国際映画祭、ベルリン国際映画祭、ニューヨーク国際子ども映画祭、シドニー映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭、他多数

 

 

「サマーウォーズ」について

細田守監督初のオリジナル原作。2009年8月1日、全国127館で劇場公開され、4カ月にわたるロングランとなり動員は126万人、興行収入16.5億円を記録。日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞や、ベルリン国際映画祭への正式出品など、国内外で高い評価を得た。作品を通して描かれた先進的なインターネットの世界観は、クリエイターや技術者たちの間にも多くのファンを生んだ。

 


 

京都市や作品の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも実施!!

京都市にて毎年9月に開催している、「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2024」とのコラボが決定!
京まふコラボだけでなく、他にも準備中なので京まふコラボの続報と合わせてお楽しみに♪♪

 

<京都国際マンガ・アニメフェア2024 開催概要>

【開催日時】
2024年9月21日(土)~22日(日)09:00~17:00
※22日は16:00まで
※第2会場は10:00〜19:00まで
※最終入場は終了の30分前まで

【会場】
[メイン会場] みやこめっせ/ロームシアター京都
[第2会場]京都国際マンガミュージアム
[サテライト会場]京都伝統産業ミュージアム

【主催】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
【共催】
KYOTO CMEX 実行委員会、京都国際マンガミュージアム、京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学

【協力】
「伝統産業の日」実行委員会、京都伝統産業ミュージアム、Ani Love KYOTO実行委員会、株式会社アークライト、ゲームマーケット事務局

また作品の舞台のモデルとなった信州上田ともコラボを実施。
こちらも詳細は別途発表しますので続報をお待ちください!

 

 

スタジオ地図について

スタジオ地図は、細田守監督作品の企画製作プロデュースを行うアニメーション映画制作会社。細田監督と、監督がフリーランスになって初監督を務めた『時をかける少女』(06)からタッグを組んだプロデューサーの齋藤優一郎が、『サマーウォーズ』(09)を経て、『おおかみこどもの雨と雪』(12)を制作するスタジオとして、2011年にスタジオ地図を設立。その後、『バケモノの子』(15)、『未来のミライ』(18)をリリースし、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を5作品連続受賞。第91米国アカデミー賞や第76回ゴールデングローブ賞のノミネートなど、国内外で高い評価を獲得。最新作『竜とそばかすの姫』(21)では、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャル・セレクション「カンヌ・プルミエール」に選出された。2022年4月より、劇団四季によるミュージカル「バケモノの子」が上演中。

【公式HP】https://studiochizu.jp/

©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS