アニメ『⿊執事 -緑の魔⼥編-』エンディングテーマは龍宮城「WALTZ」に決定!

 

全世界シリーズ累計3,600万部を超え、その美しく緻密に描かれた世界観と多彩なキャラクターで世界中のファンを魅了し続ける『黒執事』。
今回、2025年4月に放送されるアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』のエンディングテーマ情報が解禁された。

 

 

◆エンディングテーマは龍宮城「WALTZ」に決定!

エンディングテーマは龍宮城「WALTZ」に決定!
「WALTZ」は龍宮城のプロデューサーであり、女王蜂のヴォーカル、アヴちゃんが作詞作曲を手がけている。
あわせてアーティストからのコメントも到着した。
音楽ページURL:https://www.kuroshitsuji.tv/emeraldwitch/music/ending

 

◆龍宮城 コメント

龍宮城にとって初のアニメタイアップを、『黒執事』という最高に素敵な作品に捧げられることを、心の底から嬉しく思います。
本当にありがとうございます!
メンバー全員で原作を読み込み、アニメを見て、それぞれ抱いた想いを話し合ってから、レコーディングに臨ませていただきました。
「後悔はしていないし甘えてはいけない…誰にも」というシエルの言葉は、ステージに立ち続ける者として、深く心に刻んでいます。
エンディングテーマ『WALTZ』は、龍宮城にとっても、今後の活動で必要不可欠となる、とても大切な楽曲に仕上げることができました。
アニメと共に、飽くまで、僕らの曲も楽しんでいただけることを、強く願っております!
一緒にリアタイしましょうね!

 

【龍宮城 プロフィール】

日本テレビ “スクール型”オーディション番組『0年0組 -アヴちゃんの教室-』から誕生した【オルタナティブ歌謡舞踊集団】。
教室での壮絶な試練の日々を乗り越えた “ヤバい奴ら”で構成された7人組。
圧倒的な存在感を放つバンド・女王蜂のヴォーカル、アヴちゃんによるプロデュースで2023年ソニーミュージックレーベルズよりデビュー。

HP:https://ryugujo-official.com/
X:https://x.com/RYUGUJOofficial
Instagram:https://www.instagram.com/ryugujoofficial/
TikTok:https://www.tiktok.com/@ryugujoofficial
YouTube:https://www.youtube.com/@RYUGUJOofficial

 

【PRODUCER:アヴちゃん プロフィール】

2009 年に結成し、2011年に『孔雀』でメジャーデビューしたバンド「女王蜂」のヴォーカルであり、作詞作曲も手がけるアーティスト。
圧倒的なパフォーマンス、多方面にわたり活躍するそのニュース性の高さから音楽業界のみならず各方面で話題に。
作品はパッケージ/デジタル共に各音楽チャート上位にランクインし、ライブは各地ソールドアウトと人気・実力共に圧倒的な存在感を誇る。
さらには、プロデュース業、ドラマやパリコレへの出演、楽曲提供など多岐に才能を発揮している。
1 月より『女王蜂 全国ホールツアー2025「狂詩曲〜ギャル爆誕〜」』開催。
女王蜂オフィシャルHP:http://www.ziyoou-vachi.com/

 

 

アニメ『黒執事』シリーズ無料一挙配信決定!

『黒執事』(全24話):2025年2月8日(土)8:00~
『黒執事Ⅱ』(全12話):2025年2月9日(日)14:00~
『黒執事 Book of Circus』(全10話):2025年2月15日(土)18:00~
『黒執事 Book of Murder』(全2話)2025年2月15日(土)23:00~
劇場版『黒執事 Book of the Atlantic』:2025 年2月23 日(日)19:35~
『黒執事 -寄宿学校編-』(全11話):2025年3月1日(土)18:00~
※全て深夜アニメチャンネルにて配信、配信後1週間無料 

 

 

プレゼントが当たるクイズキャンペーン「謎執事」実施決定

アニメ「黒執事」シリーズを振り返るクイズキャンペーン「謎執事」の実施が決定しました。『黒執事』公式Xをフォロー後、クイズに参加しXにシェアしてくれた方に毎週抽選で5名様にポストカードをプレゼント!

【実施日時】
謎執事Part1:2月7日(金) 18:00~(『黒執事』・『黒執事Ⅱ』より出題)
謎執事Part2:2月14日(金) 18:00~(『黒執事 Book of Circus』・『黒執事 Book of Murder』より出題)
謎執事Part3:2月21日(金) 18:00~(劇場版『黒執事 Book of the Atlantic』より出題)
謎執事Part4:2月28日(金) 18:00~(『黒執事 -寄宿学校編-』より出題)

【応募条件】
『黒執事』公式Xをフォロー。クイズに挑戦し、結果をXにシェア。
【賞品】
『黒執事』過去シリーズのキービジュアルを使用したポストカードを毎週抽選で5名様にプレゼント。
過去シリーズの総集編動画やキャラクターのショート動画の公開、おすすめシリーズ診断企画の公開も順次予定!

 

 

「AnimeJapan 2025」でのスペシャルステージ開催が決定!

3月23日(日)の「AnimeJapan 2025」で、アニメ「黒執事 -緑の魔女編-」のスペシャルステージを開催することが決した。
放送を目前に控えたスペシャルステージをどうぞお見逃しなく!

【開催日時】 3月23日(日) 11:35~12:10
【開催場所】 AnimeJapan 2025 GREENステージ
【出演】 小野大輔・東地宏樹・梶裕貴・加藤英美里・寺島拓篤/MC:松澤ネキ
【詳細】 https://www.anime-japan.jp/

 

 

 

☆作品詳細

黒執事 -緑の魔⼥編-

【放送情報】
2025年4月放送

【STAFF】
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)/監督:岡田堅二朗/シリーズ構成:吉野弘幸/キャラクターデザイン:清水祐実/音楽:川﨑 龍/制作:CloverWorks

【CAST】
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔/シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾/ジークリンデ・サリヴァン:釘宮理恵/ヴォルフラム:小林親弘

【イントロダクション】
全世界シリーズ累計3,500万部を超え、その美しく緻密に描かれた世界観と多彩なキャラクターで世界中のファンを魅了し続ける『黒執事』。
今アニメシリーズでは、監督に『3月のライオン』で繊細な世界観を映像に落とし込んだ岡田堅二朗、シリーズ構成に『黒執事』1作目から脚本を執筆してきた吉野弘幸、キャラクターデザインは『ホリミヤ』で総作画監督を務める清水祐実、音楽は『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』の川﨑龍、制作会社は『ホリミヤ』『SPY×FAMILY』を手掛けるCloverWorksが担当。実力派スタッフが映像を彩ります。

【STORY】
19世紀英国――
名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは
13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに
“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。

女王の命により、ドイツで起こる不可解な死亡事件の調査へ赴くセバスチャンとシエル。
足を踏み入れただけで呪い殺されるという”人狼(ヴェアヴォルフ)の森”について真相を探る二人に
おぞましい呪いが降り注ぐ――。

■関連情報■
アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』
ABEMAほか各配信サイトにて配信!https://www.kuroshitsuji.tv/#onair
Blu-ray&DVD全4巻にて発売中!https://www.kuroshitsuji.tv/bddvd/

【公式サイト&twitter】
公式サイト:https://www.kuroshitsuji.tv/
公式X:@kuroshitsuji_pr

◆アニメ『黒執事』ポータルサイト
これまでのアニメ情報などはポータルサイトからご覧ください。
https://portal.kuroshitsuji.tv/

 

 

オープニングテーマはCö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」に決定!

オープニングテーマはCö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」(読み:メイジー)に決定!
あわせてアーティストからのコメントも到着した。
音楽ページURL:https://www.kuroshitsuji.tv/emeraldwitch/music/

 

◆中村未来(Cö shu Nie)コメント

今回、『黒執事』という最高の作品とHYDEさんというレジェンドのプロジェクトにお声がけいただけたことをとても光栄に思います!
HYDEさんにお送りいただいたアイディアとコンセプトをさらに広げられるように、「怒られないかな…」と少し心配しつつ、私なりに好き放題やらせていただきました!
原作漫画も何度も読み込み、個人的にもとても思い入れのある作品なので、アニメ内でも楽曲を楽しんでもらえるととても嬉しいです。
このような機会をくださった方々に感謝しかないです。皆さんに聴いてもらえるのがとても楽しみです!リアタイしましょう!

 

 

◆HYDE コメント

大好きな作品に関われて光栄です。
人気アニメの主題歌なので上手くできるかな?と心配しましたが、
『黒執事』チームから来た参考資料を見て安心しました。
そこには大衆性のかけらもない僕が好きな世界観ばかりだったからです(笑)
「では好きなように『黒執事』らしい世界観を作らせてもらいます。」という具合でした。
「緑の魔女」というゴシックホラー感が強いストーリーを何度も読んで
シエルの意志とサリヴァンの運命を形にして行く作業はスムーズに進みました。
それを中村未来さんの天才的なアレンジでとっても素敵な曲に仕上げてもらいました。
どういった絵がはまってOP映像になるのか楽しみで待ちきれません。
『黒執事』ファンの人に気に入ってもらえるかな?

 

© Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Black Butler