コミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載されていた大人気漫画『銀魂』(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。
抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、テレビ&劇場アニメ化、実写映画&配信ドラマ化され、10月6日より毎週月曜24時~からテレ東系列ほかでスピンオフ小説『3年Z組銀八先生』(原作:空知英秋/著者:大崎知仁)が放送開始となる。
2003年連載開始から約20年を経て、現在「銀魂20周年プロジェクト」として全国のファンを盛り上げる大型な企画が続々展開中!
連載が終了した今もなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ続け、愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。
そんな大人気シリーズでは現在『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』が公開中。
今回、そんな本作を実際に劇場で鑑賞したので、レポートする。
『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』体験レポート
『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』は、人気アニメ『銀魂』の劇場版シリーズの完結編として2013年に公開された作品。万事屋(よろずや)銀ちゃん、新八、神楽の三人が繰り広げるドタバタギャグと、重厚なストーリーが絶妙に融合したこの映画は、多くのファンに感動と笑いを届けてきました。
そんな名作が、2025年に4DX仕様で再上映されることに。振動や風、水しぶきなど五感を刺激する特殊効果を加え、まさに「身体ごと銀魂を体験する」新しいスタイルで帰ってきました。
あの感動のラストが、まさか振動と風と水しぶき付きで帰ってくるとは思わなかった——
4DX化された『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』を体験すべく、ユナイテッド・シネマ豊洲に飛び込みました。
銀魂ファンとしては、すでに何度も観た作品だけど、「動く椅子」「水が飛ぶ」「風が吹く」そんな特殊効果の中であの名シーンを体験できると聞いたら、さすがに興味が湧く。4DX映画は敷居が高い気がしてこれまであんまり観てこなかったけど、銀魂ならではのドタバタ感と相性がいい気がして、期待を膨らませ行ってきました。
まず驚いたのは、ギャグシーンでも容赦なく4DX演出が入ってくること。冒頭の時間泥棒と銀さんのシーンでは、銀さんのツッコミが入るたびに椅子がビクッと揺れて、こっちまでツッコまれてる気分に(笑)。
4DX演出でまさかと思ったのは神楽の“つば吐き”シーン。神楽の悪態に合わせて、本当に顔に水滴が飛んできたときは、不意打ちすぎて心の中で「4DX、そこまでやる!?」って思わずつぶやいてしまいました。
一方、銀魂映画の見所の一つのアクションシーンでも4DX演出が本領発揮。
中でも胸が熱くなったのが、クライマックスの仲間たちが次々と駆けつけて共に戦うあの名シーン。すでに観ていたはずなのに、今回は全く別次元の臨場感でした。椅子は絶え間なく揺れ、スモークが立ちこめるなど、まるで自分も万事屋と一緒に戦場を駆け回っているような気持ちに。キャラたちの動きに合わせて全身で衝撃を感じることで、単なる「観る映画」じゃなくて「体験する銀魂」!
スクリーンの動きと椅子の動きが完全にシンクロしていて、まるでアトラクションに乗っているような感覚でした。
個人的に一番印象に残ったのは、大きな建物を回り込むようなカメラワークのシーン。視点がグイッと旋回するとき、椅子がふわっと傾いて、本当に空中をドローン視点で飛んでいるような浮遊感が味わえたのは予想外。映像に合わせて“視界の感覚”まで変わったような気がして、ちょっと鳥肌が立ちました。
映像だけでも十分熱い展開なのに、視覚・聴覚に加えて、触覚まで巻き込んでくるこの体験はずるい。ラストに向けてテンポが加速していく中で、体感もどんどんヒートアップしていって、気づけば感情ごと巻き込まれていました。
映画の面白さに4DXのワクワクドキドキが加わり、大満足の約二時間でした。
『銀魂』は現在20周年プロジェクトの真っただ中!
現在劇場公開中の『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』に続き、10月からはテレ東系列ほかでTVアニメ『3年Z組銀八先生』が放送開始。
11月14日から2021年に公開された原作の最後を描く『銀魂 THE FINAL 4DX』も公開され、そして来年2026年には、完全新規新作画で描かれるいよいよ『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が公開!。
銀魂の中でも屈指の胸アツ&超絶バトル長編が、どんなスケールと演出で描かれるのか…ファンの期待は高まるばかりです。今回の4DXの完結篇で、改めて万事屋の絆や『銀魂』の世界観を五感で味わうことで、『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-」への没入準備も万全。
まだ銀魂熱がくすぶっている人も、完結篇を4DXで観れば、一気にあの世界に引き戻されること間違いなしです!
『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』作品概要
【タイトル】
『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』
【STORY】
“ある力”によって、自分のいない未来に放り込まれた銀時は、崩壊した江戸の町並みを目の当たりにする。
豊かなものは星を離れ、残されたものは貧しい者、これを機に政府を崩壊させようとする攘夷志士、法の緩みを利用するゴロツキども、
そして、ケツまくって逃げるのが性に合わない頑固者だけ。
さまよう銀時は、ふたりの若者に出会う。
腰に差す洞爺湖の木刀で颯爽と不良どもを蹴散らすメガネの青年。
そして、巨大な犬を引き連れ、
銀時の着流し模様をあしらったチャイニーズドレスの美女。
それは、成長した新八と神楽の姿だった。
やがて銀時は、次々と変わり果てた未来の姿と、衝撃の事実を目の当たりにする。
――時代は移り、世界は変わっても、“変わらないもの”が、きっとある。
【STAFF】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
音楽:Audio Highs
主題歌:SPYAIR 『現状ディストラクション』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
挿入歌:Tommy heavenly6『Pray』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
【CAST】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎退:太田哲治
桂 小太郎:石田 彰
時間泥棒:山寺宏一
アニメーション制作:サンライズ
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2025年8月22日(金)
アニメ『銀魂』公式サイト:https://anime-gintama.com/
アニメ『銀魂』公式X:@gintamamovie(https://x.com/gintamamovie)
YouTube「銀魂チャンネル」: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
『銀魂 THE FINAL 4DX』作品概要
【タイトル】
『銀魂 THE FINAL 4DX』
【STORY】
俺の護りたかったもんは魂<ここ>にある――。
地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。
だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物……
銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。
最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。
虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する!
巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。
ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…!銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…!
【STAFF】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督・脚本:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
音楽:Audio Highs
主題歌:SPYAIR『轍~Wadachi~』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
挿入歌:DOES『道楽心情』(Sony Music Entertainment (Japan) Inc)
挿入歌:DOES『ブレイクダウン』(Sony Music Entertainment (Japan) Inc)
【CAST】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
桂 小太郎:石田 彰
高杉晋助:子安武人
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
虚/吉田松陽:山寺宏一
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2025年11月14日(金)
アニメ『銀魂』公式サイト:https://anime-gintama.com/
アニメ『銀魂』公式X:@gintamamovie(https://x.com/gintamamovie)
YouTube「銀魂チャンネル」: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』作品概要
【タイトル】
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』
【公開日】
2026年全国公開
【INTRODUCTION】
待たせたな。新劇場版 銀魂―新たな物語のはじまりはじまり。
真打登場!待望の新作映画ついに公開決定!!
『銀魂』新たな伝説の幕開け。原作史上最も熱い珠玉の名エピソード・吉原炎上篇を完全新作アニメとして映画化!
圧巻のアクションと熱いドラマを、新エピソードとともに大スクリーンのシネマスコープサイズで描く、娯楽超大作!
―それは、闇を照らす❝ひとすじの絆❞の物語―
人情。友情。そして…大きく、深い愛情。
2026年―銀魂の新たな伝説に、笑って泣いて熱くなれ!
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:安藤尚也
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2026年
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』映画公式サイト:shin-gintamamovie.jp
アニメ『銀魂』公式X:@gintamamovie(https://x.com/gintamamovie)
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
【新作公開決定】『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』特報|2026年公開
https://youtu.be/XDqFdEJNGpw?si=TKgOUcmQzMi50PEo
『3年Z組銀八先生』作品概要
【タイトル】
TVアニメ『3年Z組銀八先生』
■イントロダクション
『銀魂 3年Z組銀八先生』(原作:空知英秋/著者:大崎知仁)は、漫画『銀魂』の公認スピンオフ小説として2006年より発売(集英社JUMP j BOOKS刊)。舞台を「江戸」から「銀魂高校」に変え、『銀魂』とは大きく異なる世界観で物語が展開されており、3年Z組の担任・坂田銀八の教え子として様々なキャラクターが高校生として登場している。『銀魂』キャラクターたちに新たな魅力が加わり話題となった本作は、これまでに全9冊が刊行され、週刊少年ジャンプ作品のスピンオフ小説としては異例の累計約280万部を突破!さらにタイや台湾でも出版されるなど、ファンからの絶大な支持を得ている。最新刊「銀魂 3年Z組銀八先生でらっくす おいでよ林間学校」が、10月3日発売予定!
■あらすじ
だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧!
滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。
そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る!
おいィィィ!3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!?
いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。
そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ!
陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
〈放送情報〉
10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかで放送開始
〈スタッフ〉
原作:空知英秋/著者:大崎知仁(集英社JUMP j BOOKS刊)
総監督:森脇真琴
監督:東田夏実
シリーズ構成:筆安一幸、未定MarkⅡ
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
美術監督:吉田ひとみ
色彩設計:高谷知恵
撮影監督:TOKUMORI
編集:白石あかね
音響監督:郷田ほづみ
音楽:Audio Highs
オープニングテーマ:『桜風』ぼっちぼろまる(Sony Music Labels/FUNSUI)
エンディングテーマ:『Underclass HERO』LONGMAN(Sony Music Labels)
制作:BN Pictures
〈キャスト〉
坂田銀八:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
志村妙:ゆきのさつき
近藤勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎退:太田哲治
桂小太郎:石田彰
長谷川泰三:立木文彦
猿飛あやめ:小林ゆう
柳生九兵衛:折笠富美子
東城歩:遊佐浩二
キャサリン:杉本ゆう
たま:南央美
定春:高橋美佳子
ハタ校長:坂口候一
教頭(じい):平野俊隆
高杉晋助:子安武人
河上万斉:山崎たくみ
武市変平太:茶風林
来島また子:早水リサ
岡田似蔵:青山穣
神威:日野聡
阿伏兎:大塚芳忠
アニメ『3年Z組銀八先生』公式サイト:https://www.anime-gintama.com/ginpachi/
公式X(@gintamamovie):https://twitter.com/gintamamovie
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
□小説新刊情報
「銀魂 3年Z組銀八先生 すぺしゃる それゆけ大球技大会」(集英社 JUMP j BOOKS)
原作:空知英秋
著者:大崎知仁
発売日:2024年12月4日
価格:858円(税込)
ISBN:978-4-08-703551-3
内容紹介:
なんと6年ぶりにスピンオフノベライズ 『銀魂 3年Z組銀八先生』の最新刊が登場だァァ!! 3Z初めてのオンライン授業、ドキドキのバレンタインチョコ製作、銀八タイムスリップ、銀魂高校ハチャメチャ大球技大会など、すぺしゃるおバカなエピソードがてんこ盛りィィ! そして、吉田松陽も登場…!?
『3年Z組銀八先生』本PV|2025年10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかにて放送開始!
https://youtu.be/UXf-WAfTiJw
『3年Z組銀八先生』ティザーPV|2025年10月テレ東系列にて放送!
https://youtu.be/CL_qrNqvKHk?si=MON4PY0mk89MrEJz
『3年Z組銀八先生』スーパーティザーPV
https://youtu.be/2JPLqGnM9IA?si=TBPesJcGu7G7OqrW
TVアニメ「銀魂」について
コミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された大人気漫画「銀魂」(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、2006年にテレビアニメ化(制作BN Pictures)し、休止を挟みつつ2018年まで長年に渡り放送。また、劇場アニメとして2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者・空知英秋先生書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」を公開。さらに福田雄一監督、小栗旬主演で実写映画として2017年に「銀魂」、2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」を公開し大ヒット! 新たなファンを獲得した。今後もスピンオフ小説をベースとした銀魂まるちばーすアニメ「3年Z組銀八先生」が2025年10月よりテレ東系列にて放送予定。連載開始から20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ、愛され続けるコンテンツへと成長し続けている
アニメ『銀魂』公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/
アニメ『銀魂』公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/gintamamovie
YouTube『銀魂チャンネル』: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP
Ⓒ空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
Ⓒ空知英秋・大崎知仁/集英社・「3年Z組銀八先生」製作委員会
Ⓒ空知英秋/集英社
©空知英秋/劇場版銀魂製作委員会