東映アニメーションが手掛ける完全新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』に登場する劇中の主人公たちによるバンドと連動するリアルバンド・トゲナシトゲアリ。
本日9 月23日(火・祝)、日本武道館で「トゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 “奏檄の叫”」を開催。
アニメ『ガールズバンドクライ』の物語において最大の目標とされていた舞台についに立った。
12,000枚を超えるチケットは完売。
ファンの期待を一身に背負い躍動した彼女たちのライブは大盛況のうち終了。
そしてそのライブ終盤に重大情報が続々と発表された。
① 『ガールズバンドクライ』完全新作映画製作決定
中でも、『ガールズバンドクライ』完全新作映画製作決定の発表とともにティザービジュアルが公開された瞬間、日本武道館の会場が揺れるほどボルテージは最高潮に。
ティザービジュアルは2023年4月のアニメ『ガールズバンドクライ』のプロジェクト発表時に公開されたビジュアルを彷彿とさせるようなデザインで、主人公・井芹仁菜の力強い表情が、新たな物語の始まりを予感させる。
② 「トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”」開催決定
③ 「トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”」Blu-ray&DVD 発売決定
そして、トゲナシトゲアリ初の全国ツアー「トゲナシトゲアリ ZeppTour2026 “拍動の未来”」の開催発表。
北は札幌、南は福岡、2026年2~3月はトゲナシトゲアリの音楽が全国各地に響き渡ります。チケット最速先行抽選申し込みは9月23日(火・祝)21時から受付スタート。
2026年3月14日(土)にZepp DiverCity(TOKYO)で開催されるツアーファイナルは、10月22日(水)発売予定の「トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”」Blu-ray&DVDに最速先行抽選申し込み券シリアルが封入されます。
④ 公式ゲーム「ガールズバンドクライ First Riff」
そして、開発中の公式ゲーム「ガールズバンドクライ First Riff」のティザームービーとティザービジュアルが解禁した。開発が発表されて以降、これまで詳細の発表がありませんでしたが、開発映像の公開にファンは大いに盛り上がりました。
・『ガールズバンドクライ First Riff』公式 X URL:https://x.com/gbc_firstriff
・『ガールズバンドクライ First Riff』公式ティザーサイト URL:https://gbc-firstriff.com/
・『ガールズバンドクライ First Riff』ティザーPV URL:https://youtu.be/hn_5gTAJ1cc
⑤ ラジオ新番組「トゲナシトゲアリのトゲラジ~川崎から世界へ~」
2025 年10月からインターエフエム(東京:89.7MHz 横浜:76.5 MHz)で『トゲナシトゲアリのトゲラジ~川崎から世界へ~』の地上波番組放送(毎週火曜日23:30‐24:00)がスタートすることが発表されました。
タイトルの通り、「ガールズバンドクライ」の舞台であった川崎から世界へ飛び出していくというコンセプトのもと、多くの在日、訪日外国人リスナーを持ち、国際色豊かな「interfm」からトークと共に音楽を発信しリスナーに届けていく新番組。バンド活動や楽曲についてはもちろん、メンバーそれぞれを深掘りしたり、親交のあるゲストを呼んだりと、「トゲナシトゲアリ」の魅力を全力でお届けする30分となる予定になります。なお番組の後半パートは会員限定のオリジナル番組として地上波放送後から番組メンバーシップサイトで配信されます。
この先も、『ガールズバンドクライ』、そして「トゲナシトゲアリ」から目が離せない!!
<パッケージリリース情報>
トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”
発売日:2025年10月22日(水)
形態:Blu-ray:UMXK-1133 / DVD:UMBK-1348
価格:Blu-ray 8,800 円 / DVD 7,700 円(税込)
仕様:デジジャケット仕様 / 三方背スリーブケース
▼商品概要
2024 年12月20日、東京・豊洲PITにて3,000人の観客を熱狂させた、トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”が待望の映像商品としてパッケージ化!
2024 年12月の上海公演2days(自身初の海外単独公演)を成功に収めた直後に開催された国内ワンマンライブ。その記念すべきステージは、アニメ『ガールズバンドクライ』エンディング主題歌「誰にもなれない私だから」で幕を開け、彼女たちの存在感と物語を強く刻みつけるものとなった。
「無知のち私」や「理想的パラドクスとは」といった、トゲトゲらしい攻撃的かつ疾走感あふれるロックチューンを次々と披露。さらに、本公演で初披露された新曲「吹き消した灯火」では、繊細なミディアムバラードを通してバンドとしての表現力の幅を示し、会場を包み込んだ。
本編ラストは「運命の華」で締めくくり、全身全霊で演奏する姿が、上海公演を経てさらなる成長を遂げた証として刻まれている。3,000人とともに作り上げた熱気と一体感、そしてバンドとしての進化を余すところなく収録した、ファン必携の映像作品となっている。
▼収録内容
誰にもなれない私だから
名もなき何もかも
無知のち私
理想的パラドクスとは
黎明を穿つ
偽りの理
吹き消した灯火
渇く、憂う
気鬱、白濁す
空の箱
視界の隅 朽ちる音
傷つき傷つけ痛くて辛い
サヨナラサヨナラサヨナラ
極私的極彩色アンサー
雑踏、僕らの街
爆ぜて咲く
空白とカタルシス
碧いif
声なき魚
運命の華
<アンコール>
蝶に結いた赤い糸
闇に溶けてく
運命に賭けたい論理
▼特典
・ビハインド映像
・トレーディングカード (ライブ入場ステッカー絵柄/全5種よりランダム1種)封入
・2026 年3月14日(土)トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”ツアーファイナル Zepp DiverCity(TOKYO) チケット最速先行抽選申し込み券封入
▼予約はこちらから
https://togenashitogeari.lnk.to/Kyousou_no_Hibiki
〈ライブ情報〉
トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”
[開催日時・会場]
2026 年2月11日(水・祝)OPEN 17:00 / START 18:00 KT Zepp Yokohama(神奈川)
2026 年2月14日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Fukuoka(福岡)
2026 年2月23日(月・祝)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Nagoya(愛知)
2026 年2月28日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Sapporo(北海道)
2026 年3月8日(日)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Osaka Bayside(大阪)
2026 年3月13日(金)OPEN 18:00 / START 19:00 Zepp Diver City(TOYKO)(東京)
14 日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 Zepp Diver City(TOYKO)(東京)
[チケット金額]
グッズ付き1階スタンディング 14,400円(税込)
1 階スタンディング 9,900円(税込)
グッズ付き2階指定席 15,500円(税込)
2 階指定席 11,000円(税込)
グッズ付きチケット特典:「トゲナシトゲアリ スペシャルBIGタオル」
※「トゲナシトゲアリ Zepp Tour 2026 “拍動の未来”」キービジュアルを用いたデザインとなります。
※複数公演申し込み可、複数公演申し込みの場合は1公演ごとに申し込みください/1公演につき第4希望まで申し込み可
※グッズ付きチケット・グッズなしチケットで、整理番号、座席の優劣はございません
※ドリンク代を入場時にいただきます
※未就学児入場不可/6歳以上チケット必要
[最速先行抽選申込]
受付期間 2025年9月23日(火・祝)21:00~2025年10月13日(月・祝)23:59
当落発表 2025年10月21日(火)18:00~
入金期間 2025年10月21日(火)18:00~2025年10月26日(日)23:59
▼最速先行抽選申込URL
https://pia.jp/v/toge26zepp-s/
[シリアル先行] ※ツアーファイナル2026年3月14日(土)公演のみ
受付期間 2025年10月22日(水)10:00~2025年11月24日(月・祝)23:59
当落発表 2025年11月29日(土)18:00~
入金期間 2025年11月29日(土)18:00~2025年12月3日(水)23:59
※2026年3月14日(土)にZepp DiverCity(TOKYO)で開催されるツアーファイナルのチケット最速先行抽選申し込み券は、2025 年10月22日(水)発売の「トゲナシトゲアリ 4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”」Blu-ray&DVDに最速先行抽選申し込み券シリアルが封入
※シリアルナンバー1つにつき、2枚までお申し込みいただけます。
〈ラジオ新番組情報〉
トゲナシトゲアリのトゲラジ~川崎から世界へ~
■番組概要(地上波)
放送局 :インターエフエム(東京:89.7 MHz 横浜:76.5 MHz)http://www.interfm.co.jp/
タイトル :トゲナシトゲアリのトゲラジ~川崎から世界へ~
DJs:トゲナシトゲアリ
放送日時:毎週火曜日23:30~24:00(30分番組)※初回放送は10月7日(火)23:30~
放送形態:録音番組
番組メール:togeradi@interfm.jp
番組ハッシュタグ:#トゲラジ
「トゲナシトゲアリ」とは
オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』劇中の主人公たちによるバンドと連動する、リアルバンド。
2023年2月に結成し、声優に初挑戦しながら精力的なライブ活動を展開。
2024年4月よりTVアニメ『ガールズバンドクライ』の放送がスタートすると、トゲナシトゲアリが担当するOP/ED主題歌と挿入歌全曲がSpotify のバイラルチャートに入り、新人バンドとしては異例の5曲同時にチャートインしたことが大きな話題に。
2025 年9月23日(火・祝)には日本武道館でトゲナシトゲアリ LIVE in 日本武道館 “奏檄の叫”を開催。12,000枚超のチケットが完売し、大盛況のうちに終了。
Vo.理名(井芹仁菜役):@rina_togetoge
https://instagram.com/rina_togetoge?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
Gt.夕莉(河原木桃香役):@yuri_togetoge
https://instagram.com/yuri_togetoge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
Dr.美怜(安和すばる役):@mirei_togetoge
https://instagram.com/mirei_togetoge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
Key.凪都(海老塚智役):@natsu_togetoge
https://instagram.com/natsu_togetoge?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
Ba.朱李(ルパ役):@shuri_togetoge
https://instagram.com/shuri_togetoge?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
<『劇場版総集編 ガールズバンドクライ 【前編】 青春狂走曲』ムビチケ前売券第3弾概要>
ムビチケ前売券(カード) 第3弾(全1種) / 7月18日(金)10:00よりメイジャー通販サイト、MOVIE WALKER STORE、アニメイト通販にて販売開始!
※通販サイト限定になります。
・メイジャー通販サイト
https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M37712358315
・MOVIE WALKER STORE
https://store.moviewalker.jp/item/detail/2144/?ref=official
・アニメイト通販
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3166927/
特典:「劇場版総集編前編キービジュアルアクリルスタンド」全1種
【料金(税込)】一般:1,800円
※特典には数に限りがございます。無くなり次第、ムビチケカードのみの販売となります。
※ムビチケカードも限定数のため、なくなり次第販売終了となります。
※このムビチケカードは前編の鑑賞のみご利用いただけます。
『劇場版総集編 ガールズバンドクライ 【前編】 青春狂走曲』本予告
https://www.youtube.com/watch?v=qzN8u9TtaGA
☆作品詳細
「劇場版総集編 ガールズバンドクライ 【前編】 青春狂走曲」
10月3日(金)公開
「劇場版総集編 ガールズバンドクライ 【後編】 なぁ、未来。」
11月14日(金)公開
〈キャスト〉
井芹仁菜 :理名
河原木桃香:夕莉
安和すばる:美怜
海老塚 智 :凪都
ルパ:朱李
〈スタッフ〉
原作・企画・製作 :東映アニメーション
脚本:花田十輝
音楽プロデューサー :玉井健二(agehasprings)
劇伴音楽:田中ユウスケ(agehasprings)
キャラクターデザイン:手島nari
CGディレクター :鄭 載薫 中沢大樹
監督:酒井和男
配給:東映
映画公式サイト:https://girlsbandcry.com/
公式 SNS(X): @girlsbandcry
TVアニメ公式サイト:https://girlsbandcry.com/tv/
<イントロダクション>
高校2年、学校を中退して単身東京で大学を目指すことになった主人公。
仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女。
両親に捨てられて、大都会で一人バイトで食いつないでいる女の子。
この世界はいつも私たちを裏切るけど。
何一つ思い通りにいかないけど。
でも、私たちは何かを好きでいたいから。
自分の居場所がどこかにあると信じているから。
だから、歌う。
〈ストーリー〉
【前編】 「青春狂走曲」
高校を中退し単身で上京した井芹仁菜は憧れのバンドのボーカルの河原木桃香と出会い音楽の魅力に目覚める。本心を隠しながら生きる安和すばる、両親に捨てられた過去を持つ海老塚智、天涯孤独の少女ルパとともにロックバンド「トゲナシトゲアリ」を結成。悩みを抱えた5人の少女が世の中の不条理さに立ち向かい、自分たちの居場所を探し始める。
【後編】 「なぁ、未来。」
トゲナシトゲアリを結成した仁菜は捨ててきた故郷と向き合う。桃香は捨ててきたバンド「ダイヤモンドダスト」と向き合う。それぞれ過去を克服した 2 人に触発された一同は過去を乗り越えプロを目指すが、大人社会の論理になじめずプロを脱退。インディーズバンドとして生きていくことを決意する。
『劇場版総集編 ガールズバンドクライ』特報 | 【前編】「青春狂走曲」 / 【後編】「なぁ、未来。」
https://www.youtube.com/watch?v=AjmtWl30DYQ
オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』概要
各種サービスにて配信中
▼配信 [見放題]
配信プラットフォーム:Prime Video、dアニメストア、Lemino、U-NEXT、アニメ放題、J:COM STREAM、みるプラス、Hulu、FOD、DMM TV、バンダイチャンネル、ABEMA
▼レンタル
ビデオマーケット、カンテレドーガ、music.jp、ビデックス、HAPPY!動画、Rakuten TV
【イントロダクション】
高校2年、学校を中退して単身東京で働きながら大学を目指すことになった主人公。
仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女。
両親に捨てられて、大都会で一人バイトで食いつないでいる女の子。
この世界はいつも私たちを裏切るけど。
何一つ思い通りにいかないけど。
でも、私たちは何かを好きでいたいから。
自分の居場所がどこかにあると信じているから。
だから、歌う。
【スタッフ】
原作・企画・製作:東映アニメーション
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:手島nari
CGディレクター:鄭 載薫
音楽プロデューサー:玉井健二 (agehasprings)
劇伴音楽:田中ユウスケ (agehasprings)
シリーズディレクター:酒井和男
【キャスト】
井芹仁菜:理名
河原木桃香:夕莉
安和すばる:美怜
海老塚智:凪都
ルパ:朱李
<公式HP>https://girls-band-cry.com/
<公式YouTube>https://www.youtube.com/@girlsbandcry
<公式Twitter>https://twitter.com/girlsbandcry
<公式TikTok>https://www.tiktok.com/@girlsbandcry
<公式Instagram>https://www.instagram.com/toge0toge1/
©東映アニメーション