熱狂的ファンを持ついましろたかし氏による漫画「化け猫あんずちゃん」がアニメーション映画化!
久野遥子・山下敦弘がW監督を務め、俳優の森山未來が主人公の化け猫の声と動きを担当し、第77回カンヌ国際映画祭「監督週間」、アヌシー国際アニメーション映画祭2024 長編コンペティション部門への出品が決定、世界中から注目を集める映画『化け猫あんずちゃん』が7月19日(金)より全国公開となる。
今回、本作の予告編、追加キャスト、主題歌、ポスタービジュアルが解禁された。
今回解禁となった予告編では、化け猫のあんずちゃんと少女・かりんが出会い、逃走劇を繰り広げる姿を映している。雷の鳴る豪雨のなか、お寺の和尚さんに拾われた子猫は「あんず」と名付けられすくすくと成長し、10年・20年経っても死なず、30年たった頃、いつしか人間の言葉を話し、人間のように暮らす「化け猫」になっていた!そんなあんずちゃんと出会った、父に捨てられた少女のかりん。
そのかりんの父親・哲也の声と動きを演じるのは映画・ドラマに多数出演、バラエティではMCもこなす多才ぶりで国内外に活躍の場を広げる青木崇高、かりんの母・柚季はモデル、女優でそのライフスタイルにも注目が集まる市川実和子が演じる。ロトスコープ作品初参加の二人は撮影を振り返り、青木「あの撮影がアニメーションとどう繋がっているのか、想像すらできていない仕上がりが本当に楽しみで待ち遠しい」、市川は「『あんずちゃん』の世界のような脱力感あふれる現場で、和やかに過ごしていた。アニメでも、その力の抜けたゆるい空気を楽しんで」とコメント。映画オリジナルとなるこの二人のキャラクターは、二人がそのままアニメーションの世界に飛び込んだようなキャラクターデザインにも注目だ。
一方で、あんずちゃんの育ての親であるおしょーさんをムーンライダーズの鈴木慶一、あんずと運命をかけた勝負を行う貧乏神には水澤紳吾、洞窟に集う妖怪の仲間・たぬきには、澤部渡(スカート)が怪演。原作コミック既存キャラたちを演じる俳優陣の再限度も秀逸だ。実際にキャストが演じる姿を撮影した映像をもとにアニメーション化する「ロトスコープ」で作られた本作では、他にも、吉岡睦雄、宇野祥平ら名バイプレーヤーたちが集結。実際に実写映画のような撮影を行っていながらその姿はアニメーションになってスクリーンに映し出されるというなんとも贅沢すぎる手法で、個性豊かなキャラクターたちが描かれる。
そして本作の主題歌は佐藤千亜妃の書下ろし楽曲「またたび」に決定。
佐藤は楽曲について「痛みを抱えながらもそれでも生きてゆく、全ての人生へ。その人生が、素敵な旅になりますように。」とコメント。優しい歌声とあたたかな音色で、あんずちゃんとかりんが巡る奇跡のような物語を包み込むこの楽曲の一部が予告編で音源初解禁となります。また、劇中の音楽はおしょーさん役の鈴木慶一が担当。独特な世界観を味のある繊細な音楽で彩る。
さらに、本作のポスタービジュアルも解禁!お寺でのひとときを過ごすあんずちゃんとかりんの1コマと思いきや、大胆な地獄も垣間見えるビジュアル。久野遥子監督が自らデザインし、アートディレクターのJulien De Manが手がける鮮やかな色彩と背景が織りなす、珠玉の一枚となっている。
青木崇高 コメント全文
とても暑い夏の日の撮影でした。
日本ならではの懐かしい情景のなか、山下組の撮影は心地のよいテンポで進んでいきました。
撮影後に未來くんと飲んだ小料理屋のビールの味は格別でした。
実は僕、あの撮影がアニメーションとどう繋がっているのかまだよく分かっていないのです…。
だからと言ってはなんですが、想像すらできていない仕上がりが本当に楽しみで待ち遠しいのです。
みなさん、ご一緒に観に行きませんか??
市川実和子 コメント全文
台本を開いてまず、あんずちゃんの風貌に一目惚れしました。お話も台詞もむちゃくちゃなのに、とっても可愛らしくて。登場人物たちは、今という時代を忘れるくらい本当にのびのびとしていました。
アニメ化するので実写撮影時はメイクもせず、衣装もみんなはゆるめな扮装で。まさに「あんずちゃん」の世界のような脱力感あふれる現場で、和やかに過ごしていたのを思い出します。アニメでも、その力の抜けたゆるい空気を楽しんでいただけたらなぁと思っています。
主題歌:佐藤千亜妃 コメント全文
人は誰しも、”あの夏”の思い出があるんじゃないかと思います。祭りの音、ぬるいラムネ、通り雨。
「化け猫あんずちゃん」は日常と摩訶不思議な世界が隣り合わせにある作品で、まさに幼少期の頃に見た真夏の夜の夢のようです。
そして主題歌「またたび」は、それぞれの胸の中にある”あの夏”に思いを馳せる楽曲になったかなと思います。痛みを抱えながらもそれでも生きてゆく、全ての人生へ。その人生が、素敵な旅になりますように。
映画『化け猫あんずちゃん』予告編【2024年7月19日公開】
https://youtu.be/BhF63BAHtmU
☆作品詳細
化け猫あんずちゃん
2024年7月19(金) 全国公開
監督:久野遥子・山下敦弘
原作:いましろたかし『化け猫あんずちゃん』(講談社 KCデラックス 刊)
キャスト(声・動き):森山未來 五藤希愛
青木崇高 市川実和子 鈴木慶一 水澤紳吾 吉岡睦雄 澤部 渡 宇野祥平
制作プロダクション:シンエイ動画×Miyu Productions
脚本:いまおかしんじ 音楽:鈴木慶一 編集:小島俊彦
キャラクターデザイン:久野遥子 作画監督:石舘波子 中内友紀恵
美術監督& 色彩設計:Julien De Man コンポジット開発:Guillaume Cassuto
撮影監督:牧野真人 CG監督:飯塚智香 音響監督:滝野ますみ
実写撮影協力:マッチポイント
撮影:池内義浩 録音:弥栄裕樹 スタイリスト:伊賀大介
主題歌:「またたび」佐藤千亜妃(A.S.A.B)
プロデューサー:近藤慶一 Emmanuel-Alain Raynal Pierre Baussaron 根岸洋之
製作:化け猫あんずちゃん製作委員会
配給:TOHO NEXT
公式サイト:ghostcat-anzu.jp
公式X:@ghostcat_anzu
INTRODUCTION
山下敦弘×久野遥子×森山未來で 化け猫!
多摩美術大学在学中に制作した短編アニメーション「Airy Me」が第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞受賞。アニメーション・イラストレーター・漫画家と各方面から熱い支持をうける気鋭のクリエイター久野遥子監督。
『カラオケ行こ!』(24)の大ヒットも記憶に新しい、長年映画ファンから絶大な支持を集め続ける日本映画名手・山下敦弘監督。
主役である「あんずちゃん」に、『ボクたちはみんな大人になれなかった』(21)、『ほかげ』(23)他、数々の話題作に出演し、俳優だけでなく多岐に渡るジャンルで国内外で唯一無二の活躍を続ける森山未來。
日本の芸術分野をけん引する才能が集結し、いましろたかし原作の『化け猫あんずちゃん』がアニメーション映画化!
今年5月に行われる第77回カンヌ国際映画祭の「監督週間」に日本のアニメーションとして6年振りに選出され、さらに6月に開催される世界最古・世界最大のアニメーション映画祭であるアヌシー国際アニメーション映画祭2024の「コンペティション部門」でも出品が決定。37歳の化け猫に世界が大注目!
本作では実写で撮影した映像からトレースし、アニメーションにする「ロトスコープ」という手法を採用。従来では、演奏シーンやダンスなど人間の動きをリアルにアニメーション化する事で用いられる事が多いのだが、本作では撮影現場でしか生まれない「お芝居」をアニメーションに落とし込む事に注力している。 もうひとつ大事な要素が、セリフの同時録音である。その現場でしか生まれない掛け合いによる役者の「声」も同時に録音する必要がある。 その為、実写班には山下監督を中心とし、実写映画界の優秀なスタッフが集結し、映画撮影そのままの撮影を敢行。 そして、その映像や音声をもとに久野監督が緻密な芝居から抽出するエッセンスを吟味し、スタッフと共にアニメーションを作り上げている。
あの森山未來が実写映画同様に動き話す姿を撮影しておきながら、映画館で目にするのはアニメーションで表現された完全に化け猫の“あんずちゃん”という、贅沢ともいえる、徹底的にこだわった制作方法。実写で役者が演じた登場人物たちはその魅力を活かしながら、久野監督デザインによるキュートなキャラクターに変貌をとげ、ロトスコープアニメーションならではの生き生きとした動き・表情で動き回る特別な仕上がりは可愛くもどこか現実味のある未だかつて観た事がないアニメーション映画となっている。
脚本は『苦役列車』(12)でも山下監督とタッグを組み、監督としてクリストファー・ドイルと撮影タッグを組んだ異例の経歴を持ついまおかしんじが執筆。撮影に『リンダ リンダ リンダ』(05)『苦役列車』 など多くの山下作品でカメラを握る池内義浩。衣装は『シン・ウルトラマン』(22)『竜とそばかすの姫』(21)など実写、アニメーション関わらずアーティスト、演劇と幅広いジャンルで活躍し続ける伊賀大介が担当。森山の他キャスト(声・動き)に、あんずちゃんと共に過ごす少女“かりん”を山下監督の『1秒先の彼』(23)でもフレッシュな魅力を発揮した五藤希愛、かりんの父を青木崇高、母を市川実和子、おしょーさんを鈴木慶一、さらに水澤紳吾、吉岡睦雄、宇野祥平ら山下組常連の名バイプレイヤーたちも集結。鈴木は本作の音楽も担当し、味のある世界観に彩を加える。また主題歌を佐藤千亜妃が本作のための新曲『またたび』を書き下ろした。
実写映画の精鋭たちが勢ぞろいする中アニメーションには、アートディレクターをアカデミー賞ノミネート作品である『レッドタートル ある島の物語』(16)で背景を担当したJulien De Man。コンポジット開発にはイギリスでVFXアーティストと活躍するGuillaume Cassutoが参加。キャラクターデザインは監督である久野が自ら手掛け、作画監督を石舘波子(『ペンギン・ハイウェイ』(18)作画監督)、中内友紀恵(『あはれ!名作くん』作画)が務めている。本作ならではの最強の布陣が実現した。
また、アニメーション制作では『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』で知られ、『窓ぎわのトットちゃん』など繊細な芝居を得意とするスタジオである「シンエイ動画」と、カンヌ国際映画祭やアヌシー国際映画祭で数々の賞を受賞し、新進気鋭のフランスのスタジオ「Miyu Productions」が長編として初の日仏共同にてアニメーションを制作。 シンエイ動画がキャラクターの動きを描き、Miyu Productionsが背景美術と色彩を担う。
実写×アニメーション。
日本×フランス。
ジャンルや国を超えた才能がタッグを組んだ、前代未聞のアニメーション映画ついに公開!
STORY
雷の鳴る豪雨の中。お寺の和尚さんは段ボールの中で鳴いている子猫をみつける。その子猫は「あんず」と名付けられ、それは大切に育てられた。
時は流れ、おかしなことにあんずちゃんはいつしか人間の言葉を話し、人間のように暮らす「化け猫」になっていた。
移動手段は原付。お仕事は按摩のアルバイト。現在37歳。そんなあんずちゃんの元へ、親子ゲンカの末ずっと行方知れずだった和尚さんの息子・哲也が11歳の娘「かりん」を連れて帰ってくる。しかしまた和尚さんとケンカし、彼女を置いて去ってしまう。
大人の前ではいつもとっても“いい子”のかりんだが、お世話を頼まれたあんずちゃんは、猫かぶりだと知り、次第にめんどくさくなっていく。
かりんは哲也が別れ際に言った「母さんの命日に戻ってくるから」という言葉を信じて待ち続けるも、一向に帰ってこない。母親のお墓に手を合わせたいというささやかな望みさえ叶わないかりんは、あんずにお願いをする。「母さんに会わせて」
たった一つの願いから、地獄をも巻き込んだ土俵際の逃走劇が始まるんだニャ。
映画『化け猫あんずちゃん』特報【2024年7月公開】
https://youtu.be/_efHmCt9FLQ
©️いましろたかし・講談社/化け猫あんずちゃん製作委員会