1月1日(水)25時00分より放送開始となるTVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』が、12月17日(火)kino cinema新宿で先行上映会を実施した。
TVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』先行上映会レポート
2024年12月17日、kino cinema新宿にて、TVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』の先行上映会が開催された。本イベントでは、1月からの放送を控える同作品の第1話~第3話が上映されるとともに、代永翼(ハルト役)、名塚佳織(クリス役)、井澤美香子(有坂役)、上杉真央(OPアーティスト)の4名が登壇し、トークショーも開催された。本稿では、そのトークショーの内容を中心にお伝えする。
TVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』の中心人物とも言える4名だが、イベントでこの4名が並ぶのは初めてのこと。代永さんは『ファントムトリガー』イベント初参加ということで、「僕でいいのかなと、今も緊張しています」と照れ笑い。同じく名塚さんは2019年1月に東京・お台場で行われた『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』特別先行上映会以来、作品関連のイベントに登壇。久しぶりのイベントに喜びのコメントを残しつつ、「長い間演じさせていただいて光栄です」と感謝の気持ちを述べた。
逆に井澤さんは『ファントムトリガー』イベント皆勤賞であり、「新しいお知らせを一番に伝える立場、無事にTVアニメをお届けできて安心しています」と思いを口にした。そしてfripSideのボーカルとして活躍する上杉さんは、今回『グリザイア』ファミリーに加入すると同時にソロデビューも果たす。上杉さんは「fripSideらしさ」と本作のOPテーマ『ゼロ・イグニッション』の歌唱における「作品に合う歌」の違いを説明し、その意識を語った。
ここからはMCから飛び出す多彩な質問に、4人が答えていくことに。まずはTVアニメを見た感想を聞かれると、代永さんは「これぞ『ファントムトリガー』だな。劇場版にも引けを取らないクオリティで、ちゃんとコメディ要素もあるし、なによりハルトのアクションシーンがかっこいい!」と絶賛。
名塚さんは第1話~第3話の内容に軽く触れつつ、「『グリザイア』は言葉が独特で、彼女たちの言う一言に重みがありますよね。第3話まででも魅力が伝わると思います」とキャラクターのセリフに注目した。
井澤さんはアニメを制作したスタッフ陣に目を向けると「ゲームの中で描きたいものがたくさんあるはず。それをよくTVアニメに落とし込めたな」と、膨大なボリュームを誇るゲームのアニメ化に驚きを隠さなかった。
最後に上杉さんはオープニングを歌唱するアーティストらしく、オープニング映像に注目。「映像が歌詞とリンクしていることに感動しました」とコメントすると、「どのキャラクターもちょっぴり不器用、だけどみんな仲間を見ているのがこの作品の素敵なところ」と登場人物に思いを馳せた。
キャスト陣はOVA版からTVアニメの収録まで少し間が空いたこともあって、久しぶりにキャラクターを演じたことになったが、代永さんは「OVAはハルトという人物を模索していた。『ハルトは何を考えて行動しているんだろう』と考えることもありました」とOVA版での苦労を語る。
しかし現在は代永さん自身にも娘ができたことで、キャラクターたちのことも娘のように思い「本当は戦いに出したくない!」と、当時とは違った感情が渦巻いていることも吐露した。
名塚さんは自身が演じるクリスについて、「ママ味のある」と解説。それ自体はいいのだが、「時間が経ったことで、(自分の演技の)ママ味がさらに増してしまいました。貫禄がありすぎる(笑)」とキャラクターの年齢を意識することの大切さを語る。
「時間が経っても新人を演じ続けなければいけない」と独特の悩みを告白したのは井澤さん。彼女が演じる有坂は新任教師という立場で、それはOVAでもTVアニメでも変わらない。
一方、オープニング主題歌を担当した上杉さんによると、レコーディング自体は2023年だったとのこと。レコーディングを振り返ると、それまで本シリーズの主題歌を担当していた黒崎真音さんに言及。
「ファンの方も『アニメ・グリザイアと言えば黒崎真音』というイメージがあり、受け入れてくれるのか心配だった」と上杉さん。しかしSNSの反響を見て「勇気をもらえたし、恩返しがしたい」と決意を新たにすると、会場からは大きな拍手が巻き起こった。
さらに「SORD(ソード)で一緒に仕事するなら」という一風変わった質問も投げかけられると、代永さんは「気が合いそうなのはクリスか有坂先生」と回答。この2人は安心できるからという理由で、「他の子は元気で、手に負えなそう(笑)」と苦笑いも見せた。
名塚さんは「前回(2019年)の上映会では友だちになるならムラサキと答えたのですが」と前置きして「お仕事ならレナがいいな」と回答。レナを選んだ理由はパワーがあり、「明るさと強さが見ていて心地良い」と説明した。
井澤さんは悩みつつ「トーカ以外…」と答える。「トーカに怒られたら何も言えなくなりそう」といっしょに仕事をする姿を予想していた。
そして上杉さんが選んだのはマキ。「物理的にパワーがあり、仕事のとき頼りになりそう」としつつ、「素直でかわいい妹的な一面も魅力ですよね」と、一緒にいるときの楽しさも想像している様子だった。
最後の挨拶では、上杉さんが「グリザイアファミリーに入れていただき、すごく楽しい時間が過ごせました。アニメの放送は私も皆さんと一緒に、テレビの前で楽しもうと思います」とコメントすると、井澤さんは「私自身、学生時代に『グリザイアの果実』のアニメを見ていました。そこから声優となり、『ファントムトリガー』に出演し、それがTVアニメになるのは感慨深いです」と語る。
名塚さんは「ずっと応援している皆さんとお会いできて本当に嬉しかったです」とファンへの言葉を述べると、「第4話以降も素敵な仕上がりになっていると思います。ぜひ最後まで応援よろしくお願いします」とメッセージを贈った。
そして代永さんは「今回初めてイベントに参加して、たくさんの方が『グリザイア』を愛してくれていると実感しました。第4話以降も全部面白いので、ぜひ今後も楽しんでいただけたらと思います。そして機会があれば、またどこかで会えたらと思います」とファンとの再会を期待するコメントを残し、イベントは幕を閉じた。
第1話 「マザーズクレイドル#1」
〈あらすじ〉
レナたちが所属する美浜学園A組に、初等部のタイガがやってきた。タイガの上官に任命されたのは前線での戦闘要員ではないクリス。クリスはその理由をハンドラーのハルトに問う。そして、射撃訓練のためにはまず体力が必要だと指摘されたタイガは、厳しいトレーニングを自主的に繰り返していた。トレーニングで疲れて眠ってしまったタイガを背中に感じながら、クリスはある想いを抱くのだった。
場面カット(5点)
ムラサキ役 種﨑敦美さんサイン色紙が当たるキャンペーン開催中!
TVアニメ『グリザイアファントムトリガー』1月1日放送を記念してムラサキ役 種﨑敦美さんのサイン入り色紙を、1名様にプレゼントする。
【応募方法】
グリザイア公式Xアカウント @grisaia_fwをフォロー
対象のポストをリポスト
「#グリザイア新作アニメ1月1日放送」+「1月1日に見たい初夢」をリプライ!
【応募締切】
2024年12月30日(月) 23:59迄
TVアニメ第1話の前日譚となるOVA全3話が無料配信中!
美浜学園に集まった訳ありの少女たち。彼女たちは何を想い、その引き金を引くのか──
2019年、2020年に劇場上映の際に、こだわり抜いた映像美とサウンドでグリザイアファンの心をつかんだ
「美少女×ガンアクション」をお楽しみください。
【期間限定OVA01無料配信】『グリザイア:ファントムトリガー』SORD
https://youtu.be/ZsKUfhFOPQg?si=YQNrvbmqRozayvtb
【期間限定OVA02無料配信】『グリザイア:ファントムトリガー』ソウル・スピード
https://youtu.be/IkGTRMo_LfY?si=S0DPJM6WnAw433vP
【期間限定OVA03無料配信】『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー』
https://youtu.be/vRLSlEMdELc?si=7oGUjNxhn1A_lGSi
【無料配信期間】2024年12月25日~2025年1月8日23時59分(予定)
☆作品詳細
グリザイア:ファントムトリガー
■放送情報
TOKYO MX/BS日テレ:1月1日25:00~(第2話以降24:00~)
サンテレビ:1月5日23:30~
テレビ愛知:1月7日25:30~
静岡放送:1月7日 26:00~
北海道テレビ放送:1月7日26:35~
AT-X:1月8日より 毎週水曜20:30~、毎週金曜8:30~
※リピート放送、毎週火曜14:30~※リピート放送
※番組編成の都合で放送日時が変更になる場合がございます。
■配信情報
各配信プラットフォームにて 1月1日25:30~(第2話以降24:30~)
Netflix、Prime Video、ABEMA、dアニメストア、dアニメストア for Prime Video、
dアニメストア ニコニコ支店、Lemino、U-NEXT、アニメ放題、Hulu、バンダイチャンネル、FOD、DMM TV、ニコニコチャンネル、AnimeFesta ほか
あらすじ
『グリザイアの果実』から数年後…
かつて少女たちの箱庭だった「美浜学園」は国防を担う人材を育てるSORD(ソード)訓練校へと生まれ変わった。
拳銃を使用するレナ&マキ、狙撃を得意とするトーカ&グミ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。
これは、血と硝煙に彩られた少女たちの物語──
〈スタッフ〉
原作:フロントウイング
監督:村山公輔
キャラクターデザイン/総作画監督:渡辺明夫
音楽:藤間仁(Elements Garden)、竹田祐介(Elements Garden)、松本文紀
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
プロデュース:フロントウイング/WOWMAX
<主題歌>
OPテーマ:上杉真央「ゼロ・イグニッション」
EDテーマ:南條愛乃「ダンデライオン」
<キャスト>
レナ:内田真礼
トーカ:佐倉綾音
クリス:名塚佳織
ムラサキ:種﨑敦美
マキ:南條愛乃
グミ: 三森すずこ
有坂:井澤美香子
ハルト:代永翼
■PCゲーム『グリザイア:ファントムトリガー』公式サイト:http://grisaia-pt.com/index.html
■OVA版『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』公式サイト:https://grisaia-pt.com/gptanime/
■グリザイア公式Xアカウント(@grisaia_fw):https://twitter.com/grisaia_fw
OPテーマ:「ゼロ・イグニッション」
Vocal:上杉真央
作詞:桑島 由一
作曲・編曲:藤間 仁(Elements Garden)
<上杉真央コメント>
『グリザイア:ファントムトリガー』のOPテーマをソロアーティストとして担当させていただくことになりました、上杉真央です。
グリザイアシリーズは、以前より私もいちファンとして楽しませていただいてきたアニメ作品です。
まさか自分がOPテーマを担当させていただける未来が訪れるとは思っておらず驚きましたが、この作品の世界観に寄り添えるよう、またこれまでアニメシリーズのOPを担当されていた黒崎真音さんへのリスペクトを胸に、精一杯歌わせていただきました。この作品と共に、「ゼロ・イグニッション」も楽しんでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
<プロフィール>
2022年、fripSide 3期ボーカルに抜擢され、TVアニメ『魔法使い黎明期』オープニング主題歌「dawn of infinity」でfripSideのツインボーカルの一人としてメジャーデビュー。
細身で小柄ながらも、力強く伸びやかな歌声で3期fripSideのツインボーカルの支柱となる活躍で、2025年までにシングル4枚、アルバム4枚に参加しつつ、47都道府県をまわるライブハウスツアーを敢行。
その傍ら、リスアニ!LIVE(2023、2025)、ANIMAX MUSIX(2024)、Animelo Summer Live(2024)とアニソン3大フェスにも出演し、ユニットとしてさらなる活躍を期待されるなか、2025年1月ソロデビューとし、『グリザイア:ファントムトリガー』オープニング主題歌を担当する。
■上杉真央オフィシャルHP:https://www.uesugimao.com/
2025年1月1日放送TVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』ノンクレジットOPムービー:上杉真央「ゼロ・イグニッション」
https://youtu.be/XhCZhzRgBCs?si=sJRKaqaB740oZ2xJ
EDは南條愛乃に決定!意気込みコメントが到着!
そしてEDは「南條愛乃」が歌う「ダンデライオン」。
グリザイアシリーズを支えてきた癒しの歌声がTVアニメでも登場!気になる楽曲はTVアニメ放送までお待ちください♪
EDテーマ:「ダンデライオン」
Vocal:南條 愛乃
作詞:桑島 由一
作曲・編曲:藤間 仁(Elements Garden)
<南條愛乃コメント>
TVアニメ『グリザイア:ファントムトリガー』にてEDテーマを担当させていただきます、南條愛乃です。気付けばグリザイアシリーズとは長いお付き合いになりましたが、今回もEDとして作品に関わらせていただき嬉しく思います。作中ではマキ役でも出演していますが、今回もこれまで同様にマキ目線ではなく物語を包むような世界観となっています。
なかなかに血生臭い展開となる今作ですが、このEDの時間で癒されていただけるような透明感のある楽曲に仕上がっていると思いますので、ぜひお楽しみにしていてください。
<プロフィール>
静岡県出身。ボイスキット所属。
TVアニメ「ラブライブ!」絢瀬絵里役や「戦姫絶唱シンフォギア」月読調役、『バーテンダー 神のグラス』来島美和役、ゲーム「グリザイア」シリーズの井ノ原真紀役など、声優として活躍。
2009年から2022年までfripSideのボーカルとして活動、2012年12月にはミニアルバム「カタルモア」でソロデビューを果たし、その後「東京レイヴンズ」や「グリザイアの果実」「グリザイアの楽園」「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」「アトム ザ・ビギニング」などのTVアニメ作品のテーマソングを担当。2024年1月より放送開始となったTVアニメ「魔女と野獣」エンディングテーマ「光のトリル」を1月18日にデジタルリリースした。
また、12月12日のデビュー記念日にBlu-ray「南條愛乃 10th Anniversary Live -FUN! & Memories-」をリリース。2025年1月13日には「南條愛乃 オーケストラコンサート『花奏歌II ~Kanade Uta~』」を開催予定。また、翌月2月からは、約3ヶ月をかけて14道県を回る『南條愛乃 Acoustic Live Tour Vol.2 14/47~わたしから会いにいきます!~』の開催が決定している。
南條愛乃オフィシャルファンクラブ「ごきんじょるの友の会」:https://gokinjolno.jp/
【PCゲーム作品情報】
『グリザイア:ファントムトリガー』vol.1~vol.8
ブランド:フロントウイング
ジャンル:ADV
原画/キャラクターデザイン:渡辺明夫
SD原画:ななかまい
シナリオ:藤崎竜太
BGM:藤間仁(Elements Garden)、松本文紀
背景/オリジナル銃デザイン:MAGNUM
©Frontwing/Project GPT