原作の累計閲覧数9億回以上、全世界の購読者数は 680万人以上を超え、TVアニメ化が決まっている『Let’s Play クエストだらけマイライフ』は、2025年10月よりフジテレビ「+Ultra」ほかで放送となる。
今回、アメリカ・ロサンゼルスで行われているAnime Expo 2025で、「Let’s Play クエストだらけマイライフ」第1話の先行上映が行われ、スタッフによるトークショーが実施された。
原作者Leeanne M. Krecicおよび監督の冨安大貴と、本作に携わる女性プロデューサー3名が登壇し、現地のファンも大盛り上がりしたイベントとなった。
イベントレポート
アメリカ・ロサンゼルスにて7月3日(木)~6日(日)に開催している「Anime Expo 2025」。1日目となる現地時間7月3日(木)18時30分よりJW Marriott Los Angeles L.A. LIVE Platinum Ballroomで「『Let’s Play』スペシャルプレミア with the Creators」が行われ、原作者のLeeanne M. Krecicさん、監督の冨安大貴さん、プロデューサーの坂本美南香さん、菅原花さん、Heather Hornさんが登壇した。
司会者からの呼び出しとともに出演者一同がステージに登場しました。挨拶を終えると、まずは本日初解禁となるティザーPVが公開となった。初公開となったマーシャル、チャールズ、リンクのどのキャラが好きなのかを会場に聞いて、各キャラに声援があがりおおいに盛り上がった。
原作者のLeeanneさんに「Let’s Play」を最初に思い付いたきっかけをお伺いすると「実際のYouTuberがファンメイドのゲームをプレイして、怒って途中でプレイをやめたのを見たことで、「もしその配信者とゲーム開発者が直接会ったらどうなるだろう?」と思い、今回の作品の発想が生まれました」と答えた。続いて冨安監督に原作から現代的なテーマが詰め込まれた本作をアニメ化するにあたって意識された点について「私自身がこの作品に携わるまでアメリカ文化にあまり詳しくなかったのですが、原作を読んでサムが、自分の思っていたステレオタイプのアメリカ人女性とは異なって、内向的に描かれていたため、アメリカの読者にこういう作品が受け入れられるんだなと感じ、日本でアニメを制作してきた自分でもディレクションできるなと手ごたえがありました」と語った。
またプロデューサー陣には「アメリカで人気のウェブコミックを日本とアメリカの両方の視聴者に向けてアニメ化するにあたり、どのような点に気を配ったか」という質問に対して、坂本さんは「大きく気にした点はキャラクターデザインで、日本人にも楽しむことが出来るようにと初めから相談してきました。原作者のLeeanneさんやHeatherさんには、キャラクターたちの魅力がしっかりと残るように1・2パーセントのサイズの調整まで見ていただきました」、菅原さんは「アメリカのファンの皆様に違和感を抱かれないよう、また日本の皆さんにアメリカの文化や雰囲気がしっかりと伝わるように、昨年のAnime Expoのタイミングで行ったロケハンで撮影した写真を元に背景を描いたり、シナリオにもアメリカのニュアンスを落とし込むよう作りました」、Heatherさんは「もともと原作が大好きで、アニメ化したいとクランチロール内でずっと押してきました。アニメ化できるとなった際、アメリカ文化として描かれるアメリカのストーリーをどう日本のアニメに落とし込んでいくかをこだわってきました」と話した。
続いて、アニメでファンの皆さんに注目してほしい点として、冨安さんは「サムの飼い犬・バウザ―の声優さんを考えた時に、私が携わっている「ポケットモンスター」で一番鳴き声がうまい役者さんに担当いただいたので楽しみにしていてください」、菅原さんは「まだ詳しくは言えないのですが、このアニメならではの音楽になっています。劇中に出ている「ルミネイト」の音楽はシティポップを意識して作られています」と語った。
そのまま会場の皆様に向けたプレゼントコーナーへ、冨安監督描き下ろしのバウザ―のイラストに、冨安監督とLeeanneさんのサイン色紙をクイズで2名にプレゼントした。そして最後に、これから行われる第1話の上映を前に登壇者から一言ずつご挨拶をしました。原作者のLeeanneさんはアニメ化したことによりいままで見てきた日本のアニメに恩返しができたのではないかと涙ぐむ一面もあった。そして会場の皆さんとともに「Let’s Play」の掛け声とともに集合写真を撮影し、パネルは終了となった。
≪イベント概要≫
「Anime Expo 2025」
日時:2025年7月3日(木)~6日(日)
地域:アメリカ・ロサンゼルス
≪ステージ概要≫
ステージ場所:JW Marriott Los Angeles L.A. LIVE
ステージ日時:7月3日(木)18:30~19:30 ※現地時間
出演者:Leeanne M. Krecic (Mongie)【原作者】
冨安大貴【監督】
菅原 花【プロデューサー】
坂本美南香【プロデューサー】
Heather Horn【プロデューサー】
TVアニメ「Let’s Play クエストだらけマイライフ」ティザーPV|25年10月放送予定
https://youtu.be/UQNzUCyYxLM
TVアニメ『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』作品概要
〈放送情報〉
2025年10月よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて放送予定!
〈イントロダクション〉
累計閲覧数9億回以上、
北米の若者に人気を誇るWEBコミックが
2025年TVアニメ化決定!
舞台はアメリカ・ロサンゼルス―――。
ゲームクリエイターを夢みる22歳のサム・ヤングは
男性との深い関わりを避けながら生きてきたが、
3人の男性と急接近し、次第に心の殻を破っていく…。
迷いながらも前に進もうとするサム役は
子役として芸能活動を始め声優へと転身し、
今もなお活躍の幅を広げる花澤香菜が演じる。
恋愛・仕事・友人・家族・将来の夢・過去のトラウマ…
様々な経験を通して、時に選択をし、そして成長していく。
彼女の成長物語から目が離せない!
恋愛未経験のサムによる“大人のラブストーリー“が開幕する―――
〈ストーリー〉
【人生】は【ゲーム】のように【選択】の連続―――
22歳のソフトウェア開発者のサム・ヤングは、幼少期から無類のゲーム好き。
学生時代はゲーム開発にすっかり明け暮れ、
アドベンチャーパズルゲーム『ルミネイト』を、満を持してリリースする!
しかし、大人気ゲーム実況者のマーシャル・ローが酷評したことで、
ゲームクリエイターとしての未来は閉ざされる。
さらにマーシャルは、サムの隣の部屋に引っ越してきて──!
サムの会社の上司であるチャールズ・ジョーンズや、
幼馴染で行きつけのカフェ店員のリンク・ハドソンなど、
マーシャルとの出会いを機に、サムと周囲の人間との関係が少しずつ動き出す。
親から過保護に育てられてきた恋愛経験ゼロのサムは、
男性との急接近に戸惑うが、次第に心の殻を破っていく。
人生をかけた最高難易度のゲームを
サムはクリアすることができるのか―――!?
〈スタッフ〉
原作:Leeanne M. Krecic (Mongie)
監督:冨安大貴
シリーズ構成:松井亜弥
キャラクター原案:えびも
企画・プロデュース:スロウカーブ
アニメーション制作:OLM
〈キャスト〉
サム・ヤング:花澤香菜
マーシャル・ロー:土屋神葉
チャールズ・ジョーンズ:中村悠一
リンク・ハドソン:杉田智和
and more…
〈WEB〉
TVアニメ『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』公式サイト:letsplay-anime.com
公式X(旧Twitter):@letsplay_anime
推奨ハッシュタグ:#lets_anime #レップレ
TVアニメ「Let’s Play クエストだらけのマイライフ」特報PV
https://youtu.be/i6gyDCxqNlU
© Let’s Play製作委員会