公開から30年の時を経て4Kリマスター化!原作・製作総指揮・総監督:大友克洋『MEMORIES』UHD-BDで発売決定!4Kデジタルリマスター版11月28日(金)より全国上映決定!

今年で1995年の公開から30周年を迎える、大友克洋が原作・製作総指揮・総監督を務めた『MEMORIES』。
今回、4Kフィルムスキャンによりリマスター、豪華仕様のUHD-BDで発売することが決定した。
特典として、「彼女の想いで」のレイアウトコンテや大ボリュームのアフレコ台本集も封入。
さらに、『MEMORIES』公開30周年を記念した大友克洋新規描き下ろしイラスト&コメントも到着した。

 

 

『MEMORIES』公開30周年記念
大友克洋描き下ろしイラスト&コメント到着!

なにはともあれ30年。おめでたいのか?
大友克洋

『MEMORIES』30周年特設サイト▶  https://v-storage.jp/sp-site/memories30th/

 

 

MEMORIES 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc)【特装限定版】

2025.12.24 on Sale

発売・販売元:バンダイナムコフィルムワークス

※特装限定版は予告なく生産を終了する場合がございます
※仕様は予告なく変更になる場合がございます

 

UHD-BD+BD [特装限定版] 15,400円(税込)/BCQA-0023
【収録分数】(予)228分[UHD BD:約114分(本編約113分+特典約1分)+BD:約114分(本編約113分+特典約1分)]
【スペック】UHD BD:HDR/ドルビーTrueHD(5.1ch)、リニアPCM(サラウンド)/HEVC/100G/16:9<2160p UltraHigh Definition>/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
BD:ドルビーTrueHD(5.1ch)、リニアPCM(サラウンド)/AVC/50G/16:9<1080p High Definition>/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)

◆特典◆ 「彼女の想いで」レイアウトコンテ/アフレコ台本集  ◆映像特典◆ 劇場予告

 

4K版PV【30周年記念】MEMORIES 4Kリマスターセット発売告知PV【大友克洋】
https://youtu.be/w0bAB4KqW5I

 

★4Kリマスターセット 注目ポイント★
■1995年に劇場公開され、強烈なファンを生み出した大ヒット作品『MEMORIES』。
日本が世界に誇るクリエイター・大友克洋によるアメージングスストーリーが、公開から30年の時を経て、4Kフィルムスキャンによりリマスター化!
■特典として、「彼女の想いで」のレイアウトコンテと3作品全てを収録したアフレコ台本が付属!

 

 

『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版11月28日(金)より全国上映決定!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトで、公開30周年を記念して『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版の全国リバイバル上映が決定!
11月28日(金)より<2週間限定での全国上映>となる。

 

1995年に公開され、今年30周年を迎える『MEMORIES』は、「彼女の想いで」「最臭兵器」「大砲の街」の3つの短編からなるオムニバス形式のアニメーション映画。大友克洋が原作・製作総指揮・総監督を務め、若手クリエイターとの共同作業で制作された本作は、各短編それぞれに、いまもなお色褪せない鮮烈な魅力をたたえた名作オムニバスです。

CGと革新的な画像処理技術が用いられた「彼女の想いで」、膨大な取材をもとにしたリアルな描写に圧倒される「最臭兵器」、全編をワンシーン・ワンカットで処理した「大砲の街」。音楽はそれぞれ菅野よう子、三宅純、長高寛幸、オープニング・エンディングは石野卓球が担当しており、映像面でもサウンド面でも、劇場ならでは、4Kならではの魅力を感じられる作品群となっています。
なお、本企画では入場者特典の配布やさまざまな企画を実施予定!詳細は後日発表となります。
※4K素材での上映ですが、劇場やスクリーンによって2K上映となる場合があります

 

【予告編】公開30周年記念!大友克洋 監督『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版<11月28日(金)>より全国リバイバル上映決定!
https://youtu.be/onbbN6G-L18?si=vBMzXvmw6hus9nH9

 

 

『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版 公開情報

『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版
公開日:2025年11月28日(金)より2週間限定上映
公開劇場:64館
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。
※劇場により、上映日・上映期間が異なります。
提供:バンダイナムコフィルムワークス
配給:Filmarks

【『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版 公開劇場】
・『MEMORIES』4Kデジタルリマスター版
[北海道]札幌シネマフロンティア、サツゲキ
[青森]イオンシネマ北上
[宮城]MOVIX仙台、イオンシネマ石巻
[茨城]MOVIXつくば
[栃木]MOVIX宇都宮
[群馬]イオンシネマ高崎、MOVIX伊勢崎
[埼玉]MOVIXさいたま、イオンシネマ川口、シネマサンシャイン三郷、深谷シネマ(11/30〜)
[千葉]イオンシネマ幕張新都心、MOVIX柏の葉、キネマ旬報シアター(11/29〜)
[東京]新宿ピカデリー、池袋HUMAXシネマズ、MOVIX亀有、MOVIX昭島、イオンシネマ板橋、イ
オンシネマ シアタス調布、アップリンク吉祥寺、Stranger、キネカ大森
[神奈川]ムービル、チネチッタ、イオンシネマ港北ニュータウン、イオンシネマみなとみら
い、イオンシネマ新百合ヶ丘、小田原コロナシネマワールド
[新潟]高田世界館(日程調整中)
[富山]ほとり座
[石川]イオンシネマ金沢フォーラス
[長野]長野相生座・ロキシー、イオンシネマ松本
[岐阜]イオンシネマ土岐
[静岡]シネマサンシャイン沼津
[愛知]ミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドシネマ名古屋空港、イオンシネマ名古屋
茶屋、安城コロナシネマワールド、ユナイテッド・シネマ豊橋18、伏見ミリオン座
[京都]MOVIX京都、イオンシネマ京都桂川、出町座
[大阪]なんばパークスシネマ、テアトル梅田、イオンシネマ シアタス心斎橋、イオンシネマ
四條畷
[兵庫]kino cinéma神戸国際
[鳥取]MOVIX日吉津
[岡山]イオンシネマ岡山
[広島]MOVIX広島駅
[山口]MOVIX周南
[徳島]イオンシネマ徳島
[香川]イオンシネマ宇多津
[福岡]KBCシネマ、ローソン・ユナイテッドシネマ小倉
[佐賀]イオンシネマ佐賀大和
[長崎]シネマボックス太陽
[熊本]熊本ピカデリー
[宮崎]宮崎キネマ館
※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください
※上映劇場が変更となる場合があります
※チケット販売は、各劇場にて行います
※1600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
※プレミアムシート等により料金が異なる場合がございます
※4K素材での上映ですが、劇場やスクリーンによって2K上映となる場合があります 

 

 

『MEMORIES』作品解説

オムニバスで味わう異色の映像体験

大友克洋が製作総指揮と総監督をつとめた『MEMORIES(メモリーズ)』(95)は、森本晃司、岡村天斎、大友克洋が監督する 3 つの濃厚な中短編を集めたオムニバス形式の劇場アニメである。

「EPISODE 1 彼女の想いで(Magnetic Rose)」は、救難信号を発信する宇宙ステーションで繰り広げられるサイコサスペンスだ。ロココ風建築のクラシックな空間にオペラ歌手の妄執が取りつき、虚実入り乱れた怪事件を起こす。監督デビュー前の今 敏が脚本・設定を担当し、芸術的な空間と瓦礫などの対比を細密に描写している。菅野よう子の壮大なクラシック音楽も、虚実入り混じった幻惑感をゴージャスに盛りあげる。監督は森本晃司。

「EPISODE 2 最臭兵器(Stink Bomb)」は、一転してドタバタ感あふれるブラックコメディとなる。偶然精製された実験薬を飲んでしまった研究員は、身体から人を死に至らしめる臭気を発生する生物兵器となってしまった。真実を知らされず実験薬を東京へ輸送すべく奮闘するサラリーマンと、特殊車両、艦艇、航空機類など全部隊を出動させる自衛隊の物量戦との落差が、奇妙な笑いを誘う。監督は岡村天斎。

「EPISODE 3 大砲の街(Cannon Fodder)」は原作・監督・脚本・キャラクター原案・美術すべてを大友克洋が手がけた全編のクライマックスで、20 分を「ワンシーン・ワンカット」で描きぬく異色作だ。果てしなき砲弾戦を続ける城塞都市に住む労働階級の少年と父親を追いかけ始めたカメラは、どんなに移動してもカットを割らず、都市全景や砲撃ですべてが回るディストピアの異様さと滑稽さを活写していく。
アナログ時代の長回しは困難だったが、「技術設計」でクレジットされた片渕須直が撮影可能な背景とセルに展開し、奇異な連続性を実現した。一部除きデジタル技法ではないため、連綿と続く「手描きの触感」は独特の没入感を醸し出す。

別世界の「記憶(メモリー)」を垣間見たような、3種の不思議な没入感が体験できるオムニバス映画なのである。

文:氷川竜介(アニメ特撮研究家)

 

【3作品収録】

■EPISODE 1「彼女の想いで」
【あらすじ】2092年。宇宙空間のゴミ回収・破壊を請け負っている4人組は帰還途中に救難信号を受信、不思議な浮遊物を発見する。それは、巨大なバラの形をした旧型宇宙船だった。その中で彼らは、天才ソプラノ歌手が作り出した「幸せな思い出」の幻想に巻き込まれる。

【スタッフ】原作:大友克洋/監督:森本晃司/脚本・設定:今 敏/音楽:菅野よう子
【キャスト】ハインツ:磯部 勉/ミゲル:山寺宏一/エヴァ:高島雅羅/イワノフ:飯塚昭三 他

 

■EPISODE 2「最臭兵器」
【あらすじ】冬の甲府盆地。カゼ薬のつもりで、ある「薬」を服用するサラリーマン田中信男。それは極秘に開発された新薬で、服用した人間から発生するガスによって、周囲の生物を一瞬で意識不明にする恐るべき兵器だった。東京へ向かう田中を止めるべく自衛隊、そして米軍が出動する。

【スタッフ】原作・脚本・キャラ原案:大友克洋/監督:岡村天斎/監修:川尻善昭
【キャスト】田中信男:堀 秀行/韮崎:羽佐間道夫/本部長:大塚周夫 他

 

■EPISODE 3「大砲の街」
【あらすじ】テレビでは今日も敵への攻撃成果が発表され、子供たちは学校で軍事教練を受けている。
そこは、無数の重装備をした巨大な「移動砲台都市」だった。大砲を撃つためだけに暮らす
住人たち。花形職種の砲撃手になりたいと願う”少年”のいつもの一日が始まる。

【スタッフ】監督・原作・脚本・キャラ原案・美術:大友克洋/音楽:長嶌寛幸
【キャスト】少年:林 勇/父親:キートン山田/母親:山本圭子/先生:仲木隆司 他

 

製作総指揮・総監督:大友克洋/オープニング&エンディング音楽:石野卓球/制作:マッシュルーム・オニロ・よんどしい
製作:バンダイビジュアル(現:バンダイナムコフィルムワークス)・松竹・講談社 他

©1995 マッシュルーム/メモリーズ製作委員会