『ヤマトよ永遠に REBEL3199』は、1980年に公開された劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』を原作に、新解釈を加えて再構成した『宇宙戦艦ヤマト2199』シリーズ最新作。
全七章で全国劇場上映、「第四章 水色の乙女」が10月10日(金)より上映開始となった。
公開初日には福井総監督を中心に濃いトークを繰り広げ、翌11日(土)には主人公・古代進役の小野大輔、北野誠也役の鳥海浩輔、揚羽武役の上村祐翔、そして福井晴敏と司会は桐生美影役の中村繪里子が登壇し、第四章の上映を迎えた喜びなどを語った。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』 初日舞台挨拶
■日時:10月10日(金) 21:00~21:30 ※上映後舞台挨拶
■場所:新宿ピカデリー シアター1 (東京都新宿区新宿3丁目15番15号)
■登壇者:福井晴敏(総監督)、ヤマトナオミチ(監督)、岡秀樹(脚本)
中村繪里子 (司会/桐生美影役)
第四章を鑑賞したばかりの観客を前にした岡は開口一番、「第四章が上映して、うれしさが半分、怒られないかなというドキドキ感が半分です。サーシャは皆さんの思いが強いからハードルが高いんです。果たしてそれをうまく投げられているのか。ドキドキはいまだに続いています」と緊張ぎみにあいさつ。続くヤマト監督は「ようやく全体のシリーズの半分。なんとかここまでこれて、安心半分というところです」と安堵の表情を見せた。
さらに福井総監督も「毎章、言いたくないんですが、よく間に合ったなと。今回もギリギリでしたね」と続けると、「しかも第四章の最後には“とある大きいもの”が出てきましたけど、次章はあれと戦わないわけにはいかないので、カロリーがものすごい。だけどさすがにわれわれもこの第四章までで学びました。前からつくっておけばいいんだと。毎回、公開初日は次章の画はほぼ真っ白、というのが常だったんですが、今回は第五章の4分の1ができているんで。次はご安心ください!」と会場に呼びかけると、司会を務めた桐生美影役の声優・中村繪里子も「皆さん、ご安心ください。あと4分の3をつくればいいだけですから。あぁ、よかった!」と笑顔をみせた。
そんな第四章の見どころとしてヤマト監督は、ガミラスの新たな故郷・ガルマン星や北海道といった「今までに無かった場所」を挙げる。「新たにレイアウトやカットの素材を発注していくんですが、その時にどうやってイメージをすり合わせていくか。いろいろと手間をかけましたが、皆さんの協力をもとにつくりあげ、ようやく皆さんにお見せできるようになったわけです」。
だがそうやって苦労してつくりあげた、いくつかの場所は、物語の展開のなかで登場しなくなっていく。福井総監督が「前回つくった小学校はどこに行ったのか……美術館も出てきたと思ったら爆破されてしまうし……」と嘆くことしきり。それは本作へのこだわりの強さゆえだが、ヤマト監督とともに「ロケまでしたのに……」「一生懸命つくったのに……」と繰り返される嘆き節に、会場も思わず笑いに包まれた。
さらに脚本を担当した岡も今回の『ヤマトよ永遠に REBEL3199』の物語が生まれるまでのこだわりエピソードを明かす。岡によると、2020年には福井総監督の自宅で主要スタッフによるアイデア会議が行われ、非常に分厚い議事録ができるほど大量のアイデアが出されたという。しかし、その後プロジェクトは一時中断して2022年に制作が本格的に再始動した時には、当初の内容は福井総監督によって大幅に変更されていたとのことで、「その時に僕らが全然知らない話が出てきたのですが、それが今皆さんがご覧になっている『3199』なんです」と岡が明かすと会場はビックリ。「たぶん皆さんは今、『デザリアムって何?』とか戸惑ってらっしゃると思うんですが、僕らは2022年にそれを体感しているんです」と笑った岡は、「それが福井マジックなんです」と付け加えた。
次なる第五章はどのようになるのだろうか。福井総監督は、本作のラストに姿を現した“巨大な何か”について言及。「めっちゃでかいのがいたじゃないですか。あれ、全長70kmは下らない大きさなんです」と明かすと、岡も「70kmというと、だいたい房総半島から静岡まで。だって内部をコスモタイガーIIが飛び交うわけですから。そのためにはそのぐらいでかくないとダメなんです」と補足するなど、第五章は規格外のスケールで物語が展開されるであろうことが示唆される。
さらに岡は、最初のアイデア会議で「これだけは絶対にやろう」と決めていたことについて明かす。それは「アルフォンと古代を対面させること」と「中間補給基地攻略作戦」だったとのことで、これに対して福井総監督は「その両方を一気に解決できるのが次章ということになります」とファンの期待を煽った。
そして最後にメッセージを求められた岡が「宇宙戦艦ヤマトというのは歴史がある作品です。『ヤマトよ永遠に』と『宇宙戦艦ヤマトIII』という40年以上前の原作をいただいて、みんなでつくっています。観客の皆さんにはようやく半分までお返しできたかな、という気持ちでいます。ここから広がった物語がどういうふうに閉じられていくのか、まだまだ色んなことが起きます。最後までぜひお付き合いください」と語ると、ヤマト監督も「まだまだ制作現場の戦いも続くんですけど、画面としてもその危機をどう解消していくか、それにどうやって対応していくか。これからもシリーズは続きます。まずは第四章を楽しんでいただき、どうぞ引き続き応援よろしくお願いします」と呼びかける。
そして最後に福井総監督が「原作『ヤマトよ永遠に』には、有名な『ワープディメンション』というものがありました。映画の途中で画面の比率が変わって、ビスタサイズからシネスコサイズという横長の画面に変化する。それはつまり物語が途中から壁を乗り越えて、自分たちの視点が広がっていき、我々にグッと近づいてくるという感じだったのですが、それに匹敵することが第五章のラストで起こります。どんなことになるのか、ぜひ楽しみにしてください」と観客の期待をあおった。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』 初日舞台挨拶
■日時:10月11日(土) 18:10~18:40 ※上映後舞台挨拶
■場所:新宿ピカデリー シアター1 (東京都新宿区新宿3丁目15番15号)
■登壇者:小野大輔(古代進役)、鳥海浩輔(北野誠也役)、 上村祐翔(揚羽武役)、福井晴敏(総監督)
中村繪里子(司会/桐生美影役)
いよいよ第四章が劇場で上映となり、「折り返し地点まできましたね」と語った小野は「何より観てくださる皆さんが一緒に艦を進めてきてくださったなということで感謝しています。ここまで困難に次ぐ困難で、ずっとつらいところが続いていましたけど、第四章でひとつの山を超えたかなと。そして、波動砲を撃つために必要だったことが“家族の絆”だったことも感慨深いです。やはりこの12年、ヤマトのキャストやスタッフとの絆でここまで進めてきたなという思いがあるので。やはり波動砲を撃つというのは信頼なんだなと思いました」と語ると、福井総監督が「話数的には折り返し地点なんですが、制作内容としては3分の1弱といったところ。これからどんどん大変なことになっていきます」と今後の展開を説明。「(次は「第五章」なのに)計算が合わない!」と驚いた様子の小野も、これからの展開に興味津々であるようだった。
一方、ヤマトシリーズで舞台あいさつに登壇するのは初だという鳥海は客席を見渡しながら、「僕は52歳なんですが、見渡したかぎり人生の先輩が多いようで。歴史ある作品を見続けてきて、今でも応援してくださる方の前で身の引き締まる思いです」とコメント。さらに上村が「第三章での揚羽は、土門とのぶつかり合いがありましたが、和解できたところで第四章に向かうことができました。第四章はたくさんのキャラクターが出てくる群像劇の部分を楽しんでいただけたら」と呼びかけるも、司会を務める桐生美影役の声優・中村繪里子より、本作のキャラクターが90人以上であったことを告げられると、「だから僕、今回はセリフが少なかったのか」と嘆いてみせてドッと湧いた会場内。そんな上村に福井総監督は「新人クルーたちにも今後もうひと山ありますから」とフォロー。その言葉に上村も「よかった」と安堵の表情を見せた。
上村が演じる揚羽だが、福井総監督からは、上村と通じるところがあるキャラクターと言われたことがあったという。その言葉に小野も思わず「上村くんはああいう生意気なキャラなの?」とツッコみ、会場は大笑い。さらに小野が「揚羽って、古代から見ると本当に生意気なんです。しかも面と向かってではなくて、裏で言っているような感じだから」とボヤくと、鳥海が「ずっと古代がウジウジしてるからじゃないの?」と芯をついたコメントを発し、会場からは笑いとともに思わず拍手が鳴り響くひと幕も。
そんな鳥海の言葉に「先輩! キツいな」とツッコむ小野だったが、「そういう意味では北野さんという存在は、僕にとっての鳥海さんとかぶるところがあるんです。少し上の先輩で、現場でも一緒にふざけることもあるし。でもふとした瞬間に、ちょっとしたことでアドバイスをもらったりする方なので。本当にヤマトって自分の人生みたいになっているんです。関わってくる人たちの中には、生意気な後輩もいるし……」と上村をちゃかすと、「生意気じゃないですよ」と慌てて返した上村。その言葉に小野も「上村くん自身はいいヤツなんですけどね」と笑ってみせた。
そんな古代進のことが「気になるキャラクター」だと語る鳥海。「ヤマトシリーズでは、小野大輔がド真ん中のかっこいい芝居をしているというのが新鮮なんですよ。最近はゴリゴリした役が多かったので。ド真ん中の小野大輔を堪能できる作品なんじゃないかなと。そういう意味でも古代さんから目が離せないなと思いますよ」と太鼓判を押した。
また本作では、サーシャの父親のようなポジションになっている古代だが、「なぜサーシャは古代をおじさまと呼ぶのか。今回、大人になったサーシャに出会いましたが、そこでもまだ彼女のことを受け入れられない。僕個人としては、おじさまといわれるのはちょっと距離があるなと思っていて。個人的には“お父さん”と呼んでいいんだよと思っていますが」と語る小野。
「なにより原作がそうだったから」と語る福井総監督。小野も「でも最終的には心が通じ合っていましたから。それは血縁を超えて、仲間なんだなと思って、グッときましたね」としみじみ。
また第四章では土門が波動砲を撃つシーンがあった。「実はあの時、土門役の畠中祐とアフレコスタジオに一緒に入っていたんですけど、『発射!』という言い方がちょっと短かったんです。おこがましいけど、僕も12年撃っているんで。波動砲って、最後の『発射!』の部分にカタルシスがあるんですよ。そういう思いがあって、普段はそういうことは言わないんですけど、テストの後に『(畠中)祐、最後は解き放った方がいいよ』と言ったんです。そうしたら本番では、僕の撃ち方に似ているんですよね。あの時、一緒にアフレコできて良かったなと思うし、あらためて観ても同じ言い方をしているなと思って、うれしかったです」と感慨深い様子でコメント。
そのエピソードを聞いた鳥海も「男なら一度は『発射!』と言いたいからね。もしそういう機会があるなら、僕も小野さんに背中を押してもらいたい」と冗談めかして、会場を沸かせた。
そんなイベントもいよいよ終盤。最後のコメントを求められた上村は「第四章まで、皆さんの応援があってここまでくることができたと実感しています。収録はすでに終わってるんですが、その中でもうひと山、揚羽を含む新人クルーにも試練というか、乗り越えないといけない大きな壁が出てきます。そういうところに思いを込めてお芝居をさせていただいております。いろんな角度でヤマトを楽しんでいただけたら」
続く鳥海も「ヤマトということで、やはり大きい画面で集中して観ていただくのがふさわしいんじゃないかと思います。キャラクターも多くて、1度観ただけでは全ては分からないと思うので、是非何度も観ていただき、第五章につなげていただけたら」。
さらに小野が「舞台あいさつに立つたびにここまできたなという思いで胸がいっぱいになります。でもここからなんですよね。ヤマトはいつも救われたと思ったら、その先に更なる困難が待っています。福井さんがおっしゃるとおり、この先も大きな試練が待ち構えてますけど、この仲間たちとならまだ旅ができるなということを実感しました。上村くんは後輩、鳥海さんが先輩になるんですが、他の現場でもよく一緒になっていて。劇中に重なるように、頼りになるなという感覚が増してきています。そう思うキャストが『3199』に入ってきてくれて、それが本当にうれしくて。いいキャスティングですよね……。共演するキャストの皆さんからすごくいろんなものをいただいます。僕の役者人生はヤマトに集約されているんです。自分の人生をヤマトにささげる覚悟ができています。それは僕ひとりの決意ではなく。かかわってくれるキャスト、スタッフ皆さんの覚悟だと思います。この艦のクルーなら最後まで必ず希望の未来にたどりつける。あとは皆さんというクルーです。ここから一緒の未来に旅立っていただけたらうれしいなと思っております」と呼びかけると会場からは大きな拍手が。
そして最後に福井総監督が「第四章にはこの先の様々な伏線が張り巡らせています。Blu-rayで中身を持って帰ることもできますんで。ぜひお買い求めください」とアピールし、イベントを締めくくった
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』「第五章 白熱の銀河大戦」2026年2月20日上映開始!
次回作「第五章 白熱の銀河大戦」が、2026年2月20日(金)に上映開始することを発表された。
合わせて、本作のイメージドローイングを担当する麻宮騎亜が描き下ろしたティザービジュアルと特報映像も公開。
ティザービジュアルを使用したポスターが特典となった「第五章 白熱の銀河大戦」のムビチケカードは、本日より全国の上映劇場や通販サイトで発売される。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第五章 白熱の銀河大戦』特報 <2026年2月20日(金)上映開始>
https://youtu.be/APGtyMvdnuE
「第五章 白熱の銀河大戦」ティザービジュアルポスター付き第1弾ムビチケカード発売中
■価格
1,900円(税込) ※当日料金 2,000円(税込)均一予定
■仕様
ムビチケカード + ティザービジュアルポスター(B2サイズ)
■販売場所
①上映劇場
②メイジャー(通販)
https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M61206362212
③MOVIE WALKER STORE (通販)
https://store.moviewalker.jp/item/lineup/starblazers-yamato5/?ref=official
※ 特典ポスターは無くなり次第終了となります。終了後はムビチケカードのみでの販売となります。
※ 特典ポスターはムビチケカード1枚につき、1枚のお渡しとなります。
※ 舞台挨拶など特別興行では使用いただけない場合がございます。
※ 通販では特典なしのムビチケカードのみのご購入も可能です。
送料は各販売サイトにてご確認ください。
※ 商品画像はイメージ画像の為、実物とは異なる場合がございます。
■ティザービジュアルと鑑賞記録がセットになった 「ムビチケデジタルカード」が 届くムビチケ前売券(オンライン)も発売決定!
発売日:2025年10月10日(金) 7:00
価格:1,900円(税込) ※当日料金2,000円(税込)均一予定
特典:ムビチケデジタルカード
販売ページ : https://ticket.moviewalker.jp/film/084421?from=official
『ヤマトよ永遠にREBEL3199』Blu-ray & DVD情報

新規描き下ろしジャケット[結城信輝]
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第4巻 Blu-ray特別限定版 (初回限定生産)
■販売場所
上映劇場・ A-on STORE・ヤマトクルーのみの限定販売
A-on STORE: https://a-onstore.jp/item/item-1000235658/
A-on STORE プレミアムバンダイ支店:https://p-bandai.jp/item/item-1000229788/
ヤマトクルー: https://yamatocrew.jp/crew/
■販売日程 上映劇場:2025年10月10日(金)発売
A-on STORE ・ヤマトクルー:2025年10月17日(金)発売
■価格 11,500円(税込)
<Blu-ray特別限定版 特典>
・第十三話シナリオ・第十二話絵コンテ集(新規描き下ろし表紙[結城信輝])
・メカニカル読本【ガルマン・ガミラス篇】
・特製記録集
※その他特典・収録内容・スペックは一般発売Blu-ray商品と共通です。
※初回限定特典メカコレクション[ガイペロン級多層式航宙母艦 バルメス(外洋機動艦隊仕様) クリアライトブルー]は付属しません。
※本商品は、上映劇場、 A-on STORE 、 A-on STORE プレミアムバンダイ支店、宇宙戦艦ヤマト公式 FC ヤマトクルー以外での販売は予定しておりません。
※上映劇場の先行販売は数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※上映劇場で購入される場合は座席指定券が必要な場合があります。詳細は各上映劇場にお問い合わせ下さい。

第4巻Blu-ray特別限定版[展開写真]
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第4巻 Blu-ray&DVD 一般発売
■販売日程 Blu-ray&DVD 2025年12月24日(水)一般発売
■販売価格
Blu-ray 価格:10,780円(税込) 品番:BCXA-1937
DVD 価格:8,580円(税込) 品番:BCBA-5171
<Blu-ray特別限定版・Blu-ray(通常版)・DVD共通 収録内容・特典・仕様>
■収録内容 第十一話~第十四話(第四章)/本編約99分+映像特典
■映像特典
これまでのあらすじ(本編前上映映像)/第四章 特報/第四章 劇場予告編
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』今日の科学ビギナーズ(第七回~第九回)
■音声特典 オーディオコメンタリー(2話分)
■封入特典 特製記録集
■仕様 新規描き下ろしジャケット[結城信輝]
<Blu-ray(通常版)&DVD 初回限定版仕様>
・新規描き下ろし特製スリーブ[加藤直之]
(特別限定版スリーブと同仕様)
<Blu-ray(通常版) 初回限定特典>
・ガイペロン級多層式航宙母艦 バルメス(外洋機動艦隊仕様) クリアライトブルー
発売・販売元:バンダイナムコフィルムワークス

新規描き下ろし特製スリーブ[加藤直之]
【Blu-ray & DVD店舗別 限定商品&オリジナル特典】
●A-on STORE <オリジナル特典>スリーブイラスト使用A5イラストシート
対象商品:Blu-rayのみ
https://a-onstore.jp/item/item-1000235659/
●Amazon.co.jp <有償特典>描き下ろしメカイラスト使用A5キャラファイングラフ
対象商品/価格:Blu-ray/13,200円(税込)、DVD/10,230円(税込)
<オリジナル特典>アクリルスタンド2個セット
対象商品:Blu-ray・DVD
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8N255X3
●ソフマップ・アニメガ <オリジナル特典>ティザービジュアル使用B2タペストリー
対象商品:Blu-rayのみ
https://a.sofmap.com/
●ヤマトクルー <オリジナル特典>オリジナルポストカード ・複製AR台本
対象商品:Blu-ray・DVD
https://yamatocrew.jp/crew/
●Joshinディスクピア <オリジナル特典>キャラクター原画使用ミニ色紙(121mm×136mm)
(Joshin webショップ 含む) 対象商品:Blu-ray・DVD
https://joshinweb.jp/dps/title/?%83%84%83%7D%83g%82%E6%89i%89%93%82%C9+REBEL3199&sale_date=2025-12-24
●楽天ブックス <オリジナル特典>場面写真使用ビジュアルシート5枚セット
対象商品:Blu-rayのみ
https://r10.to/hF7bqt
※特典対象外設定の商品がある場合がございます。特典付き商品であることをご確認の上、ご購入ください。
※各特典は、無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※対象法人であっても、一部取扱の無い店舗がある場合がございます。
※特典の有無についての詳細、商品の品揃えなどに関しては各店舗へご確認をお願いいたします。
※特典は商品ご購入時にお渡しします。
※特典は予告なく変更となる場合がございます。
※限定商品の詳細や、法人共通特典の対象店舗は公式サイトをご確認ください
商品情報詳細:https://starblazers-yamato.net/3199/bddvd/04.html
作品情報 / 上映情報
作品タイトル:『ヤマトよ永遠に REBEL3199』 (やまとよとわに れべるさんいちきゅうきゅう)
作品情報:
1980年に公開された劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』を原作に新解釈を加えて再構成した『宇宙戦艦ヤマト2199』シリーズ最新作。
全七章(全26話)構成にて2024年より全国劇場で上映開始。
上映情報:『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』 2025年10月10日(金)上映開始
制作年:2025年
公式サイト:https://starblazers-yamato.net
公式Xアカウント:@new_yamato_2199
◆メインスタッフ
原作:西﨑義展 総監督:福井晴敏 監督:ヤマトナオミチ シリーズ構成・脚本:福井晴敏
脚本:岡 秀樹 キャラクターデザイン:結城信輝 メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸 CGディレクター:上地正祐 音楽:宮川彬良・兼松 衆/宮川 泰 音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:studio MOTHER アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER 配給:松竹ODS事業室
製作:宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
◆メインキャスト
古代 進:小野大輔 森 雪:桑島法子 サーシャ/真田 澪:潘 めぐみ デスラー:山寺宏一
真田志郎:大塚芳忠 島 大介:鈴村健一 土門竜介:畠中 祐 揚羽 武:上村祐翔
北野誠也:鳥海浩輔 南部康造:松本 忍 藤堂信乃:塩田朋子
神崎 恵:林原めぐみ 藤堂早紀:高垣彩陽 芹沢虎鉄:玄田哲章 藤堂平九郎:小島敏彦
アルフォン:古川 慎 イジドール:堀江 瞬 ランベル:江口拓也 サーダ:井上麻里奈 スカルダート:内田直哉
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』STORY公開!
ガミラスの新たな故郷・ガルマン星へ。
そこで待っていたのはデスラー総統だけではなかった。
17歳へと成長したサーシャ。
かつて失われた幼い少女との、ありえない再会。
戸惑いと喜びの狭間で、古代の心は揺れる。
一方、地球ではマザー・デザリアムの計画が新たな段階を迎えていた。
策謀渦巻く社交の場に現れたのは、ドレスに身を包んだ雪。
敵であるアルフォンに寄り添う彼女の胸に秘めた覚悟とは――。
ガルマン星系にはボラー連邦に従うバース星のラジェンドラ艦隊が侵入。
ヤマトは、二大勢力の紛争に巻き込まれていく。
迫り来る惑星破壊ミサイル。
果たして、ヤマトはガルマン星を救い、「ウラリアの魔女」の正体に迫ることができるのか――。
「ひかりのなみ」Official Music Video | 『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』エンディング主題歌
https://youtu.be/GyUFQAiwoLs
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』「第四章水色の乙女」本予告
https://youtu.be/vCYm8Ir0mUY
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』特報2 | 2025年10月10日(金) 上映開始
https://youtu.be/hAJqLN-YPjk
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』特報 | 2025年10月10日(金) 上映開始
https://youtu.be/h6LURUUJsJM
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会