TVアニメ『ダンジョン飯』「フクヤマニメ6」「マチ★アソビ」北九州ポップカルチャーフェスティバル 2023」に参加決定!“先行上映”公開劇場情報も公開!

 

シリーズ累計発行部数1,000万部(デジタル版含む)を突破し、2023年9月に9年半による連載が幕を閉じた大人気コミック『ダンジョン飯』。

先日、PV第1弾を公開し、2024年1月より始まるTVアニメが連続2クール放送となることや、オープニング主題歌を担当するアーティストがBUMP OF CHICKENであることを発表。
さらにTVアニメ放送に先駆け、12月8日(金)より劇場で“先行上映”も決定している。

 

 

劇場で“先行上映” 上映館公開!

TVアニメ放送に先駆け、劇場での“先行上映”が決定!
『ダンジョン飯 ~Delicious in Dungeon~』は、2023年12月8日(金)より、新宿バルト9ほかにて3週間限定ロードショー!
TV放送に先駆けて『ダンジョン飯』の世界を大スクリーンで楽しもう!
本日、“先行上映”を実施する「上映劇場」を公開!

▼北海道地区
札幌: ユナイテッド・シネマ札幌

▼東北地区
宮城: TOHOシネマズ仙台

▼関東地区
東京: 新宿バルト9
東京: グランドシネマサンシャイン池袋
東京: T・ジョイPRINCE品川
東京: T・ジョイSEIBU大泉
東京: TOHOシネマズ上野
東京: TOHOシネマズ錦糸町
東京: 立川シネマシティ
神奈川: 川崎チネチッタ
神奈川: 横浜ブルク13
神奈川: TOHOシネマズ海老名
千葉: T・ジョイ蘇我
千葉: 京成ローザ⑩
千葉: TOHOシネマズららぽーと船橋
埼玉: ユナイテッド・シネマ浦和
栃木: TOHOシネマズ宇都宮
茨城: ユナイテッド・シネマ水戸

▼中部地区
山梨: TOHOシネマズ甲府
新潟: T・ジョイ新潟万代
静岡: シネシティ ザート

▼近畿地区
大阪: T・ジョイ梅田
大阪: なんばパークスシネマ
京都: T・ジョイ京都
兵庫: OSシネマズ 神戸ハーバーランド

▼中国・四国地区
広島: 広島バルト11
徳島: シネマサンシャイン北島
愛媛: シネマサンシャインエミフルMASAKI

▼九州・沖縄地区
福岡: T・ジョイ博多
福岡: T・ジョイリバーウォーク北九州
大分: T・ジョイパークプレイス大分
鹿児島: 鹿児島ミッテ10

その他劇場での公開も予定。詳細は続報をお待ちください。
https://delicious-in-dungeon.com/theater.html

 

 

「フクヤマニメ6」に参加決定!

2023年10月21日(土)・22日(日)に中国地方・広島県で開催される「フクヤマニメ6」に、『ダンジョン飯』が参加決定!
第1話・第2話の先行上映と、キャスト・スタッフ登壇のトークショーを開催する。

イベント詳細は続報をお待ちいただき、「フクヤマニメ6」公式サイトでご確認ください。
https://fukuyamanime.jp/

 

イベント概要

「ダンジョン飯」スペシャルステージ in フクヤマニメ

【登壇者】
熊谷健太郎(ライオス役)
大喜多州統(KADOKAWA宣伝)

【イベント紹介】
「ダンジョン飯。それは“食う”か“食われる”か―――」
TVアニメが2024年1月より連続2クール放送、12月8日より劇場での先行上映が決定している『ダンジョン飯』による、キャスト・スタッフ登壇のスペシャルステージです。
9月に東京で開催した「第1話・第2話先行上映会」を、広島県は福山市で開催される「フクヤマニメ6」でも開催!

【日時】
10月22日(日) 14:00~15:30 (開場13:40)

【会場】
福山駅前シネマモード(福山市伏見町4-33 JR福山駅より徒歩3分)

※イベント概要は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※イベント参加方法などの詳細は、続報をお待ちください。

 

 

「マチ★アソビvol.27」に参加決定!

2023年10月28日(土)・29日(日)に四国地方・徳島県でクライマックスランを迎える「マチ★アソビvol.27」に、『ダンジョン飯』が参加決定!
第1話・第2話の先行上映と、キャスト・スタッフ登壇のトークショーを開催する。

イベント詳細は続報をお待ちいただき、「マチ★アソビvol.27」公式サイトでご確認ください。
https://www.machiasobi.com/index.html

 

▼ステージ①

【イベント概要】
「ダンジョン飯」スペシャルステージ in マチ★アソビ

【登壇者】
千本木彩花(マルシル役)
上田清香(KADOKAWAプロデューサー)、大喜多州統(KADOKAWA宣伝)

【イベント紹介】
「ダンジョン飯。それは“食う”か“食われる”か―――」
TVアニメが2024年1月より連続2クール放送、12月8日より劇場での先行上映が決定している『ダンジョン飯』による、キャスト・スタッフ登壇のスペシャルステージが、徳島県「マチ★アソビ」で開催決定!

【日時】
10月28日(土) 12:00~ ※予定

【会 場】
両国橋西公園ステージ ※予定

 

▼ステージ②

【イベント概要】
「ダンジョン飯」第1話・第2話先行上映会 in マチ★アソビ

【登壇者】
千本木彩花(マルシル役)
上田清香(KADOKAWAプロデューサー)、大喜多州統(KADOKAWA宣伝)

【イベント紹介】
「ダンジョン飯。それは“食う”か“食われる”か―――」
TVアニメが2024年1月より連続2クール放送、12月8日より劇場での先行上映が決定している『ダンジョン飯』。9月に東京で開催した「第1話・第2話先行上映会」が、徳島県「マチ★アソビ」でも開催決定!

【日時】
10月28日(土) 16:30~ ※予定

【会場】
ufotable CINEMA シアター1 ※予定

※イベント概要は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※イベント参加方法などの詳細は、続報をお待ちください。

 

 

「北九州ポップカルチャーフェスティバル2023」に参加決定!

2023年11月25日(土)・26日(日)に九州地方・福岡県で開催される「北九州ポップカルチャーフェスティバル2023(KPF2023)」に、『ダンジョン飯』が参加決定!
キャスト・スタッフ登壇のスペシャルステージを開催します!
イベント詳細は続報をお待ちいただき、「KPF2023」公式サイトでご確認ください。
https://www.ktqpopfes.jp/2023/

 

イベント概要

「ダンジョン飯」スペシャルステージ in フクヤマニメ

【登壇者】
熊谷健太郎(ライオス役)、千本木彩花(マルシル役)、
菊島憲文(KADOKAWAプロデューサー)、大喜多州統(KADOKAWA宣伝)

【イベント紹介】
「ダンジョン飯。それは“食う”か“食われる”か―――」
TVアニメが2024年1月より連続2クール放送、12月8日より劇場での先行上映が決定している『ダンジョン飯』による、キャスト・スタッフ登壇のスペシャルステージ。

【日時】
11月26日(日)

【会場】
西日本総合展示場新館メインステージ (KPFイベント内)

※イベント概要は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※イベント参加方法などの詳細は、続報をお待ちください。

 

 

イントロダクション

「待ってろドラゴン、ステーキにしてやる!」
ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。
再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう。
そこでライオスは決意する。「そうだ、モンスターを食べよう!」
スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!
襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ!冒険者よ!

 

 

☆作品詳細

ダンジョン飯

2024年1月放送開始!
Netflixほか、各配信サイトで順次配信が決定

〈スタッフ〉
原作: 九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA 刊)
監督: 宮島善博
シリーズ構成: うえのきみこ
キャラクターデザイン: 竹田直樹
音楽: 光田康典
アニメーション制作: TRIGGER

〈キャスト〉
ライオス: 熊谷健太郎
マルシル: 千本木彩花
チルチャック: 泊 明日菜
センシ: 中 博史
ファリン:早見沙織
ナマリ:三木 晶
シュロー:川田紳司

公式Twitter:@dun_meshi_anime
公式HP:https://delicious-in-dungeon.com

【Official EN Anime Twitter】
ID: @dun_meshi_en
Hashtag: #deliciousindungeon

 

オープニング主題歌がBUMP OF CHICKEN「Sleep Walking Orchestra」に決定!

本日公開のPV第1弾内で、オープニング主題歌を初披露!
オープニング主題歌がBUMP OF CHICKENが歌う「Sleep Walking Orchestra」に決定した。

また、BUMP OF CHICKENの皆さんからコメントも到着している。

オープニング主題歌「Sleep Walking Orchestra」はその一部を「PV第1弾」で聴くことが出来ます。
是非ご覧ください!

 

 

BUMP OF CHICKEN (オープニング主題歌アーティスト)

<ARTIST COMMENT>

『ダンジョン飯』大好きです。
連載開始当初から追い続け、早く続きが読みたいと常にやきもきしておりました。
主題歌のオファーを頂いた時は大変嬉しく光栄に思うと同時に、あの唯一無二の独特な世界と物語が
アニメで再現され、それを見られる日が来るという事実に心震え、思いの全てを音に込めさせて頂きました。
オープニング映像を見るのがとても楽しみです。
食べた事がない、ちょっと怖いけど味見はしてみたい、或いはめちゃくちゃ美味しそうで食べてみたい…
センシ達の料理の数々がアニメでどうなるのか、ワクワクしながら放送を待っています。

 

<アーティスト紹介>

BUMP OF CHICKEN

千葉県佐倉市出身の4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。(Vo./Gt.:藤原基央・Gt.:増川弘明・Ba.:直井由文・Dr.:升秀夫)
1996年2月11日結成、インディーズ時代にアルバム2タイトルをリリースし、2000年9月にシングル「ダイヤモンド」でメジャーデビュー。

「天体観測」でその名を世に轟かせ、その後も数々のヒット曲を生み出し続けている。
ライブを中心に精力的に活動し、2016年には自身初のSTADIUM TOUR、2019年には35万人を動員したDOME TOURを開催した。

2021年には「なないろ」がNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の主題歌に起用され、『第72回NHK紅白歌合戦』にも出演。
2022年には「クロノスタシス」が劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌、「SOUVENIR」がTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌に起用された。

そして今年2023年の2-5月にかけて全国アリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」を開催。結成から27年を迎えてなお、老若男女問わず幅広く支持され続けている。

 

 

『ダンジョン飯』
連載:漫画ハルタ(KADOKAWA 刊)
コミックス 1巻~12巻発売中
(13巻と最終14巻は2023年12月15日(金)に2冊同時発売!) 

 

原作:九井諒子
pixivやコミティアなどで頭角を現し、2011年3月、イースト・プレスより発売された短編集「竜の学校は山の上 九井諒子作品集」でデビュー。
現実と幻想を独自の感覚で交えて描き話題となる。
2013年、「ひきだしにテラリウム」で第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2014 年より「ダンジョン飯」を連載中。

 

アニメーション制作:TRIGGER
アニメ制作会社GAINAXに所属していたアニメーション監督の大塚雅彦と今石洋之、制作プロデューサーの舛本和也の3人が2011年8月22日に設立したアニメーション制作会社。手描きアニメーションならではの独特で大胆な演出と躍動感ある作風でヒットを飛ばす、実力派アニメーションスタジオ。

 

TVアニメ『ダンジョン飯』PV第1弾
https://youtu.be/9O3Rgriketo?si=x-HtkOkSIQehFfyO

 

TVアニメ『ダンジョン飯』ティザーPV
https://youtu.be/tJQb5BP1nTU

 

©Ryoko Kui 2022
©九井諒子・KADOKAWA 刊/「ダンジョン飯」製作委員会