西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2025』クリエイターズコンテスト開催決定︕

京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、ピクシブ株式会社が運営するイラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム「pixiv」内で、「京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜」の開催を決定、6月3日(火)より募集開始する。
京まふクリエイターズコンテストU25は、「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025」でのクリエイター育成支援の一環として実施される、25歳以下の若き才能を持つクリエイターを対象としたイラストコンテストです。

今回は「架空の小説タイトル」をテーマにイラストを募集。審査員には、数多くの作品を手掛ける、人気イラストレーターの中村佑介さんなど数名をお迎えします。最優秀賞は賞金に加え、2026年京まふメインビジュアルの制作優先交渉権が授与されるほか、佳作以上に選出された作品は実際に京まふ会場に展示され、来場者だけでなく出展しているマンガ・アニメ・ゲーム企業にも見てもらえる。

 

 

『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』 開催概要

【開催概要】
テーマ:「架空の小説タイトル」
以下の京都を題材とした架空の小説タイトルから連想するイラストを描いてください。
※1つのタイトルにつき、1枚のイラストを作成してください。

小説タイトル
「着物と珈琲と、君の声」
「好き、抹茶3杯分」
「鴨川のほとりで拾った約束」
「哲学の道で恋を謡う」
「四条の人波で彼を探して」
「京都弁の彼女の真意がわからない」
「おてまえっ!」
「キミとの距離は鳥居千本」
「最強の陰陽師になったのに彼女ができません」

募集期間:6月3日(火)〜8月17日(日)23:59 

参加資格:応募時点で、日本国内に住む25歳以下の方。
pixivのユーザーであって、本応募要項すべてに同意された個人(企業または複数の方による共同作品は参加
できません)
※未成年の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上でご参加ください。
※参加方法や投稿形式の詳細は、応募開始時に公開予定のコンテストページをご確認ください。

【審査委員】

写真/橋本優馬

中村佑介 氏
イラストレーター。1978年兵庫県生まれ、大阪芸術大学デザイン学科卒業。 ASIAN KUNG-FU GENERATION、さだまさしのCDジャケット、『夜は短し歩けよ乙女』『謎解きはディナーのあとで』、音楽の教科書の表紙、浅田飴、ロッテのチョコパイのパッケージ、など数多くのイラストを手掛ける。また、アパレルブランドグラニフとのコラボ企画、キャラクターデザイン、動画配信、執筆など表現は多岐にわたる。画集『Blue』『NOW』(共に飛鳥新社)は13万部を記録中。教則本『みんなのイラスト教室』、CDジャケット全集『PLAY』(共に飛鳥新社)も好評発売中。

※その他の審査委員についても調整中

 

 

受賞作品には豪華賞品を用意!

【受賞賞品】
・最優秀賞(1名)
副賞:賞金10万円、2026年京まふメインビジュアル制作優先交渉権、京まふ会場での展示
※2026年の開催は現時点では確定しておりません。

・審査員賞(若干名)
副賞:Amazonギフトカード1万円、京まふ会場での展示

・pixiv賞(1名)
副賞:VISIONSシリーズ一式、京まふ会場での展示

・佳作(30名程度)
副賞:京まふ会場での展示

※本キャンペーンはピクシブ株式会社による提供です。Amazon、Amazon.co.jpはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

 

 

昨年の最優秀賞の作者を今年のメインビジュアル制作に起用!

京まふ2025のメインビジュアルは、昨年の「京まふクリエイターズコンテストU25」で最優秀賞に選ばれた桃奈さくらさん(Pixiv:https://www.pixiv.net/users/33894173)が制作。
このメインビジュアルを使用したオリジナルグッズの販売も予定されている。

Illustration by 桃奈さくら
©CITY OF KYOTO
©KYOTO Municipal Transportation Bureau 2013-2025

 

■作者コメント
京まふ2025メインビジュアルを担当させていただきました、桃奈さくらです。
今回このようなイラストを描く機会をいただき、大変光栄に思います。
二人の可愛さ、そして和柄をふんだんに取り入れた色鮮やかな雰囲気で、今年の京まふに華を添えられたら幸いです!

 

 

『京まふ2025』 出展者募集中! 

『京まふ』では、マンガ・アニメ・ゲーム業界に関わる、多くの企業・団体の皆さまからの出展を募集中。
作品や商品のPR、グッズ販売などを行いたいという企業の方は、是非お気軽にお問い合わせください。

出展資格: ●マンガ、アニメ、ゲーム等のコンテンツ関連企業
●コンテンツ人材の育成に関連する企業・大学・専門学校 等
※出展規定など詳細は下記URLからご確認ください。
申込期間: 2025年4月17日(木) ~5月30日(金)

出展のご案内はこちら:https://kyomaf.kyoto/exhibitions2025/

 

 

■開催概要 

催事名称: 京都国際マンガ・アニメフェア2025
略称: 京まふ(KYOMAF=KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIRの略)
会場: みやこめっせ(メイン会場) 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
ロームシアター京都(メイン会場) 京都市左京区岡崎最勝寺町13
京都国際マンガミュージアム(第2会場) 京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)

会期: 2025年9月20日(土)・21日(日)
●みやこめっせ・ロームシアター京都(メイン会場) 9:00~17:00 ※21日は16:00まで
●京都国際マンガミュージアム 10:00~19:00
※入場は終了の30分前まで

出展申込: 2025年4月17日(木)~5月30日(金) ※詳細は公式サイトをご覧ください。
入場券: 7月中旬より販売開始予定
主催: 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
共催: KYOTO CMEX 実行委員会、京都国際マンガミュージアム
京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学
協力: 「伝統産業の日」実行委員会、京都伝統産業ミュージアム
 
公式サイト: https://kyomaf.kyoto/
公式X:@kyomaf( 【公式】京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ))