アニメ『ねこに転生したおじさん』2月22日「猫の⽇」記念︕“ねこおじ”の舞台裏を初公開︕監督による作画監修映像が初解禁︕スタッフ特別インタビューも公開︕

 

フジテレビ系⽣放送バラエティー番組『ぽかぽか』<毎週(⽉)〜(⾦)11時50分〜13時50分>内で、毎週⽉曜13時台に放送中の⼈気TVアニメ『ねこに転⽣したおじさん』。
今回、2⽉22⽇(⼟)の「猫の⽇」にあわせて、作画監修の様⼦を捉えた貴重なメイキング映像を初解禁︕
さらに、本作の監督を務めるりおと川越崇弘のインタビューが公開された。

原作者のやじまが描く話題のSNSマンガ『ねこに転⽣したおじさん』は、「次にくるマンガ⼤賞2023 WEBマンガ部⾨2位」を受賞し、2024年10⽉にTVアニメ化された⼈気作品。ごく普通のサラリーマンだったのに、ある⽇突然ねこに転⽣してしまったおじさんと、ねこの正体を知らず「プンちゃん」と名付け溺愛する上司の社⻑を中⼼に、シュールかつコミカルな⽇常を描いた作品です。

2⽉22⽇(⼟)の「猫の⽇」を記念して、TVアニメ『ねこに転⽣したおじさん』の制作舞台裏を初公開︕
りお監督が作画監修する模様を本⼈のコメントを交えながらお届けする。
「作画監修とは何か」「キャラクター作画におけるこだわりポイント」などを解説する、ここでしか⾒られない特別なメイキング映像です。
今後放送するエピソードの制作⾵景も含まれており、着⾊前のアニメーションを⾒ることができる貴重な内容となっている。
動画の最後には⾊付きの完成バージョンも公開︕こだわり抜いた仕上がりをぜひチェックしてください︕

さらに、本作の監督を務めるりおと川越崇弘のインタビューも公開︕
制作において⼤事にしていることや作品の魅⼒などをたっぷり語った内容になっているので、こちらもお⾒逃しなく︕

 

2/22(土)猫の日記念!TVアニメ『ねこに転生したおじさん』制作裏を初公開!
https://youtu.be/QN1pGYsYv78?si=13rx16QWJKmkUCwV

 

 

 

監督が語る“ねこおじ”の魅⼒︕りお・川越崇弘スペシャルインタビュー

――原作マンガをご覧になったときの印象や魅⼒を感じた点を教えてください

りお
「X(旧Twitter)で⾒かけ、“ねこチャン・・・・かわいい︕︕ おじさん・・・・・かわ・・・・いい︕︖社⻑可愛い・・・”と思わされた時点で私の負けは確定しました。好きです」

川越
「元々、りお監督から⾯⽩いマンガがあると聞いて紹介されたのが『ねこに転⽣したおじさん』でした。その際にスタジオエイトカラーズ代表の宇⽥社⻑に提案したのですが、そのタイミングでは“いずれできればアニメ化できればいいですね”と軽く返されてしまいました(笑)。 ただ、そのあとに逆に宇⽥社⻑からアニメ化の相談がきたときは驚きました。りお監督とも相談して、⼀緒に是⾮やりたいと⼿をあげさせてもらいました」

 

――お⼆⼈で監督を務められていますが、どのように役割を分担されていますか︖

りお
「⾳や尺回りを川越さんに。絵⾯に関する画⾯のコントロールは私に任せてもらっています」

川越
「主に作画を中⼼としたプロダクション部分はりお監督に担当して頂いています。⾃分はシリーズ構成やセリフのプリプロ部分と、映像編集、⾳響などのポスプロまわりを担当して、それぞれで分担しています。今回は監督を⼆⼈で担当させてもらうこともあり、それぞれの得意が⽣きる形で役割分担しながら、もちろん必要な連携もして、いい作品にできるように頑張っています」

 

――アニメ化にあたって、⼤事にしていることやこだわりを教えてください

りお
「アニメ化にあたっては、できる限り原作のやじま先⽣が⼤事に作ったキャラや世界観に忠実にし、アニメーションとしての⾳や動きを加え、皆様に楽しんで頂けたらなと思っております︕」

川越
「⼤前提は、やじま先⽣の描く世界観をきちんとアニメで再現できることを⽬指しています。原作ファンの⽅がアニメを⾒て、より作品を好きになってもらうことを⽬標としつつ、⼀⽅で原作を知らない⽅にもアニメをきっかけに原作を好きになってもらうことができればうれしいです」

 

――アフレコで印象に残っていることはありますか︖

りお
「アフレコでは初めに“このキャラはこうしたい︕”と伝えると、声優さんたちはそのイメージを汲んでキャラクターをどんどん形成していって下さったので、命が吹き込まれていくという魔法を感じました」

川越
「りお監督は今回が監督として初のアフレコ参加になります。そういった中で、りお監督の本質的なアニメーター発想が⽣きるディレクションが逆に新鮮に感じています。もちろんキャストの皆様のお⼒もあり、キャラクターの魅⼒がより広がっている部分も注⽬してほしいと思っています」

 

――お気に⼊りのエピソードを教えてください

りお
「個⼈的な趣向の話ではありますが、宅配のお兄さん推しなので、ガンちゃんとの話はどれも⼤好きです・・・・」

川越
「全ての話数がお気に⼊りです︕選べません(笑)。参加してくれているスタッフが全話数、全⼒で頑張ってくれています」

 

――『ねこおじ』ファンの⽅や、これから本作をみてくださる⽅へメッセージをお願いいたします

りお
「最⾼に楽しい作品なので引き続きお楽しみください︕」

川越
「まずは作品を楽しんでもらいたい、それが作り⼿としての願いなので、毎週『ねこおじ』を待っていてくださっているファンの⽅に満⾜頂ける作品を作れるように、現場のメンバーと⼀緒にこれからも作品制作を頑張っていきましょう。引き続き、応援をよろしくお願いします」

 

 

☆作品詳細

ねこに転生したおじさん

TV放送
フジテレビ系列「ぽかぽか」内で毎週月曜13時台放送

配信
見逃し配信:FOD、TVer、YouTube(フジテレビアニメ公式チャンネル)
※以後、毎週1話ずつ配信/冒頭4話は常時無料配信

 

■イントロダクション
全人類がニャいた!?
「次にくるマンガ大賞2023WEB マンガ部門2位」を受賞した話題のSNSマンガ、ついにTVアニメ化!

ごく普通のサラリーマンだったのに、ある日突然、ねこに転生してしまったおじさん。
人間の言葉も話せなくなり道端で困っていると、そこへ通りかかったのは、
おじさんが勤めている会社の社長だった。厳しい性格で知られていた社長だったが、
可愛らしいねこ(正体はおじさん)を目にしたとたん、態度が一変し…!?

正体がバレないようふるまうおじさんと、
ねこに「プンちゃん」と名付けて溺愛する社長の、愉快でシュールなハッピーライフがスタート!

〈スタッフ〉
原作:やじま(公式X https://x.com/yajima_en
監督:りお、川越崇弘
キャラクターデザイン:りお
アニメーション制作:スタジオエイトカラーズ
色彩設計:千崎美賀子
撮影監督:中野遼太郎
編集:小町直
音響監督:川越崇弘
音響制作:tuple
音楽:イトケン
音楽制作協力:ノーヴォ

〈キャスト〉
おじさん:亀岡孝洋
プンちゃん:花澤香菜
社長:関智一
てぷちゃん:大橋彩香
糸柳先生:津田健次郎

公式サイト https://nekooji-anime.com
公式X https://x.com/nekooji_news

©やじま/ねこおじ製作委員会